1:
:2014/01/15(水) 10:45:14.28 ID:
【ワシントン時事】
米ブッシュ、オバマ両政権で国防長官を務めたロバート・ゲーツ氏の回顧録「責務」が14日、米国で発売された。ゲーツ氏はこの中で、日本のアフガニスタン支援は「最低限だった」と不満を吐露。米軍駐留継続をめぐるイラクとの交渉のさなか、長期にわたり米軍を受け入れている日韓に見解を尋ねたらどうかとイラク側に促したところ、逆効果だったとも明かした。
回顧録によると、アフガンの治安情勢悪化が顕著になった2008年、ブッシュ前大統領は米兵増派を実施に移したくないと漏らし、アフガンに部隊派遣していない日本などの同盟各国が、アフガン部隊の訓練充実への資金支援を増やすよう仕向けるべきだと言い続けた。だが、ゲーツ氏によれば、「結果は最低限にとどまった」という。
また、イラクへの米軍駐留継続を定めた地位協定をめぐる08年の交渉で、ゲーツ氏は「米国が他の国と結んでいる協定と似たものにすれば、イラクも受け入れやすくなるだろう」と考えた。しかし、日韓とイラクは、受け入れ国の法律を破る米兵への憤りを共有しただけに終わり、
自身の提案は「最悪のアイデア」だったと振り返った。
ゲーツ氏は、日本と並ぶ北東アジアの同盟国である韓国にも言及。07年11月に盧武鉉大統領(当時)とソウルで会談した際、盧氏が「アジアにおける最大の安全保障上の脅威は米国と日本だ」と述べたと明らかにした。「反米で、恐らく少し常軌を逸していた」と盧氏の印象を記している。
時事通信 1月15日(水)10時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000034-jij-n_ame
62: :2014/01/15(水) 11:05:58.30 ID:
>>1
反米反日のままだったら良かったんだけどなぁ。
媚米反日となると、ひたすら日米離間の計を連発し、たまに成功するからなぁ。
やっぱ叩きつぶさんと駄目だわ 2: :2014/01/15(水) 10:46:56.33 ID:
3:
:2014/01/15(水) 10:47:12.94 ID:
>「反米で、恐らく少し常軌を逸していた」
だから見てて面白かった
4:
:2014/01/15(水) 10:47:35.82 ID:
>恐らく少し常軌を逸していた
随分控えめな表現だな
105:
:2014/01/15(水) 11:29:45.45 ID:
>>4
そりゃなんぼなんでも、キチガイとは言えんだろw
7:
:2014/01/15(水) 10:49:28.37 ID:
20:
:2014/01/15(水) 10:52:33.01 ID:
30:
:2014/01/15(水) 10:54:39.39 ID:
常軌を逸してい心神耗弱状態でいつもニンニク臭く世界中で迷惑をかけ
あらゆるスポーツにおいても不正行為とラフプレーで嫌われてるのが韓国人だよ。
32:
:2014/01/15(水) 10:55:36.27 ID:
大丈夫韓国の存在意義である
北朝鮮と一緒になろうという論議が大きくなっているらしい
ななめ上に磨きがかかっている
45:
:2014/01/15(水) 10:58:07.57 ID:
>>32
昨日散々関連スレが立ってたけど、南北統一で一体誰が得するんだろ?
「統一で世界強国になるニダ!!」とか花畑してる電波は論外として。
33:
:2014/01/15(水) 10:55:43.24 ID:
5年後、ケリー元国務長官の回顧録
「朴槿恵もまともではなかった」
38:
:2014/01/15(水) 10:56:42.16 ID:
39:
:2014/01/15(水) 10:56:42.47 ID:
まあ韓国人から見たら、通常運行なんだろうな
国民全員が他の国には見えない斜め上の軌道を全力疾走してるだけ
42:
:2014/01/15(水) 10:57:39.45 ID:
44:
:2014/01/15(水) 10:57:49.49 ID:
常軌を逸していたなんて言われることは
普通に生きててなかなかあるものではない。
すげーな韓国。
アメリカに気ぃふれてる認定されたぞ。
50:
:2014/01/15(水) 10:59:54.94 ID:
恐らく少し…だと
イヤイヤ、確実にそしてあからさまに常軌を逸していたじゃん!
59:
:2014/01/15(水) 11:03:12.26 ID:
気違い民族とはいえ、地政学上、相手にしなければならないからな・・・
66:
:2014/01/15(水) 11:07:51.48 ID:
>>59
それ考えると歴代の属国隷民化は必須の選択だったな。
あんなのが同盟国だったら、重荷になるばかりで国が傾くw
65:
:2014/01/15(水) 11:07:28.92 ID:
アフガンの駐留コストを他国に負担させようとするのも
充分に常軌を逸してるわ
73:
:2014/01/15(水) 11:08:48.11 ID:
クネクネもなかなか…
ぜひとも任期いっぱいやって欲しい。
76:
:2014/01/15(水) 11:09:27.53 ID:
82:
:2014/01/15(水) 11:12:12.40 ID:
大体、特亜を甘やかしてつけ上がらせたのは、飴さん自身じゃない
自業自得でしょ・・・ (´・ω・`) ケツ持って来ないでよ
87:
:2014/01/15(水) 11:16:52.94 ID:
ノムヒョンはかなり常軌を逸していたが、ルーピー鳩山は完全に常軌を逸していて、さらに現在進行中
悔しいが韓国のことを笑えないな
92:
:2014/01/15(水) 11:20:31.24 ID:
そもそも常軌を逸していない韓国大統領がいたことがあるか?
97:
:2014/01/15(水) 11:26:20.96 ID:
>>92
クネのパパが一番まとも。しかし、朝鮮人されど朝鮮人。
104:
:2014/01/15(水) 11:29:10.42 ID:
>>97
「まとも」という単語だと勘違いしやすいよねw 「まし」という単語の方が(ry
94:
:2014/01/15(水) 11:20:58.97 ID:
あと、アフガニスタンに派兵し暴走したのは、アメリカ自身だってことを忘れちゃいけない。
911は誰が起こした?
起こした人間・組織だけの処罰、ってのが法、ってもんだが、
その範囲を超えて、攻撃・虐殺したもんだから、
殺された人間の家族や仲間が反米組織に身を投じ、さらにグダグダになった。
96:
:2014/01/15(水) 11:24:28.32 ID:
>>94
あの規模だと、犯罪じゃなくて戦争と見なすってのは間違いとも言い切れないけどな
ただ、アメリカとアルカイダの戦争なんだから同盟国まで巻き込むなよ、とは思う
113:
:2014/01/15(水) 11:33:45.40 ID:
最近オバマもルーピー臭が目立ってきたからなあ・・・・
115:
:2014/01/15(水) 11:34:24.03 ID:
120:
:2014/01/15(水) 11:36:53.97 ID:
馬鹿なチョンみたいな正義の戦争とかあり得んのだから、国益と国益のぶつかり合いで、
同盟国ってのは国益が共通するから結ぶ、ある意味共同体。
なんでアルカイダだから別枠とか脳天気な話になるのか、非常に不思議。
そういうデメリットも共通化するのが同盟国ってもんだ。
127:
:2014/01/15(水) 11:44:48.64 ID:
>>120
あんなクソ憲法を押し付けておいて「支援が少ない」は言いがかりだろ
アメリカ側が「憲法九条は間違いだった」ぐらい言ってみたらどうかな 122:
:2014/01/15(水) 11:38:23.04 ID:
というか韓国大統領で基地外じゃなかったのっているのか?
133:
:2014/01/15(水) 11:47:10.67 ID:
盧武鉉は北の工作員でしょ。しかも彼らの工作がネットを通じて成功している。
韓国人は自分で考えないで煽られてばかりだからw
日本は逆にネットで真実を知り、メディアに流されることはないのに・・・
バ韓国たるゆえんだねwww
135:
:2014/01/15(水) 11:48:05.76 ID:
138:
:2014/01/15(水) 11:49:57.25 ID:
えっと・・・常軌を逸していない朝鮮人って・・・いるの??
140:
:2014/01/15(水) 11:51:21.71 ID:
ゲーツ氏てオバマさんを批判してる人だよね
日韓部分だけ抽出してるけど、ほとんどがオバマ外交批判本だよ
153:
:2014/01/15(水) 12:02:37.02 ID:
>>140
ケリーはイスラエルからルーピー認定されてるしなあ
144:
:2014/01/15(水) 11:54:56.42 ID:
北で同胞が大量に餓死しているのを無視して
100年前の日本を攻撃するという認知障害を抱えた民族
147:
:2014/01/15(水) 11:58:06.69 ID:
148:
:2014/01/15(水) 11:59:11.04 ID:
157:
:2014/01/15(水) 12:07:42.21 ID:
でも米国に「韓国と組んで日本を攻め落とそう」と誘うほど
あっちは親密だと思ってたらしいが…
168:
:2014/01/15(水) 12:28:14.06 ID:
マジで「恐ろしく常軌を逸していた」と読んだ・・・
あまり間違ってはいないと思う。
171:
:2014/01/15(水) 12:32:01.49 ID:
まあ弾薬の件を見ての通り、
日本の軍事行動に対しては些細なことでも難癖つける勢力がいるからな
176:
:2014/01/15(水) 12:41:01.35 ID:
179:
:2014/01/15(水) 12:57:43.88 ID:
>>176
クネの誤算は、どんなに反日やっても、日本は韓国を切れないと思い込んでたことと、
シナーが全面的に味方になってくれると思い込んでたところ。
その上での“日本を正面の敵と見立てた 米中間のバランサー”だったわけで。
前提が崩れたのに、まだ自分の方針に固執している。
180:
:2014/01/15(水) 12:59:12.40 ID:
188:
:2014/01/15(水) 14:46:54.20 ID:
189:
:2014/01/15(水) 15:40:15.34 ID:
200:
:2014/01/15(水) 16:49:48.34 ID:
ノムタン 懐かしいなぁ
ノムタンは伝説的な逸材だったからなぁ
惜しい人を・・・ (´;ω;`) ブワッ