1:
:2014/09/04(木) 19:24:19.62 ID:
米韓が「連合師団」創設へ 一体運用を強化
【ソウル=共同】
韓国国防省は4日、在韓米軍幹部の指揮下で韓国軍中心の部隊を運用する「米韓連合師団」を来年創設することで双方が合意したと発表した。
米韓は、韓国軍の有事作戦統制権を米軍主導の米韓連合軍から韓国軍に2015年12月に移管することで合意していたが、今年4月の首脳会談で延期を決めている。新師団創設に伴い韓国軍と在韓米軍の人的交流が強化され、米韓両軍の一体運用機能は一層強化される見通しだ。
連合師団の師団長は韓国北部に展開中の米陸軍第2歩兵師団の師団長(少将)が兼任。戦時には、配下に韓国軍を中心とした機甲旅団を編成し北朝鮮の核・ミサイルなどの大量破壊兵器の除去作戦などを担うという。
師団や機甲旅団の具体的な規模は不明。韓国メディアは、2カ国の軍の混成による師団創設はほかに例がないと伝えている。
師団本部は当面、ソウル北方の議政府に置くが、米韓は米陸軍第2歩兵師団本部をソウル南方の平沢に移動させることで合意しており、米韓連合師団の本部も平沢へ移るという。
日本経済新聞 2014/9/4 18:53
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM0401Z_U4A900C1FF2000/
※スレ立て時に全文閲覧可確認済み
11:
:2014/09/04(木) 19:29:43.92 ID:
>>1
> 韓国軍中心の部隊
アメリカ「(順調に撤退)」
435:
:2014/09/04(木) 21:24:23.79 ID:
>>1
いや、これ統帥権返還後の自国防衛に慣れてもらうための
レクチャー期間ってだけじゃないの?
458:
:2014/09/04(木) 21:35:12.31 ID:
>>435
実働部隊が完全撤退しても、連合師団の司令部がアメリカ側なら
戦時下指揮権返還延期に応じた事になるか。
たとえ師団司令部以外が全部韓国軍でも。
560:
:2014/09/04(木) 22:15:32.72 ID:
>>1
>師団や機甲旅団の具体的な規模は不明
そもそも公表できる状況なのか?
2:
:2014/09/04(木) 19:26:10.84 ID:
4:
:2014/09/04(木) 19:26:26.98 ID:
5:
:2014/09/04(木) 19:27:06.67 ID:
連合師団にしちゃえば実質的に撤退してもごまかせる?
6:
:2014/09/04(木) 19:27:08.05 ID:
8:
:2014/09/04(木) 19:28:13.15 ID:
9:
:2014/09/04(木) 19:28:40.50 ID:
米軍は指揮だけ執って、実際戦うのは韓国人てことか。
12:
:2014/09/04(木) 19:29:48.76 ID:
>有事作戦統制権を米軍主導の米韓連合軍から韓国軍に
>2015年12月に移管することで合意していたが、
>今年4月の首脳会談で延期を決めている。
ほんと?まさか韓国紙の転載じゃないよね
13:
:2014/09/04(木) 19:29:52.89 ID:
∧∧ /
*~'´ ̄(''・∀・) _ノ アメリカ合衆国が逃げたがっているのが分かった
UU ̄U U `ヽ.
14:
:2014/09/04(木) 19:30:50.95 ID:
在韓米軍が撤退しても有事作戦統制権は米軍が持つんだな
15:
:2014/09/04(木) 19:31:13.26 ID:
米軍の撤退延期っていつの間に決まってた?
ていうか、本当?
16:
:2014/09/04(木) 19:31:31.19 ID:
>今年4月の首脳会談で延期を決めている
は?
再延期を検討することに合意なんだがまたお得意の脳内変換か?
17:
:2014/09/04(木) 19:31:42.24 ID:
自国の防衛に軍事統制権を持たず他国の司令官の配下となるというのは・・・
それは属国と呼ぶんだよな
46:
:2014/09/04(木) 19:43:58.37 ID:
>>17
それがBAKAテョソには分からんのです、昔も今もw
どうせすぐにシナに怒られて、計画を取り消すだろうね
21:
:2014/09/04(木) 19:35:06.96 ID:
22:
:2014/09/04(木) 19:35:22.08 ID:
米軍側からの発表はナシか
日経は、いつも韓国の言うこと丸呑みで、裏とってないから信用出来ない
26:
:2014/09/04(木) 19:35:51.99 ID:
日米が北朝鮮と対話し始めたのに何を寝言言ってんだ?
27:
:2014/09/04(木) 19:37:08.83 ID:
これただの在韓米軍縮小の準備だよな
しかも北方から南方って後方にシフトされてるし・・・
29:
:2014/09/04(木) 19:38:14.15 ID:
>在韓米軍幹部の指揮下で韓国軍中心の部隊を運用する
今までとたいして変わらんような、
間接指揮から直接指揮に変わったとかそういう感じか?
35:
:2014/09/04(木) 19:38:42.18 ID:
101:
:2014/09/04(木) 19:58:31.90 ID:
海外の反応系のブログで時々米軍人さんが
自衛隊員の力量の高さを褒めてるのを見かけるけど、
韓国軍の評価ってどうなんだべ?
122:
:2014/09/04(木) 20:02:33.91 ID:
>>101,112
基準をどこに持ってくるか、によるでしょ
109:
:2014/09/04(木) 20:00:01.95 ID:
しかし師団長は残っても部下が韓国軍ってこれどんな懲罰人事よ…
北が攻めてきたら師団長の命令聞かずにアイゴーアイゴー
あげく師団長を捕まえて差し出せば命は助かるニダ!と言い出す始末
朝鮮戦争を鑑みるとありえない話ではないよな
123:
:2014/09/04(木) 20:03:04.68 ID:
韓国と米国はこれからも安泰。
ネトウヨよ、悲しいなぁ・・・
251:
:2014/09/04(木) 20:29:28.72 ID:
『仕切れねえとあんまり泣き付くもんだから、一応旗振りはやるけどよ
突っ込むのは、お前ら韓国陸軍な
ああ、うちら米軍はサポートなんで後ろに下がるから、あとヨロピコ』
と、しか読めない
252:
:2014/09/04(木) 20:29:47.80 ID:
259:
:2014/09/04(木) 20:31:58.95 ID:
267:
:2014/09/04(木) 20:34:47.34 ID:
287:
:2014/09/04(木) 20:38:16.07 ID:
今までとどこがちがうんだ?
形は違っても米軍幹部に朝鮮人どもがこき使われることに変わらんだろう
323:
:2014/09/04(木) 20:48:53.68 ID:
とりあえずチョーセン人前線に出すんだろ
アメリカ人が後ろから銃構えて
383:
:2014/09/04(木) 21:08:16.70 ID:
389:
:2014/09/04(木) 21:09:14.90 ID:
戦時統制権の延長って決まったの?
なんか延長が決まったって話しょっちゅう見るんだけど
いつまでになったとか言う話が無いんだよな
395:
:2014/09/04(木) 21:10:45.31 ID:
てかこれ平時も含めた国軍統制権を他国に委ねたっていう、先進国ではなかなか類を見ないケースのような気が
422:
:2014/09/04(木) 21:18:31.77 ID:
前からの噂どおりで、韓国が費用を負担することが条件だったと思う。
「米陸軍第2歩兵師団本部をソウル南方の平沢に移動させることで合意しており、
米韓連合師団の本部も平沢へ移るという。 」
これは危険な前線から距離を置くってことです。
第2歩兵師団は約1万3000人と推定される。
439:
:2014/09/04(木) 21:28:17.91 ID:
本部を南方へ移転ということは、首都ソウル防衛は捨てたのかw
535:
:2014/09/04(木) 22:06:04.50 ID:
>在韓米軍幹部の指揮下で韓国軍中心の部隊を運用する
これって、中東の軍事顧問団みたいなもんか?
538:
:2014/09/04(木) 22:06:36.72 ID:
この話って、いつも米軍からのコメントがない。
嘘も百回いえば真実になると信じて、マスコミが書き続けてるだけ。
従軍慰安婦と同じだよ。
米軍は決定を覆していない。
546:
:2014/09/04(木) 22:09:10.13 ID:
統制権返還するだのしないだのしょっちゅう騒いでるが
米韓の腐れ縁は切れないんだろう
アメリカはせいぜい韓国の面倒をみてやれよ
日本にツケを回すなよ
552:
:2014/09/04(木) 22:11:02.91 ID:
有事作戦統制権 韓国主導 になるため、米軍の行動の自由を確保するための苦肉の策。
有事の際は、在留米軍はアメリカ国民を逃がすための動きをする。
そのうち、在米韓国系の兵士のみの部隊が韓国に残留するんだろう。
568:
:2014/09/04(木) 22:19:33.13 ID:
つまり在韓米軍の縮小が決まったから、其の代替案ということか?
569:
:2014/09/04(木) 22:20:22.16 ID:
いやだろうなあ、韓国人の部下。
整備不良に部品調達は遅れても平気で、
床にラーメンぶちまけてすするし、アメリカ人にとっては辛そう。
570:
:2014/09/04(木) 22:20:40.62 ID:
586:
:2014/09/04(木) 22:31:19.56 ID:
これ、韓国軍の指揮を在韓米軍が取るって事じゃねぇの?
590:
:2014/09/04(木) 22:34:54.61 ID:
師団長がアメリカ人、てだけで連合師団
とか、言ってんぢやないだろーなww
593:
:2014/09/04(木) 22:38:45.16 ID:
戦時作戦統制権の返還は延期してやるけど、
在韓の兵隊さん達は大幅に減らすから、俺らの指揮で、おまエラが戦えよ。
という意味ですか?
598:
:2014/09/04(木) 22:40:44.15 ID:
本当かどうか怪しいもんだ
どちらかというと韓国政府よりは韓国軍が焦ってる感じだな