(画像は、サムスン製品です。)
1:
:2014/09/08(月) 00:29:52.24 ID:
テイクオフ:うちの製品は爆発しませ…[社会]
http://nna.jp/free/news/20140908hkd001A.html
NNA 香港 2014/09/08(月曜日)
うちの製品は爆発しません――時計見本市に出展したある企業の担当者は、自社のウェアラブルデバイス(着用型端末)について誇らしげにそう解説した。腕時計型のウェアラブルデバイスは、スマートフォン並みの多機能が自慢なのが一般的で、「爆発」という発想はなかった。
過去に香港や中国本土では、エレクトロニクス製品の爆発事故が相次いだ。携帯電話が充電中に爆発したというケースが多いが、広州市では胸ポケットに入れていた携帯電話が突如爆発し男性が死亡するという痛ましい事故も起きている。
腕時計のバンド内に、3日間継続使用可能な高性能充電池が内臓されているというその製品。注目が集まるウェアラブルデバイス市場だが、思わぬ事故に足元をすくわれるのではないか。可動部位であるバンドにそれだけのエネルギーが蓄積されていると思うと不安がよぎる。
(雨)<香港>
2:
:2014/09/08(月) 00:31:51.39 ID:
3:
:2014/09/08(月) 00:32:04.91 ID:
4:
:2014/09/08(月) 00:32:35.27 ID:
5:
:2014/09/08(月) 00:33:32.23 ID:
(´-`).。oO(ゔ~む 月餅シーズンだもんね...)
17:
:2014/09/08(月) 01:02:40.68 ID:
>>5
もうそろそろかと思って調べたら明日じゃん
今年へ早いな
6:
:2014/09/08(月) 00:34:18.15 ID:
7:
:2014/09/08(月) 00:37:33.06 ID:
8:
:2014/09/08(月) 00:37:50.29 ID:
9:
:2014/09/08(月) 00:43:18.63 ID:
>過去に香港や中国本土では、エレクトロニクス製品の爆発事故が相次いだ。
今では爆発するのは家電製品に限らなくなってるけどな。
10:
:2014/09/08(月) 00:43:57.99 ID:
11:
:2014/09/08(月) 00:44:56.31 ID:
12:
:2014/09/08(月) 00:46:56.22 ID:
13:
:2014/09/08(月) 00:51:28.64 ID:
14:
:2014/09/08(月) 00:53:44.48 ID:
『…あれっ? 確かに爆発しないって言ったアルけど
これは暴発ですアル! 暴発アルョ!!』
なんてねーwww
15:
:2014/09/08(月) 00:54:10.75 ID:
16:
:2014/09/08(月) 01:01:50.26 ID:
18:
:2014/09/08(月) 01:04:45.65 ID:
19:
:2014/09/08(月) 01:05:21.96 ID:
21:
:2014/09/08(月) 01:27:25.34 ID:
爆発はしない...
(Interruption)
きっとしないだろう...
(Interruption)
しないだろうと思う
(Interruption)
それでもカクゴはしてくれ(チュドーン)
23:
:2014/09/08(月) 02:02:18.86 ID:
爆発こそがアイデンティティだろーが!否定してどうする!
24:
:2014/09/08(月) 02:19:12.69 ID:
斬新な宣伝方法だなぁw
特亜以外の国じゃ真似できないな
28:
:2014/09/08(月) 03:24:01.09 ID:
29:
:2014/09/08(月) 03:36:55.40 ID:
【マッコリ商会】
∧__,,∧
<ヽ`∀´> ようシナー。3発5ドルのミサイル買わないニカ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 寒寸 /
30:
:2014/09/08(月) 03:40:17.66 ID:
31:
:2014/09/08(月) 04:32:44.61 ID:
お前が言うなアル!
ヘヘヘヘヘ
\ヾ||///
\|//
凵∧∧ パッシン!!
∩#`ハ)
ヽ ヽ ☆
(/⌒)U ∩_∧_、,∧
彡 (ノ⊃冂⊂⌒<ヽ`Д´>つ
//|\彡ヽ_つアイゴ!
///||ヾ\彡
VVVVV ↑
ある企業の担当者
32:
:2014/09/08(月) 04:42:46.16 ID:
33:
:2014/09/08(月) 04:56:41.41 ID:
「中国製品」としてのアイデンティティを喪失してどうするんだw
34:
:2014/09/08(月) 05:29:15.47 ID:
35:
:2014/09/08(月) 05:39:57.62 ID:
36:
:2014/09/08(月) 05:59:41.41 ID:
支那で爆発しないのは爆弾だけって聞いてたのだが。。
37:
:2014/09/08(月) 06:42:55.18 ID:
ソ連時代はテレビが原因で火災が起きたというが・・・
共産圏はいつまで経ってもまともなものが作れないな
38:
:2014/09/08(月) 07:47:12.79 ID:
39:
:2014/09/08(月) 07:52:14.55 ID:
みんなが中華製に何を期待してるのかわかってんの?
これじゃ不良品じゃん。
22: :2014/09/08(月) 01:59:30.58 ID: