1:
:2014/09/16(火) 21:00:35.09 ID:
(依頼スレ>>361氏が翻訳してくれました。多謝)
(画像)
搭載された装備の性能欠陥で2年目運航を出来ずにいる水上救助艦統営艦(3千500t級)は来年にも正常な作戦に投入されることのできない可能性が高いと知らされた。
しかし防衛事業庁と合同参謀本部は搭載装備性能が完ぺきでなくてもひとまず統営艦を早期に海軍に引き渡す方案を推進中のことが分かって論議も予想される。
政府のある消息筋は16日"統営艦に搭載された核心装備でずっと問題点があらわれている"としながら"海軍が願う作戦要求性能(ROC)を発揮するには現在の搭載された装備を新製品に交替しなければならないだろう"と明らかにした。
消息筋は"問題になった装備を一部交替したのに欠陥がずっと発生している"としながら"海軍のROCを充足する装備に交替するには今後も1年以上必要とされる展望"と話した。
欠陥があらわれた装備は船体に固定された音波探知機(サイドスキャンソナー)と手中無人探知機(ROV)にある超音波カメラなどだ。
座礁した艦艇を救助したり沈没艦艇の探索・であるように背中の任務を遂行する統営艦は去る2012年9月進水したし、当初運用試験評価を経て昨年10月末海軍に引き渡す予定だった。
しかし音波探知機などの性能がROCを充足できなくて海軍は統営艦を取得しないでいる。
防衛事業庁はこれら装備を国外業者を通じて41億ウォン余りで直接購入して船舶建造業者に伝達したと分かった。
これと関連して、水上救助艦で最も重要なこれら装備を当初購入するのに先立ち試験評価を正しくしたのか論議は継続されている。
政府消息筋は"これら装備の原価がどれくらいになるのか防衛事業庁も知らずにいる"としながら"当時防衛事業庁で事業を担当した核心将校はほとんどの転役した状況"と伝えた。
一方、防衛事業庁と合同参謀は問題になった装備の性能補完とは別個でひとまず統営艦を海軍に早期引渡し方案を協議中だと知らされた。
2個の核心装備性能補完はずっと進めるものの統営艦を海軍に先に渡して戦力化する側に協議を進めているということだ。
これに対して海軍のある関係者は"作戦するのに支障がないようにソナー機能を補完するなど条件付きで統営艦を取得するのも一つの方案"としながら"しかし統営艦が海軍戦力で運用されることができる作戦要求性能充足範囲内に入ってきてこそ可能だ"と話した。
聯合ニュース(原文はハングル) 2014/09/16 17:15
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2014/09/16/0505000000AKR20140916056100043.HTML
14:
:2014/09/16(火) 21:17:33.96 ID:
35:
:2014/09/16(火) 22:11:47.18 ID:
>>14
進水しても艤装が完了して竣工しないと、船は海に浮いた箱なんで
仕方ないわな、と、当時は思ったが
こんな能力不足じゃ何時まで経っても竣工できないなぁ
38:
:2014/09/16(火) 22:16:29.72 ID:
>>1
これが現代の亀甲船てか
机上の空論では高性能でも実戦では役立たず
56:
:2014/09/17(水) 07:57:51.45 ID:
63:
:2014/09/17(水) 21:51:06.95 ID:
>>56
ようするに要求された性能を備えてないパーツが納入されて
組み立てられてたって事か?
59:
:2014/09/17(水) 19:07:49.48 ID:
>>1
自慢のイージス艦は最近航行した?
韓国製の船の多くは港どころか陸上で永久修理中だから、
まあこの船もいつもどおりなだけだよw
2:
:2014/09/16(火) 21:02:21.04 ID:
何から何まで異常だらけだから、投入しても問題ないんじゃね?
3:
:2014/09/16(火) 21:02:54.86 ID:
4:
:2014/09/16(火) 21:04:28.18 ID:
9: :2014/09/16(火) 21:11:54.61 ID:
5:
:2014/09/16(火) 21:05:51.04 ID:
6:
:2014/09/16(火) 21:05:51.91 ID:
7:
:2014/09/16(火) 21:07:19.31 ID:
8:
:2014/09/16(火) 21:07:35.09 ID:
10:
:2014/09/16(火) 21:12:14.80 ID:
パッと見普通の船に見えるんだけどなぁ・・・動けないんだ?
12:
:2014/09/16(火) 21:13:33.97 ID:
13:
:2014/09/16(火) 21:14:31.33 ID:
潜水して浮上できなくなったF-15Kを救助するんだろ。
マンホール救助艦も作ったほうがいい。
15:
:2014/09/16(火) 21:21:59.71 ID:
本日も通常運行
18: :2014/09/16(火) 21:23:19.75 ID:
19:
:2014/09/16(火) 21:23:35.43 ID:
これって海軍に引き渡せずに造船メーカーのドッグに置き続けると
資産として課税対象になったりするんかな
20:
:2014/09/16(火) 21:27:58.38 ID:
21:
:2014/09/16(火) 21:28:01.37 ID:
姦国は一事が万事これ
金出すとこと利益を得るとこが違うとまともに機能しない
22:
:2014/09/16(火) 21:28:15.56 ID:
表面仕様が満足してれば、使えなくても問題ないんだろ
今までと同じじゃないか何をニダニダ言ってるニカ?
23:
:2014/09/16(火) 21:33:00.85 ID:
24:
:2014/09/16(火) 21:37:35.73 ID:
25:
:2014/09/16(火) 21:38:25.99 ID:
27:
:2014/09/16(火) 21:42:04.12 ID:
セオル引き上げに使わないのか?自慢の救助艦なのに。
いつも通りで安心。
30:
:2014/09/16(火) 21:48:10.53 ID:
>>27
あの事件が無ければもう暫く闇の中だった不思議艦
28:
:2014/09/16(火) 21:42:04.20 ID:
沈没しても助けに来てくれないってか、
これじゃ在日ニダさん達が帰って兵役に就くはずがない
南超賤のやることは、あっちを栓すりゃこっちから漏れる、
こっちを栓すりゃあっちが漏れる ったくアホだ
すべてが、今が良けりゃ主義で後先考慮する思考が欠落してるな
29:
:2014/09/16(火) 21:43:10.28 ID:
そもそも、まともの開発できた平気があるのか?
戦車も駄目w 揚陸艦も駄目ww
潜水艦も駄目www
31:
:2014/09/16(火) 21:48:56.57 ID:
>>29
ステルス戦闘機開発では日本を5年リードしてるよ。
33:
:2014/09/16(火) 22:02:26.77 ID:
>>31
韓国にあるステルス戦闘機技術って何ですか?
日本は塗料とかレーダーとか素材とか飛行制御とか色々ありますが
韓国がそういう基礎研究をやって成功したなんて話は全く伝わってきません
34:
:2014/09/16(火) 22:06:15.99 ID:
>>33
そんなこと公開するわけないでしょ。
でも、すでに輸出も考えているし、日本はおいて行かれたとみるべきですね。
今やステルス技術は
ロシア>米=中国>欧州>韓国>>日本>インドネシア
36:
:2014/09/16(火) 22:12:47.21 ID:
>>34
うん、そうだね
実は公開してないだけで本当は存在するんだよね
お前の心の中にだけ
37:
:2014/09/16(火) 22:16:06.41 ID:
いっぽう、日本はちよだ代替のASRが26年度に508億で予算化されました
今回は母艦機能は省略してその分災害対策機能が大幅に強化されるらしい
39:
:2014/09/16(火) 22:19:16.33 ID:
>>37
今回話題の統営とやらはポイして、
やたらでかい新型救難艦を2020年に作るとぶち上げるフラグだな。
43:
:2014/09/16(火) 22:41:36.20 ID:
44:
:2014/09/16(火) 22:56:35.70 ID:
46:
:2014/09/16(火) 23:17:51.36 ID:
47:
:2014/09/16(火) 23:36:10.60 ID:
48:
:2014/09/17(水) 00:14:26.30 ID:
そう言えば、陸に上がったっきりの潜水艦とか、
漂流した独島艦とかは、どうなった?
51:
:2014/09/17(水) 00:48:42.59 ID:
どうせタレス社に設計頼んで、追加要求をむちゃくちゃして
作れなかったからタレス社にクレームつけてるんだろ
54:
:2014/09/17(水) 06:20:38.67 ID:
米軍陸軍が引き揚げたら、駐屯していた米軍隊員から
『韓国人はこんなにBAKAなんだぜ!』『同盟なんてやってられねーぜ』
ってネタが沢山でてくるんだろうな
基地の存在中は軍規箝口令で、それが解けるだろうから
55:
:2014/09/17(水) 07:09:59.97 ID:
今は在韓米軍の駐留経費もほとんど払ってなくてアメリカが負担してくれているが、
米軍が撤退し、自分達で軍備を揃えなければならなくなったら
とてもじゃないがいろんなおもちゃを揃えている余裕は無くなる。
60:
:2014/09/17(水) 21:00:36.62 ID:
お隣が開発した無人偵察機も墜落しまくってるんだっけ?w
1機20億円ぐらいの奴が10機ほど。
61:
:2014/09/17(水) 21:42:45.61 ID:
そもそも海洋警察が海軍を「ここはウリの縄張りニダ」つって現場から追い出してたろ
配備しても出番なさそう
62:
:2014/09/17(水) 21:45:52.12 ID:
実戦に投入しない玩具に予算注入して
本当に必要なソウルを守るための陸上戦力を疎かにしているんだから・・・
64:
:2014/09/17(水) 22:22:17.01 ID:
65:
:2014/09/17(水) 22:45:47.76 ID:
66:
:2014/09/17(水) 22:46:25.72 ID:
どうせ動いてもトラブって止まるか沈むか‥
今の内から予想出来るんだから、しっかり海軍兵が泳げる様に教育しとかないとね。
68:
:2014/09/17(水) 22:53:23.34 ID:
韓国海軍の駆逐艦ってまともに戦力になるの?
何か数だけ揃えていっちょ前の海軍を気取っているだけとか。
74:
:2014/09/18(木) 07:50:34.77 ID:
>>68
股間戦闘...じゃない個艦戦闘はできるけど、艦隊機動は無理。
リムパック等でも度々マトモに陣形が維持できないのが目撃されている。
73:
:2014/09/18(木) 00:33:26.23 ID:
75:
:2014/09/18(木) 17:48:42.20 ID:
大丈夫だ問題無い
ヤマトの沖田艦長だって「船はすぐには沈まん」と言っていたろう