1 :
帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ :2014/02/21(金) 20:06:44.05 ID:
??? 開発費と量産費を合わせると20兆ウォン(現在のレートで約1兆8900億円、以下同じ)前後に達する韓国史上最大の兵器導入事業、韓国型戦闘機(KFX)。このKFX事業をめぐり、韓国空軍が国防部(省に相当)に対し「エンジン1基の単発機ではなくエンジン2基の双発機を希望する」という立場を公式に伝えたことが、20日までに確認された。KFXは、米国のF16をやや上回る性能を持つ韓国製戦闘機を開発し、2023年から計120機を配備するという事業で、 今年から200億ウォン(約19億円 )の予算を投じて本格開発に着手する。 韓国軍の消息筋は「国防部で今月18日に初めて開かれたポラメ事業(KFX事業)推進タスクフォース(特別作業班)会議で、韓国空軍は『今後のステルス機開発などを考慮した拡張性や老朽化した戦闘機の代替見込みなどを総合した結果、双発機を希望する』という公式の立場を伝えた」と語った。 KFX事業は、昨年中盤以降、エンジンを単発にするか双発にするかが主な争点になってきたが、韓国空軍が「双発機を希望する」という立場を国防部に公式に伝えたのは今回が初めて。 このところ韓国航空宇宙産業(KAI)などでは、韓国製のFA50軽攻撃機を改良した単発型(C501)を強力に推進しており、国防部と防衛事業庁(防事庁)がこれに同調する動きを示すと、韓国空軍は反発した。 韓国空軍は、国防科学研究所などで500億ウォン(約47億円)かけて研究した新規開発の双発型(C103)の方が、既に双発ステルス戦闘機の開発を進めている中国・日本など周辺国の脅威 に対処可能で、配備規模を現在の120機から300機まで増やすこともでき、経済性もあるという立場を取っている。 これに対しKAIなどは、双発型の開発費は8兆6000億ウォン(約8139億円)で、単発型より2兆2000億ウォン(約2082億円)も高く、開発リスクや輸出の見込み、事業の本来の趣旨などを考慮すると単発型の方が現実的な開発プランだとして対抗している。 韓国空軍は今月5日、参謀総長主宰の緊急対策会議を開き、双発型戦闘機を希望する立場を国防部の金寛鎮(キム・グァンジン)長官などに文書で公式に伝える計画を決めようとした。しかし、国防部から強く止められたため、実現しなかったという。 ユ・ヨンウォン記者http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/21/2014022101425.html 【韓国軍事】防事庁、双発タイプの韓国型戦闘機(KFX)を開発へ-開発費は約2兆ウォン(2千億円)増[12/11]http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386767476/ 【韓国軍事】韓国政府、韓国型戦闘機KF-Xの開発日程を確定-2022年までに約120機を開発、6月に入札★3[02/11]http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392124124/
19 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2014/02/21(金) 20:14:41.69 ID:KVUGxtOO
>>1
>(約19億円)の予算を投じて本格開発に着手 いつもいろんなところで思うが開発予算が少ない! 25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:18:17.65 ID:
qlSbQk65 >>19
パクリ要員の人件費なんでしょ。
でも、さすがに兵器はパクレ無いよねw無能チョンにはw
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:19:32.49 ID:
KVUGxtOO >>25
F-35でパクれない可能性が濃厚なんでしょうな…w
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:19:52.32 ID:
NfeLdJS2 >>19
一機買うニダ!バラすニダ!パクるニダ!
全部セットで
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:24:11.39 ID:
KVUGxtOO >>30
ただ、年間19億を10年続けたら
何かしら出来そうな気もします。何ができるかはわかりませんがw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:18:48.58 ID:
KVUGxtOO >>1
>中国・日本など周辺国の脅威に対処可能 まず北を見ろよw 31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:19:59.89 ID:
4UbsDS7K >>1
>2023年から計120機を配備するという事業 配備って実戦配備ってこと? これから開発で後9年だけど? しかも今年の開発費19億円? 47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:29:28.48 ID:
jbvIQt96 >>1
単発型案
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:31:44.33 ID:
4fhvTcAw 55 :
◆65537PNPSA :2014/02/21(金) 20:32:30.60 ID:
OkY97geo >>54
まぁ狙うものが同じだから似ちゃうのはある程度しょうがない
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:07:34.75 ID:
yeGpoiqq 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:08:23.84 ID:
r7nclHHz 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:09:19.32 ID:
asw5YgEk 5 :
◆65537PNPSA :2014/02/21(金) 20:08:52.13 ID:
OkY97geo 双発機か単発機かすら決まってないのに 予算と期間だけ決まってるとか
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:25:43.37 ID:
jbvIQt96 >>5
事業の妥当性検討を何年もやっていたら
F-4とF-5の大量退役時期が迫ってきて見切り発車。
46 :
◆65537PNPSA :2014/02/21(金) 20:29:16.03 ID:
OkY97geo >>41
そもそもコレインドネシアと共同開発とか言ってなかったっけ?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:33:24.37 ID:
yeGpoiqq >>46
インドネシアは 騙された!あいつら作れっこねえ!! と表明してたような。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:11:16.53 ID:
y3gr+4Ey 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:11:59.47 ID:
9NyXsCl+ 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:11:58.53 ID:
SCeYONSb 双発機か 出力にむらのあるエンジン積んだらくるくる旋回するんじゃね ぜひ見たい
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:12:53.08 ID:
yeGpoiqq >>9
設計の出来如何によってはジェットエンジンだけ飛び立つ仕様も
可能となるニダ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:14:39.37 ID:
AyINJChO 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:12:27.40 ID:
J9+LWcq0 頑張れ。どんどん無駄遣いをしろ。 但し日本は「非韓三原則」を堅持するから、こっち見るな。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:12:41.49 ID:
wnJGDYS2 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:16:31.59 ID:
oSn9Lmqz >>12
隣近所が次世代機開発に関して揃いもそろって双発機を試案検討中だから
韓国的には死んでも双発機がいるんだよw
単発機だと劣等感で爆発しちゃう国民性なんで、
納期とか性能とか理性的判断は不可能なんだよ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:13:12.18 ID:
qlazuWIe 元々、安価で非ステルス、ミドルクラスな戦闘機を予定してたのだから 単発が当たり前w 双発にしても中国や日本が開発しようとしてるのには、スペックが合わんよwww
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:14:20.79 ID:
9NyXsCl+ >>14
今さら第4世代の双発機を一から作ってもねえ・・・
普通にグリペン買うし
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:13:40.11 ID:
p4QRLz2U 双発はエンジン同調や整備むずかしんだぜ… まあ、韓国空軍は一発止まっても、後一発で帰れるって考え方なんだろな…
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:13:45.58 ID:
JrSt6qNo 20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:14:45.36 ID:
p4QRLz2U 刷るんだろうな… 市場介入でドルに変えれば使える。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:16:01.63 ID:
mfJM5g77 韓国の軍事開発の欠点は、ともかく売ることを考えてしまうところ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:17:28.36 ID:
TvjbP9XU 双発機にすると、確実に予算と値段が高騰するのに本気なのかw でエンジンもEJ200かF404だとしても、いくらで売ってくれるかも交渉もしてないのにw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:18:54.95 ID:
ll19WN92 ,;:⌒:;, 8(・ω・)8 よし!間をとって1.5発にしなさい
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:20:29.22 ID:
3bfBlZYS 33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:21:47.24 ID:
yeGpoiqq >>32
反戦団体「だって作れないじゃないですかwwwあそこwww」
あんまりニダ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:22:46.60 ID:
28ljvpwn 双発ならMe262とかミーティアとかそのままパクレるしな
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:23:13.23 ID:
ll19WN92 ,;:⌒:;, 8(・ω・)8 韓国は日本のATD-Xをベンチマーキングするとか言ってるからな 何かしらスパイ活動することは考えられる
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:24:06.35 ID:
9NyXsCl+ >>35
ATD-Xって飛行実験機なんですけど・・・
FA-50の戦闘アビオをねじ込むのか?いっそミグでも買った方が良いぞマジ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:24:08.37 ID:
qlazuWIe >FA50軽攻撃機を改良した単発型 たぶん、この改良型に沿ってのスケジュールで予算だから、そんなにかからんと思うが 双発になった時点で、機体開発からになるから、予算、開発期間で絶対間に合わんよ、空軍さん
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:27:25.04 ID:
kOWMDgCR >>37
ガワだけ弄ってスパホクラスのステルスで終わっちゃいそう
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:27:14.90 ID:
EJFzO3s6 45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:28:10.75 ID:
EzPxqhZm まさか韓国製のエンジン積むんですか? 怖くて誰も乗りませんよ、空軍
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:29:59.12 ID:
4fhvTcAw なんつか図面に線を引く前から、仕様が決まってるとかってどんだけ無理げー
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:30:43.40 ID:
z7ptSCVS 韓国がF-16以上の戦闘機を10年以内に開発量産するとな? 何の冗談だが
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:30:46.03 ID:
3MTe2tQ6 中国・日本など周辺国の脅威、えっ、しょちゅう、ソウルを火の海と叫んでる北は脅威じゃないんだな、 朝鮮人の言うことは朝鮮人が信用しない、ということか。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:31:17.56 ID:
8v3h0cNY 暗にFA-50を角ばらせて、見た目だけなんとなくステルスにしかできないって メーカーが言ってんだろw
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:31:30.72 ID:
urYdHp9U 57 :
◆65537PNPSA :2014/02/21(金) 20:33:04.25 ID:
OkY97geo 56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:32:51.15 ID:
mTX2XooB 59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:33:46.98 ID:
TvjbP9XU 無難にFA-50の改良型にしとけば 開発費の高騰も価格の高騰も少なくて輸出できる可能性もあるのにもったいない。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:43:03.32 ID:
1e8wO8/w そもそも輸出目的なんだろうけど インドネシアに輸出の時は、インドネシア製輸送機と物々交換だったよな
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:46:43.20 ID:
KSqcfque 68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:48:16.40 ID:
is7q+iWx 70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 20:52:40.42 ID:
mHGjEgbB >国防科学研究所などで500億ウォン(約47億円)かけて研究した新規開発の双発型(C103)の方が47億かけて研究した案(実機ではない)ってことか? だとすると、そこから開発に滅茶苦茶時間かかるんではないのか
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:03:08.39 ID:
g8u2Ie1s 75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:19:16.76 ID:
fm2q2kzG 76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:22:00.00 ID:
U4c7FsMk 77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:24:16.70 ID:
wgNdLyBZ 開発予算がきっちりわかっているのがすごいな! 予算編成に予知能力者でも投入したのか?w
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:28:08.57 ID:
AeAGdq7O 82 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2014/02/21(金) 21:33:50.94 ID:
QlluYbjE 83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:37:36.98 ID:
wNuQGB4t 84 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2014/02/21(金) 21:38:39.87 ID:
QlluYbjE つか、戦闘爆撃機ではなく純粋な制空戦闘機から作ってみたらいいのに。
87 :
ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/02/21(金) 21:40:35.44 ID:
B1F45I0K >>84
ちょうど韓国の要求にぴったりな戦闘機がイギリスにあるけど
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:43:06.29 ID:
vtbjhR68 >>87
韓国が作るつもりなのは、韓国版F-2じゃなの?
92 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2014/02/21(金) 21:45:20.76 ID:
F6oI6MzI 83 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/21(金) 21:37:36.98 ID: wNuQGB4t どっちも無理でしょ。(棒