1:
:2014/09/20(土) 18:42:37.74 ID:
昔の韓国は街の看板には規制が厳しくて、英語禁止の時代があった。解禁は1990年代以降だったか、その結果、今や英語だらけだ。ハングル自慢をはじめ日頃の「わが国最高」という愛国キャンペーンはいったいどうなっているの、と嫌みをいいたいほどだ。
そんな中で珍しくソウル都心の高層ビル街に漢字で「清進商店街」と書いたアーケードが登場し目を引いている。
光化門広場近くの鍾路の大通りに面した再開発地域だ。以前は古い路地街で、昔のソウルの面影を残したその風情がよかったが最近、高層ビル街に様変わりしてしまった。
「清進商店街」の漢字はその罪滅ぼし(?)かもしれないが、英語全盛時代に漢字とはどうやら中国人観光客などを意識したもう一つの国際化らしい。高層ビル街での漢字復活は逆にエキゾチックでさえある。
ちなみにこれまで漢字の看板というと中華料理屋しかなかったが、近年は行政当局がソウルの地名標示などに漢字を付けている。ところがこれが現在の中国の簡体字だから困る。
中国人も日本人も分かる「駅」でいいのに「站」だし、ソウルの「首●(爾)」も落ち着かない。中国人記者も昔の「漢城」や「京城」の方が首都らしいのにと首をかしげていた。その意味では「清進商店街」は伝統風で好ましい。
●=欠の人が小
(黒田勝弘)
msn産経ニュース 2014.9.20 07:30
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140920/kor14092007300002-n1.htm
51:
:2014/09/20(土) 19:17:22.74 ID:
>>1
「清」って言う字はダメだろうが。
必死に「大清国属」のことを隠してるのに。
2:
:2014/09/20(土) 18:44:03.57 ID:
簡体字www 宗主国は今簡体字だもんな
古文書は読めねーぞwww
41:
:2014/09/20(土) 19:12:15.70 ID:
>>2
古文書は読めない方が都合が良いだろ
あの国に限っては
46:
:2014/09/20(土) 19:14:53.29 ID:
68:
:2014/09/20(土) 19:25:43.74 ID:
86:
:2014/09/20(土) 19:39:44.96 ID:
>>46
竹取り物語とか枕草子とかどんな簡単に読めるか知らんの
竹取りの翁という者ありけり 気持ち悪きもの、なめくじ
とかが読めないんかwww
万葉集も読めるだろう
信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も君し踏みてば玉と拾わん
(信濃の支流の千曲川、そこに落ちてる小っこいツマンナイ石も
貴方が踏んだから私には宝物だ、拾っちゃお)
ましてちょっと勉強すりゃ何でも読めるわwww
4:
:2014/09/20(土) 18:48:31.80 ID:
8: :2014/09/20(土) 18:51:25.78 ID:
5:
:2014/09/20(土) 18:48:35.70 ID:
属国化本格化キターーーーーーーーーーーーーーーーー
6:
:2014/09/20(土) 18:49:40.00 ID:
あれ?進って字も宗主国は簡体字じゃなかったっけ?
井にしんにょう書くやつ。
7:
:2014/09/20(土) 18:50:25.92 ID:
11:
:2014/09/20(土) 18:52:35.01 ID:
>>7
心配するな。
ハングルで書かれた日東壮遊歌すら読まない連中だ。
9:
:2014/09/20(土) 18:51:44.02 ID:
10:
:2014/09/20(土) 18:51:55.11 ID:
簡体字は鮮人にはちょっと敷居が高いが、まぁなんとかなるだろう。
繁体字、日本の漢字は無理だな。
13:
:2014/09/20(土) 18:53:43.26 ID:
独立門とやらが迎恩門に逆戻りするんですね、わかります。
18:
:2014/09/20(土) 18:58:43.29 ID:
14:
:2014/09/20(土) 18:54:52.30 ID:
15:
:2014/09/20(土) 18:55:05.73 ID:
16:
:2014/09/20(土) 19:04:02.49 ID:
17:
:2014/09/20(土) 18:58:26.07 ID:
そしてその周辺には中国人相手のマッサージパーラーが林立すると思います。
20:
:2014/09/20(土) 18:59:57.24 ID:
平仮名をちょっと難しくしたハングル漢字に進化するんじゃね?
38:
:2014/09/20(土) 19:11:10.26 ID:
>>20
中国人が読めないから、アルファベットと簡体字に進化すると思うよw
22:
:2014/09/20(土) 19:00:37.02 ID:
23:
:2014/09/20(土) 19:00:37.60 ID:
簡体字混じりハングル文って
想像しただけで美しくなさそうw
24:
:2014/09/20(土) 19:03:01.44 ID:
> ところがこれが現在の中国の簡体字だから困る。
いや、全然困らないだろ。
日本の漢字と互換性が無くなって通じなくなるのは、とても嬉しい事じゃないか。
まあ、親韓黒田記者的には困るのかも知れんが。
27:
:2014/09/20(土) 19:03:58.58 ID:
29:
:2014/09/20(土) 19:04:14.37 ID:
30:
:2014/09/20(土) 19:04:43.53 ID:
31:
:2014/09/20(土) 19:04:57.10 ID:
漢字読みから成り立っている韓国語なのに、
漢字廃止で失う弊害を気付かなかったのだろうか・・・。
言語や文章は、知識吸収の間口。漢字廃止から約40年。
論理的な思考力を持った人が少なくなり、声の大きい者が支配する文化が加速してるだろ。
32:
:2014/09/20(土) 19:05:30.68 ID:
35:
:2014/09/20(土) 19:07:28.96 ID:
>>32
ひらがな・カタカナだけの文章とか可読性の悪さにぞっとするだろうが。
37:
:2014/09/20(土) 19:10:27.35 ID:
33:
:2014/09/20(土) 19:05:36.50 ID:
今の内から勉強しておくのがいいよ。いずれ必要になるから。
39:
:2014/09/20(土) 19:11:12.03 ID:
42:
:2014/09/20(土) 19:12:16.76 ID:
43:
:2014/09/20(土) 19:12:57.56 ID:
47:
:2014/09/20(土) 19:15:15.48 ID:
韓国が漢字を廃止したのは昔の文献を読めなくするため。
ハングルは昔は愚者婦女子のための文字とバカにされていた。
52:
:2014/09/20(土) 19:18:19.50 ID:
56:
:2014/09/20(土) 19:20:19.49 ID:
まぁ、朝鮮が漢字を復活するなら簡体字だな。
属国になるなら"はい"と"Yes"だけ言えれば良いが、
文字を知ってるに越したことは無い。
58:
:2014/09/20(土) 19:20:59.81 ID:
いやあ、そのうちハングルと漢字のハイブリッドが産まれますよ。
59:
:2014/09/20(土) 19:21:30.63 ID:
60:
:2014/09/20(土) 19:23:36.36 ID:
63:
:2014/09/20(土) 19:24:30.23 ID:
韓国ではどんどん再開発で高層アパート群に
なっているのに日本はお粗末な木造密集地のまま
どっちが先進国かは明らかです
72:
:2014/09/20(土) 19:27:08.82 ID:
>>63
朝鮮人は頭の中を再開発しなきゃだめだと思うけど、
歴史的にみても永久に無理そうだネ
67:
:2014/09/20(土) 19:25:40.22 ID:
69:
:2014/09/20(土) 19:25:53.04 ID:
70:
:2014/09/20(土) 19:26:03.56 ID:
日本語も韓国語もネイティブレベルで駆使する人が声をそろえて言うのが
「書くのが早いのはハングル」
「読むのが早いのは日本語」
なんだってね
国民性がよく伝わってくると思いますわ
74:
:2014/09/20(土) 19:32:02.42 ID:
漢字=漢の時代にあった文字
簡体字=毛沢東が作った文字
分かり易く"毛字"(盲字)でいいんじゃね
77:
:2014/09/20(土) 19:34:22.61 ID:
78:
:2014/09/20(土) 19:34:37.12 ID:
80:
:2014/09/20(土) 19:36:27.81 ID:
さすが日本に助けられるまで属国だっただけの事あるな
奴隷から解放されたのに奴隷にしてくださいと前の主人にすりよるアホ
81:
:2014/09/20(土) 19:36:40.56 ID:
過去の文献が読めなくても気にしないのか・・・読めたらまずいのか
しかし、韓国人に今さら新しく漢字を覚えようとする気力はあるのか?
・繁体字とハングルを読み書きできる世代
・ハングルしか読み書きできない世代
・簡体字とハングルを読み書きできる世代
が混在してえらいことにならないか
82:
:2014/09/20(土) 19:36:44.16 ID:
在日の皆さん お国に帰って 漢字の先生になり 祖国に協力してあげて
83:
:2014/09/20(土) 19:37:29.95 ID:
朝鮮がハングルにしたことで自国を失ったことになる。
過去の歴史を見失ったかわいそうな国民、
84:
:2014/09/20(土) 19:46:14.82 ID:
中国の属国化への1ステップだろ。
着々と前進しているな~
87:
:2014/09/20(土) 19:40:00.87 ID:
わざわざ絵文字を編み出したのに
自ら属国になるよう仕向けるとは
余程困っていて火の車なんだろう
89:
:2014/09/20(土) 19:41:19.73 ID:
90:
:2014/09/20(土) 19:41:46.79 ID:
記号として教えたら漢字の意味ないから。
あいかわらず半島のやることはわくわくさせてくれる。
嘘しか誇るもののない国、このままねじくれていってくれ。
94:
:2014/09/20(土) 19:46:55.24 ID:
ハングルと漢字混じりになれば分厚い書籍も圧縮出来るかな?
95:
:2014/09/20(土) 19:47:30.47 ID:
もうすぐ支那の自治区になるからな。早めにおぼえておくが吉。
96:
:2014/09/20(土) 19:49:13.19 ID:
ハングル使ってる韓国人には、あまり画数が多い文字はもう無理w
そういう訳で、韓国人にお似合いの漢字は簡体字一択で決まり
97:
:2014/09/20(土) 19:50:24.41 ID:
植民地化の第一歩は文字から 次に文化 最後は貨幣 で支配