1:
:2014/02/22(土) 02:27:33.66 ID:
「今夜の主役は真央」「真の戦士だ」。ショートプログラム(SP)で大きく出遅れながら、フリーで完璧な演技を披露して10人抜きの6位になったフィギュアスケート女子の浅田真央選手(23)に、世界のトップスケーターたちがツイッターで賛辞を贈った。
写真=フィギュアスケートのエキシビションに向け、会場に集まった(手前左から)町田樹、浅田真央、高橋大輔。奥右端は羽生結弦
フィギュアの「皇帝」と呼ばれ、ソチでも団体で金メダルを獲得したロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手は、浅田選手がフリーで成功させたトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を称賛し、「真の戦士だ」と投稿した。
長野五輪で銀メダルに輝いた米国のミシェル・クワンさんはSP後「悲痛」と顔文字付きで書き込んだが、20日の会心の演技後は「永遠に忘れられないパフォーマンスだ」と喜んだ。バンクーバー大会で浅田選手に次ぐ銅メダルを獲得したカナダのジョアニー・ロシェットさんも「素晴らしいスケート」と興奮気味に書き込んだ。
五輪で2回銀メダルを獲得したカナダのエルビス・ストイコさんは、メダリスト3人にひと言ずつ触れながら「私にとって今夜の主役は浅田真央だ」と記した。
10代のころから浅田選手のライバルだった安藤美姫さんとみられるツイッターは「メダルよりも価値のある物を見せて、プレゼントしてくれたのかなと思います」との言葉を送った。
ソース(日本経済新聞・共同通信) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2104F_R20C14A2000000/
?MIKI_m_ANDO? ?@M1K1_ANDO
https://twitter.com/M1K1_ANDO/status/436635401239814145
オリンピックのメダル。 もちろん特別で素晴らしい。 でも、真央選手。 日本中、世界中の応援していた方々に もしかしたらメダルよりも価値のある物を見せて、プレゼントしてくれたのかなと思います。 そう 10代の時のような彼女らしい演技と"笑顔"です!!! 解き放たれた
少女のように…
2:
:2014/02/22(土) 02:28:31.95 ID:
89:
:2014/02/22(土) 15:58:58.03 ID:
3:
:2014/02/22(土) 02:32:01.71 ID:
7:
:2014/02/22(土) 02:40:05.06 ID:
8:
:2014/02/22(土) 02:40:08.10 ID:
10:
:2014/02/22(土) 02:42:19.04 ID:
11:
:2014/02/22(土) 02:45:29.47 ID:
世界中にドラマチックな展開を見せられたから、
これで引退後のショースケーターとしての道が盤石になったよな。
17:
:2014/02/22(土) 02:58:12.71 ID:
>>11
そのドラマチックな展開に絶対必要だったのが悪役としての八百長。
今となっては浅田の引き立て役になってくれた
八百長と韓国とヨナに感謝、感謝である。
(善悪の対立のないドラマは面白くないから)
12:
:2014/02/22(土) 02:49:21.48 ID:
13:
:2014/02/22(土) 02:52:06.57 ID:
素人には八百長をだませても、スケーターの本職たちには通じなかったわけだ。
スケーター皆が誰も逆らえなくて歯軋りして我慢するしかなかったのに、
浅田が「フィギュアとはこう滑るのよ」って示したから、拍手喝采だったんだろうな。
そして、もう一方で八百長とプーチンのつばぜり合いを楽しんだのさ。
見所満載で面白いワクワクする五輪で皆が楽しんだ。最高の五輪だったね。
14:
:2014/02/22(土) 02:54:01.14 ID:
外国人選手から
キム様の嫌われつまはじきが半端でないみたいだな
傍で戦う選手は韓国人という
本質がよく分かってるんだろわ
81:
:2014/02/22(土) 12:17:40.05 ID:
>>14
キム・ヨナちょっと可愛そうなんて
ちょっとでも思ったところから、つけ込まれるのが日本人。
15:
:2014/02/22(土) 02:54:16.08 ID:
16:
:2014/02/22(土) 02:57:35.15 ID:
浅田のショートからフリーの展開は実にドラマチックで興奮したな
これぞオリンピック!これぞアスリート!
映画化してもいい
18:
:2014/02/22(土) 03:00:06.46 ID:
フィギュア界の長嶋茂雄やね
記録ではなく記憶に残る選手
結果は残念だけど胸を張って帰って来てね
19:
:2014/02/22(土) 03:06:26.21 ID:
アスリートの感想って一番面白いわ
審判とかって自分では滑らない素人が判定してるんでしょ
なんかそういうのとは違う「私たちだけにしか分からない価値」は
なぜか専門知識のない観衆の直感的感想と大体合ってるんだよな
25:
:2014/02/22(土) 03:45:34.09 ID:
そういう意味では、最初から見抜いていた、
ユリア・リプニツカヤの目利きは凄いな、15歳だろ。
30:
:2014/02/22(土) 04:25:56.89 ID:
4年前の銀メダルは立派だったけど、悔し涙の真央選手より
嬉し涙の真央選手が見たかったので今回の方が嬉しい。
32:
:2014/02/22(土) 04:54:57.74 ID:
もし金メダルとってたら
ちょうど今裏で大人気ない署名運動起こしてる●国と
まためんどくさいことになってたわw
むしろもらわないで正解www
36:
:2014/02/22(土) 05:11:38.50 ID:
>>32
まあ、浅田が金メダル以外で正解ってことはない。
何故なら、世界最高の女子選手が浅田真央だから。
最高の選手が金メダルを取るのが、当然。
まあ、金メダルがなくても、誰が最高の選手なのかは
世界中が知ってるけどなw 37:
:2014/02/22(土) 05:15:34.33 ID:
要は浅田は金メダル以上の演技をしたってことだよ
これは歴史に残る偉業だ
75:
:2014/02/22(土) 10:49:43.68 ID:
38:
:2014/02/22(土) 05:25:01.10 ID:
44:
:2014/02/22(土) 05:53:56.01 ID:
>>38
出て来た当初から既に浅田は特別だったから
今でも特別(今回の神プログラムで更に格上げ)なのは当たり前だろ 39:
:2014/02/22(土) 05:28:17.81 ID:
ミシェル・クワン「お見事!」
安藤美姫「本当に凄いと思う。感動しました」
他が見つからんけど、なんかあった?
40:
:2014/02/22(土) 05:28:52.24 ID:
42:
:2014/02/22(土) 05:45:42.16 ID:
43:
:2014/02/22(土) 05:45:54.31 ID:
確かに15歳の時のような軽やかなジャンプだった
お母さんが背中を押してくれたのかな
48:
:2014/02/22(土) 06:48:22.69 ID:
tvの再現を見る度に、もらい泣きしてしまう。
よく頑張ったね。
49:
:2014/02/22(土) 06:49:11.23 ID:
16位から6位になったんだろw(^o^)
伊藤みどりがこけてw4位だったのが銀メダルになって根性を見せた、、、
それに値する根性と地力だったんだろうなぁ~
52:
:2014/02/22(土) 07:22:20.11 ID:
54:
:2014/02/22(土) 07:25:23.71 ID:
長島圭一朗が5位で死にそうなほど落ち込んでいたのとはえらい違いだな
55:
:2014/02/22(土) 07:28:56.46 ID:
なんかおかしい。こんなビタースイートな感動より
安定した滑りと技術で金メダルをぶっちぎりで勝ちとって欲しかった。
59:
:2014/02/22(土) 08:40:49.29 ID:
>>55
同感だな
メダルだけじゃないと言われても気休めだよね
彼女の成し遂げたことが偉業であっても
ショーではなく競技会に出てるんだから
やっぱり金メダル取って欲しかった
61:
:2014/02/22(土) 08:57:39.92 ID:
>>59
逆だろw
ショーなら安定した無難な演技で良いだろうけど、五輪は競技会なんだぜ
己の肉体の限界、至高の技への挑戦、それで勝つのがアスリートの心願だろ
>>55 >>59
はフィギュアをジャッジした連中の視点だ
そう言う考えもあるのだろうが、やはり五輪に相応しくない
56:
:2014/02/22(土) 07:38:07.23 ID:
大事な時にやっぱり転んで、大事な時に完璧な演技をした。(笑)
その浮き沈みに全部持っていかれた。(笑)
つまり森は正しかったが、真央はその上をいった
ってことだな。(笑)
62:
:2014/02/22(土) 08:58:48.44 ID:
63:
:2014/02/22(土) 09:27:49.64 ID:
実際何回映像をみても上位3人より演技がすばらしかった。
65:
:2014/02/22(土) 09:55:47.16 ID:
66:
:2014/02/22(土) 10:02:14.62 ID:
68:
:2014/02/22(土) 10:27:43.16 ID:
69:
:2014/02/22(土) 10:39:50.91 ID:
プルシェンコ「真の戦士だ」←かっこいい
俺「真の戦士だ」←中二病
72:
:2014/02/22(土) 10:44:31.15 ID:
>>69
浅田はソルジャーなのか、ファイターなのか、
70:
:2014/02/22(土) 10:41:46.55 ID:
71:
:2014/02/22(土) 10:43:11.82 ID:
73:
:2014/02/22(土) 10:45:09.44 ID:
77:
:2014/02/22(土) 10:57:26.32 ID:
74:
:2014/02/22(土) 10:47:37.83 ID:
真央がどの色でもメダル取ってたら、今ごろはロシアの土人と韓国の人もどきと
三つ巴になって採点が不正だの八百長だのと罵りあいをしてるはずだ、
そんな後味悪い争いに巻き込まれることなく日本人は真央の演技に一喜一憂し
爽やかな余韻に浸っていられる、
土人と人もどきはいつまでも罵り合ってろ。
92:
:2014/02/22(土) 16:53:38.55 ID:
>>74
わかるわ。
あの神フリー見たら、キムチの不正とか
そんなもんもうどうでも良くなった。 76:
:2014/02/22(土) 10:51:07.97 ID:
スポーツ裁判所?に提訴してみてほしい。
つか勝敗関係なしに、システムとしてスケ連がおかしいって。
なんか冬季競技っていつも政治的なのばっか。
78:
:2014/02/22(土) 11:04:13.43 ID:
どうみてもまおちゃんがフリーは一番高得点なはず (^w^)
ロシアのあの女があんな点数は不正確定 最初からわかってた (⌒~⌒)
転びまくらん限り高得点
79:
:2014/02/22(土) 11:26:20.37 ID:
( ´∀`) 真央ちゃん、メダルには届かなかったけど、
金メダル以上の価値ある演技を見られて感激。
<#`Д´> 国民の妹、キム・ヨナの金メダルが盗まれたニダ!
審判をぶち殺してやりたいニダ!
審判に抗議したいというのなら分かるが、
「盗まれた」とか「殺したい」とか、そういう考えに至る時点で、
もう五輪参加どころか見る資格さえない。
82:
:2014/02/22(土) 12:26:46.26 ID:
安藤が上から目線で解説とか・・・・・めっちゃむかつくわ
代表すら入れないヤリマンが偉そうに
90:
:2014/02/22(土) 16:16:39.11 ID:
>>82
お前に応援されても真央ちゃんは喜ばないよ
俺は安藤美姫のスケートも感動した ホントに震えるほど感動した
真央ちゃん同様ホンモノのスケーターだと思った
83:
:2014/02/22(土) 12:32:18.06 ID:
85:
:2014/02/22(土) 12:40:47.95 ID:
86:
:2014/02/22(土) 12:43:32.88 ID:
うーん、「闘った」っつー表現はしっくりきますね
延々と飛び続けて、ラストの方のスピンでは回転軸を維持できないくらい
「ヘロヘロ」だった筈なのに最後まで演じきったもんなぁ
見てるこっちまで息が詰まったよ
87:
:2014/02/22(土) 14:22:00.76 ID:
高橋は真央と手を繋ぎそうな雰囲気なショットが多いね。
二人がデキてるなら微笑ましい。
すごい顔を近付けてるのもあるし、いい感じ。
91:
:2014/02/22(土) 16:32:42.02 ID: