1:
ねこ名無し ★@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:11:33.73 ID:
???.net 金正恩(キム・ジョンウン)式の北朝鮮外交がピッチを上げている。東にさっと現れ、西にさっと現れきらびやかなほどだ。5月末に電撃妥結した北朝鮮と日本の交渉はその信号弾だった。今度はイ・スヨン外相と姜錫柱(カン・ソクジュ)労働党国際秘書がバトンを受け継いだ。イ・スヨンは北朝鮮の外相としては15年ぶりにニューヨークで今月中旬に開かれる国連総会に出席する。1994年の第1次北朝鮮核危機の時にジュネーブ枠組み合意を引き出した主役である彼は欧州を攻略舞台とする。ドイツ、ベルギー、スイス、イタリアを訪問し欧州議会関係者とも会うという。追加核実験、長距離ミサイル試験発射など強力な挑発を“主力兵器”としてきた金正恩政権の一大路線転換であることもあり目を引く。 このように米国と欧州、日本など西側諸国を相手に全方位へ拡大していく北朝鮮の予期できない外交の動きに韓国政府があわてるそぶりは歴然と見える。 国際外交舞台で北朝鮮が出てきたということは一方では歓迎することだが、韓国政府のお手上げの対応は振り返ってみる必要がある。 ややもすると韓国が逆に外交的孤立に陥りかねない状況だからだ。実際最近の国際外交舞台で韓国の存在感はよく見えない。 その背景には朴槿恵(パク・クネ)政権の原則主義外交路線があることは否定しがたい。 原則が悪いとか誤っているという意味ではない。冷厳な国際政治の舞台では前後がぴったり合う正しい原則を守るより国益を追って柔軟に屈伸しなければならない時が多い。また、国民感情に迎合する“内需用外交”から果敢に抜け出す勇気も必要だ。 朴槿恵政権は北朝鮮に対し全般的に強硬姿勢で一貫してきたといえる。もちろんこれまで韓半島信頼プロセス、北東アジア平和協力構想、ユーラシアイニシアチブ、ドレスデン宣言など一連の対北朝鮮・外交政策を発表したりしたが、まだ共鳴を得られない状態だ。相手方との事前調整を経ていない一方的な宣言や提案である場合も少なくなかった。 最近では北朝鮮に高官級会談の再開を提案したが北朝鮮は相変らずだんまりを決め込んでいる。受けようが受けまいが適当にやれというやり方で進んでいくのもやはり困る。 北朝鮮応援団のアジア大会参加交渉がそうだ。北朝鮮が無理を言ってるとしても南北間の緊張緩和のための良い機会を「だったらいいや」という方式で処理してはならない。よほどでなければ政府与党の金武星(キム・ムソン)代表が「この機会をしっかりと生かせない政府当局は本当に無能だ」と話す状況になっただろうか。 ちょうど与党指導部は5・24対北朝鮮制裁措置解除論を提起している。ふさがった南北関係を改善しようとの趣旨だ。これに対しては哨戒艦爆沈挑発に対する制裁を北朝鮮の謝罪と再発防止策なく引っ込めるのが原則に合うのかという主張も少なくない。十分に一理あり共感できる反論だ。だが、今韓半島の緊張緩和のために何がさらに緊要なことかをみれば別の判断もできる。柔軟でない木は結局折れてしまうものだ。 (中央SUNDAY第391号) http://japanese.joins.com/article/806/189806.html 関連スレ 【中央日報/コラム】韓国は外交上手で指折りの国[09/03]http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409720572/
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:15:03.17 ID:
mWrsqmy9.net 17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:26:02.82 ID:
2R5su6W6.net >>1 何も考えず中国に尻尾振ってついてけばいいだけのことじゃね?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:49:31.39 ID:
j0R/AURB.net 46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:52:51.81 ID:
GhvSFsBM.net >>1 クネは無駄と知りつつ、 そういわないと政権維持できないのがわかってるんだろう
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:15:22.25 ID:
DuDMJ13L.net 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:17:13.41 ID:
ziVuyI6d.net 7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:17:16.33 ID:
ZTif9/IN.net 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:18:17.14 ID:
hB9IO/kX.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:18:30.93 ID:
+OWNGifk.net 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:19:40.62 ID:
sAqh/jEl.net 12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:21:10.24 ID:
ZF9cUonc.net 13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:22:38.75 ID:
NBUBPeaC.net 半世紀経っても統一出来ない韓国は 使えないと見限られたんだろう
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:23:54.63 ID:
qmqr5sLo.net クネになってからは中国に媚びてる以外は、 だいたい等しく何処の国とも対決姿勢だからしゃーないわw
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:29:45.88 ID:
ZTif9/IN.net >>15 対決姿勢というか、 ニッテイガーイアンフガーとしか喋ってないんじゃないか 心神喪失扱いされても仕方ない
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:26:07.48 ID:
DivgFN12.net クネは外交だけでなくすべてにおいて原則主義 よく言うとブレないが、悪く言うと頑固者 はっきり言って政治家向きじゃない よく今までやってこれたなと思う
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:30:42.37 ID:
6AoAGHV0.net >>18 「最悪のタイミングで最悪の選択をする」ことで有名な朝鮮人。 また見事にやらかしてるんじゃないの?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:29:44.34 ID:
GGSCQr9g.net 「原則」って言葉の意味を知らない土人が何言ってんだか。 じゃあ聞くが、 い つ ま で 捏 造 外 交 に 執 着 し て い る ん だ ? 氏ね。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:31:55.45 ID:
kkEissIy.net 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:32:33.44 ID:
VqWAg3c9.net 25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:33:14.81 ID:
ZdFxLYFf.net 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:34:17.95 ID:
KONpPyoY.net 冷静に考えれば本音では自分の世代で統一なんかしたくない韓国人が多いんだし 自国民の拉致問題も放置してるし 六カ国協議だけに焦点を絞って、北朝鮮との外交を考えても全く問題ないと思うんだが 「なにかしないと」 が先立つとろくな結果にならないぞ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:39:01.94 ID:
PVM0Gf0Q.net 31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:39:09.00 ID:
pOam+qGA.net 32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:39:22.62 ID:
UwSLE9UA.net >相手方との事前調整を経ていない一方的な宣言や提案である場合も少なくなかった。人の話を聞かないのは、クネの限ったことじゃなく、 姦国人全般に当て嵌まる特性だなw
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:40:33.68 ID:
1uvUSVQr.net 口を開けば反日ばかり バカの一つ覚えとはよくいったものだ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:41:11.08 ID:
jLqfhuUw.net 姦国は右に行っても左に行っても出口はないわ、 あとは自滅するだけの国だわ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:42:50.54 ID:
9Ig+qicc.net まあ独裁者が統治しないと朝鮮人って駄目なのかもしれないと 最近思ってる
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:42:55.28 ID:
DivgFN12.net 37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:43:16.25 ID:
3u7A7qe6.net この記者も相当、腹立ってんだろうな。 「バカなことばっかりやってんじゃねぇ!!!!!!」 ってのがヒシヒシ伝わってくるよ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:43:20.66 ID:
kX7yg5NH.net 原則ってのは神から授かった唯一無二の物でもなんでもないっすから 原則を決めたのが現政権で それで行き詰まってるって事は 設定が甘かったんだよ 初期設定失敗した連中に「フリーハンドで行け」って、 失敗するに決まってるじゃん
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:46:57.66 ID:
Oliz9lAh.net 中国に尻尾振っときゃ北は押さえてもらえる 反日で共闘すれば日本から折れてくる ちゅうのがクネの戦略だろ。 前者は日朝対話再開で崩れかけているし、 後者は安倍さんに完全に見切られ、姦国は無視されてる。 頑固かどうかより、最初から間違ってる情勢を見誤ってるとしか言いようが無いな。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:50:17.14 ID:
szVACo+7.net 何をギャーギャー騒いでいるのやら、意味分からん 韓国にとって、「現状」がもっとも好ましい状況なのに 北鮮とは、もともと統一する気など欠片もない シナとは、これ以上の接近は潜在的に恐怖心がある アメとは、なんのかんの言いながら同盟関係に甘えていられる 日本との悪化した関係は、国是で反日教育をする仮想敵国なんだから 希望どおりだろ?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:51:33.55 ID:
5R/hFhrZ.net >国民感情に迎合する“内需用外交”から果敢に抜け出す勇気も必要だ。南朝鮮においては無理難題
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:52:58.58 ID:
Pu7rjkcS.net 48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:53:04.60 ID:
vqMlUg2N.net 過度の自愛と自虐の繰り返しは、躁鬱そのもの。 国?自体がパラノイアの証左。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:54:06.62 ID:
2bBuHn3s.net 本当に脱するべきなのは、 ・ とりあえず高めにふっかけちゃうハッタリ癖 ・ メンツに捕らわれて妥協できなくなる中華思想 の2つだと思うけどね。 このふたつが組み合わさった結果、 異常に高い要求を突き付けて、普通に拒否られては動けなくなる。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:54:11.34 ID:
NFnXArsx.net ウリナラの考えは良く理解出来ない ホルホルして夢の中で考えている トンスル呑んで寝て下さいww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:54:16.90 ID:
uR87qxmx.net パク・クネって結局花火を打ち上げるだけで、後は丸投げなんだよな。 親の七光りだけで大統領役を演じているただのおばちゃんだよ、あれ。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:54:38.87 ID:
ENHsd0CG.net 55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 01:56:38.59 ID:
lkJUFsPu.net 日朝共々会談やる必要ねーよ。 あれだけ外国で日朝の悪口叩いてたらやる必要ねーだろ。 安倍さんももう匙投げはじめたしな。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:07:28.18 ID:
szVACo+7.net >>55 安倍さんは、まだ総裁の時たかじんに出た当時でもう韓国に対しては匙投げてたよ 陛下への侮辱発言事件は決定的だったわな クネ子就任前後に額賀だったか?を特使に派遣したのが 最後の蜘蛛の糸だった感じだね
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:03:01.02 ID:
Z5Fljfpn.net 韓国は、竹島を返還して、 日本に謝罪賠償するのが、まず第一にやるべきことだろ
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:06:19.21 ID:
KQwPIjK7.net 田嶋とかは、クネクネが大統領に決まったとき 鬼の首を取ったように大はしゃぎで、日本は遅れていると叫んでいたが いまの韓国の状況をどう思うか聞いてみたい
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:07:42.44 ID:
2flX59Ve.net 63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:08:06.52 ID:
Z5Fljfpn.net しかし、こんなパクに世界で唯一、手玉に取られているのがオバマなんだよなw
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:10:34.38 ID:
Z5Fljfpn.net 韓国の外交というのは、基本的に大国に取り入って動かすものだから 北朝鮮みたいな同格の相手には何をやればいいのか、 マジで分からないんだと思う
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:24:54.89 ID:
aPL8xNjn.net テョンの嫌いなおれでも 女酋長の国の行く末を案じるようになった
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/08(月) 02:33:32.31 ID:
r8Bkw013.net