1:
:2014/09/20(土) 00:54:46.55 ID:
経済界が過去最大の200人訪中団 週明けに、関係改善探る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H0H_Z10C14A9PP8000/
日本経済新聞 2014/9/20 0:15
大企業トップでつくる日中経済協会(会長・張富士夫トヨタ自動車名誉会長)は、週明けの22日から中国・北京を訪問する。経団連の榊原定征会長をはじめ、企業関係者を中心に200人以上と過去最大規模の訪中団になる。冷え込む日中関係改善への打開策を探り、この秋の首脳会談実現に向けた環境を整えるのが最大の目的だ。
日中経協は1975年以来、毎年ほぼ欠かさず訪中団を派遣してきた。
※無料部分ここまで
8:
:2014/09/20(土) 00:59:15.58 ID:
2:
:2014/09/20(土) 00:55:58.25 ID:
13:
:2014/09/20(土) 01:09:56.47 ID:
>>2
そのプーチンとやらも八方ふさがりでみっともなくシナの犬になりさがっとるが・・・
シナポーチ・ンだ
4:
:2014/09/20(土) 00:56:43.05 ID:
5:
:2014/09/20(土) 00:57:19.62 ID:
そもそもこちらから出向く物じゃない、あちらから来させる物だ。
7: :2014/09/20(土) 00:59:05.93 ID:
6:
:2014/09/20(土) 00:58:29.76 ID:
どう工場を閉鎖させてくれるかって事だろ
中国はヤバ過ぎて投資対象じゃないし
9:
:2014/09/20(土) 00:59:23.34 ID:
中国と戦争になったら平気で社員を人柱にしそうだなw
10:
:2014/09/20(土) 01:02:07.37 ID:
11:
:2014/09/20(土) 01:06:20.99 ID:
12:
:2014/09/20(土) 01:07:04.06 ID:
14:
:2014/09/20(土) 01:10:11.57 ID:
15:
:2014/09/20(土) 01:11:22.21 ID:
張富〇夫トヨタ自動車名誉会長 榊原定〇会長東レ BAKAだろ。
16:
:2014/09/20(土) 01:12:35.50 ID:
18:
:2014/09/20(土) 01:14:38.66 ID:
この訪中団って表現はなんとかならねぇのか?
実態は兎も角として、日本が中華文化圏の時代に
戻った気になって仕方ないんだが。
19:
:2014/09/20(土) 01:15:41.36 ID:
22:
:2014/09/20(土) 01:24:01.48 ID:
経済界が過去最大の200人訪中団ってBAKAばかりだろ。学習能力なし。
それともハニートラップかかった奴等ばかりか。
こいつ等は引きづり降ろさないとダメだわ。
23:
:2014/09/20(土) 01:39:39.53 ID:
木偶島の倭猿たちは中国にキーキー媚びて助かっていかないとな
またアメリカに損をさせないようにせよ
分かったな?
24:
:2014/09/20(土) 01:42:56.98 ID:
25:
:2014/09/20(土) 01:44:22.09 ID:
>日中経済協会(会長・張富士夫トヨタ自動車名誉会長)
奥田といいコイツといい売国奴ばかりだなトヨタもw
中国の発展はウイグル・チベットの大量虐殺の上になりたっている
この日中経済協会の参加企業は「人頃し」の企業です
30:
:2014/09/20(土) 01:49:47.85 ID:
民主党の大議員団が小沢と細野に引率されて中国の主席のご機嫌伺いに行って、
流れ作業のような握手をしてもらって民主党議員が感激していた光景を思い出す。
国としての恥だから、やめてくれないかな。
33:
:2014/09/20(土) 01:56:26.66 ID:
満州投資、、、再び。歴史に学ばないアホすぎ
全部ぶんどってやろうとするための国防動員法。
命まで接収されるわ。
34:
:2014/09/20(土) 02:00:58.11 ID:
守銭奴共は、自分の尻に火が付いているのが分かってねーの
難癖つけて賠償金 → 日中戦争没収 → 収容所虐殺人質 → 助けてくれ絶命
賃上げせずに日本労動者から搾取したお金を、独裁国家に献上するとは。
37:
:2014/09/20(土) 03:57:38.25 ID:
『中国独占禁止法』を利用して
外資企業の流出に足止めをかける
民事・刑事に拘らず、訴訟中は国外退去できない法律がある。
これを利用して海外に支店を移したり、撤退する際に
つぎつぎと細かな裁判を起こすことを繰り返し仕掛け、
実質、国内監禁状態にして和解に持ち込ませ、億単位の巨額の和解金をせしめる。
会社の物品資産を差し押さえたり、技術や製品情報などのソフト情報をスパイし放題。
こんなリスクしょっても中国国内をチョイスするのは、経営者としてどうなんだ?
39:
:2014/09/20(土) 04:10:39.36 ID:
かつての反日テロで日本企業が数百億円の被害を受けても、
謝罪も補償もない中国に文句の一つでも言ってこい!
40:
:2014/09/20(土) 04:16:41.38 ID:
中国は裏取引をしたがっている。
ホイホイと、そこにいく奴らは賄賂を欲しがっている。
41:
:2014/09/20(土) 04:32:26.90 ID:
円安でもう中国生産なんてデメリットしかないだろ
何しに行くんだか
まさかアホの群れではないと思うが
43:
:2014/09/20(土) 05:22:06.22 ID:
>>41
アホの群れではないかもしれんが、欲の皮の突っ張った群れだとは思う。
42:
:2014/09/20(土) 04:59:05.96 ID:
中韓べったりの老害どもが問題なんであって、
アカヒなんてその一部でしかないんだよ。
侵略者とでも馴れ合う節操のない政治や商売はいい加減潰していこう。
44:
:2014/09/20(土) 05:25:59.83 ID:
中国から足元すくわれるとおもう
中国人達は言うほど甘くない
45:
:2014/09/20(土) 07:17:04.12 ID:
日本の大企業ってあれだけカネを中国に盗られても、まだ訪中するんだなw
まぁ、安倍ちゃんが言うように国が企業を守ることはありませんからってのが正解だなw
38: :2014/09/20(土) 03:59:19.95 ID: