1 :
ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:16:16.75 ID:
???.net 画像:金寛鎮(キム・グァンジン)青瓦台国家安保室長(左)、李洙ヨン(リ・スヨン)北朝鮮外相(右)
韓半島(朝鮮半島)周辺の9月の外交は緊迫した状況が形成される見込みだ。 北朝鮮の李洙ヨン(リ・スヨン)外相は9月中旬、ニューヨークを訪問し、国連総会で演説をする。 北朝鮮の外交首長がニューヨークを訪問するのは15年ぶり。 北朝鮮は韓米合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン(UFG)」の直前、米政府当局者を乗せた空軍機が平壌(ピョンヤン)空港に着陸するのを認めた。その後、国際的な孤立から抜け出すために対米関係の改善を模索する局面だ。 韓国の動きも速まっている。 外交・安保政策のコントロールタワーの役割をする金寛鎮(キム・グァンジン)青瓦台(チョンワデ、大統領府)国家安保室長が9月初めに米国を訪問する計画だ。金室長はスーザン・ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)に会う。 政府関係者は「金章洙(キム・ジャンス)元国家安保室長も昨年10月、ライス国家安保補佐官と会談している」とし「定例的な協議の一環」と説明した。しかし時期的に北朝鮮外相の訪米と絶妙に一致する。北朝鮮が「通米封南」(韓国を排除して米国と直接対話するという北の戦略)に動くのを念頭に置いた訪米という分析が出てくる理由だ。 実際、朝米、朝日間の尋常でない動きから、韓半島の情勢に一種の変化があるのではという見方が増えている。 韓国政府の対話の提案は無視する北朝鮮だが、米国に対する接近は明確に変化が生じている。 外交首長を米国に送るほか、UFG演習後に米国に対する非難が大きく減った。北朝鮮とアントニオ猪木参議院議員の共同主催で先月30日に平壌で開幕した国際プロレス大会には、米国の異種格闘技選手ボブ・サップも参加した。オバマ米大統領の友人のラッパー、 プラス・ミシェルもこの大会を参観するため先月29日に北朝鮮を訪問した。ケネス・ペさんら3人が拘束されている状況で、自国民の訪朝を自制させてきた米国務省は、ボブ・サップやプラス ミッシェルの訪朝を認め、北朝鮮の動きに呼応するような印象を与えた。 11月に中間評価を控えているオバマ大統領は、朝米関係の管理を念頭に置かなければならない状況だ。北朝鮮と日本の関係改善をきっかけに、また北朝鮮と米国の間で新たな外交の流れが生じる環境はできている。もしかすると韓国が疎外されるかもしれないという懸念がこのために出てくる。 政府の当局者は「北朝鮮と米国が韓国を除外して近づく姿として見えるかもしれないが、韓米間で事前に協議されていて懸念することはない」と主張している。 しかし外交関係者の間では「朝日米が尋常でない」という見方が広がっている。 周辺国との関係は従来の枠から変化する兆しが表れているが、南北関係は停滞している。北朝鮮に第2回南北高官級会談を提案した統一部は、もう一度対話を提案することを検討している。寒くなれば離散家族の再会が難しいという点を強調する計画だ。統一部は朴槿恵(パク・クネ)政権2年目も後半部に入った時期であり、韓半島信頼プロセスを稼働させなければならないという負担もある。 中央日報/中央日報日本語版 2014年09月01日08時13分http://japanese.joins.com/article/508/189508.html 関連スレ 【北朝鮮】北朝鮮外相が15年ぶり訪米へ 国連総会で無慈悲な基調講演を行う予定 核・人権問題で反論か[08/30]http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409490441/l50
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:27:50.66 ID:
+SidfM9j.net 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:17:48.61 ID:
/By/UHba.net みんながハシゴ外すニダ!! 差別ニダ! チョッパリ 謝れ!!
5 :
待見習い@スマホ@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:18:15.69 ID:
nXXkDvvM.net 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:18:11.08 ID:
YNvcxWJa.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:19:57.71 ID:
G5eTQ8Dg.net 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:18:17.45 ID:
+wk9dLP2.net 韓国は中国の属国なんだから、日米の敵対国だし、韓国関係ないよねw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:20:01.47 ID:
OE7DTjGt.net 13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:20:49.59 ID:
Thnvbbid.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:22:40.50 ID:
Cvow0x/n.net 米国は半島の南北どちらかが中露の防波堤になるんだったら 別にどちらでもいいというスタンスだからしょうがないだろ それ以前に米国と中国の尻舐め蝙蝠を演じてる南朝鮮に対して 米国が全幅の信頼を置くなんて事を考えてる時点で頭おかしいだろw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:26:09.10 ID:
YNo9s8xV.net >>18 もう地政学で語る時代は終わったよ。 いつ裏切るかわからない味方とかアメリカが欲しいと思わないな。 ただでさえ、現状でもアメリカの情報流してると思われてるし、 親中方向の韓国を在韓米軍が助けるのはおかしい話だし。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:23:20.06 ID:
LPrvKbE0.net 韓国は日米を裏切って中国に奔ったんだし、 敵の敵として北朝鮮を利用するのは当然の策だわな どっちも信用はできないが、牽制くらいにはなるだろ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:23:19.94 ID:
YNo9s8xV.net 「中国はやばい」って思いはじめた北朝鮮は南朝鮮より賢い、ってだけだろ。 拉致問題の交渉再開もそうだけど、北朝鮮も代替りして方向性変わってきてる気がする。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:24:56.63 ID:
n71e2mx8.net 韓国が中国に降り、北朝鮮がアメリカに降る。 結局は変わらないってことだ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:27:24.38 ID:
06FeRN2K.net ASEANの会談に出てきた時にもう決まってたんだろな。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:28:25.22 ID:
fuzVTqZ3.net たらればの話だけど 上が核放棄して拉致被害者全員返したら特亜の状況はどうなるんだ 無いとは思うけど
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:30:52.70 ID:
+SidfM9j.net >>30 中国が韓国へ真の属国になるように更なる圧力をかけるでしょうねw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:30:26.37 ID:
Ey2TaDcr.net 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:30:32.18 ID:
IrUZB1F6.net 40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:31:22.83 ID:
GTeXJ+93.net www 日本が一気に切り崩しちゃったなw これはもう韓国ダメかもわからんね
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:32:10.18 ID:
CLBIpsy1.net こういうのって普通は先にアメリカから韓国にも話があるんじゃないの? まあ、普通じゃないから慌ててるんだと思うけど
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:33:51.83 ID:
YNo9s8xV.net まぁ、まだわからんけど、19号が欧米で教育を受けた、ってのは大きいとは思うな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:34:39.17 ID:
BXLWLF9O.net まあ米からすると、極端な話 中国との交戦中、韓国が補給をサボタージュするとか 日米で封鎖しようとしたら、こっそり韓国が中の抜け道つくってるとか 何も考えないでばれてないと思って滅茶苦茶やりそうで嫌だろ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:35:44.20 ID:
N0d2NkAr.net 朝鮮戦争中に敵国の元首を国賓で大歓迎して、 与国のアジア最大拠点がある国と外交断絶。 異常なのは姦国だよ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:37:08.92 ID:
x0IHj4ZA.net 60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:37:20.95 ID:
0Xy5Cj9+.net 64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:38:35.17 ID:
oBTJ76ox.net 現実を見れば、 米国内でさまざまな問題を起こしているのは韓国人であって、 北朝鮮人ではない。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:40:46.77 ID:
BXLWLF9O.net 主観的には主導権握ってるるつもりだろうが 物欲しげな乞食がうろうろしてるだけだよな
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:41:14.60 ID:
FeKuKC9S.net 結局、日本次第で米国の姿勢も動くと言うだけの話じゃないの? 日本の拉致問題解決に前向きな北朝鮮は明らかに態度を軟化してるから、 この時期を米国が見逃すはずもない。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:41:40.05 ID:
a7+5rQmf.net 中国に軸足を移しておいて、何を言っているのだ 外交は遊びではないぞ
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:50:00.74 ID:
AHUCIM8I.net 日本やアメリカは、何かといえば「北朝鮮の脅威」を掲げるけど、誰がみても対中だよね 一般日本人だってそれは分かってるけど、空気読んで何も言わない 中国は、北朝鮮なんて比較にならないほどの脅威だけど、 それに接近してる韓国にはペナルティがあると思う
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:57:03.48 ID:
LzNg3DY5.net >>96 韓国が中国に接近してる理由が、 「中国様の御威光を借りて、生意気な日本を懲らしめてやるニダ!」だもんな。 しかし、それが米国の韓国切り捨て論を加速させ、 北朝鮮が中韓接近による挟み撃ち構図を恐れて、 日米朝の接近という前代未聞の状態が出来てきた。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:53:03.53 ID:
QyFxaB6+.net 米国(日本も)にとっての韓国の価値は対中牽制以外にない。 ところが、自意識過剰の韓国はバランサー気取りで中国に接近、蝙蝠外交をする始末。 裏切り者と思っている米国高官も多いだろう。 韓国が信頼できないなら、当然米国は北を取り込むことも選択肢に入れる。 この雰囲気を北が見逃すはずがない。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:56:14.40 ID:
6SEqzb6P.net 韓国 out 北朝鮮 in てことか まあ韓国が中国に近づく分、北はアメリカにちかづく
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:02:13.99 ID:
gqk8K1tB.net 北の思う壺か 狡猾だわ北朝鮮は 同じ民族なのにこうも違うかね、ハングリーさの差かね
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 23:27:03.02 ID:
YNo9s8xV.net >>125 よくも悪くも論だけど。 韓国は「他力で民主化」してしまったのが良くなかった。 基地外李承晩は反日を国是とした。 パクチョンヒは民族をまとめるために「克日政策=日本を越えよう」をしたが、 結局は安易な「反日麻薬」に進んでしまった。 愚民化政策で洗脳された韓国の国民はもはやコントロールできない。 これは中共や北の謀略ではあったろうが結局それに踊らされたのは韓国自身の責任。 北は独裁国家だから上層部が方向転換すれば国民はみんなついてくる。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:04:44.62 ID:
06FeRN2K.net 北朝鮮の核放棄も全ての国をテーブルに乗せることができる。 イスラエルやパキスタンもね。 核放棄するならオバマの考える国益と一致する。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:06:27.36 ID:
a7+5rQmf.net >>131 可能性は低いが、北朝鮮に核放棄をさせれば、 オバマにとっては起死回生のホームランですよね
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:12:02.22 ID:
vTY0BacP.net 北はアメリカに、核は中国に向けてるんですよ、と 言いたくて仕方ないとか。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:12:43.83 ID:
i2WdgObl.net 北で統一させたほうがいいとアメリカもようやく理解できたんだな
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:14:06.11 ID:
A2xS59mw.net 168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:15:49.62 ID:
06FeRN2K.net >>160 アメリカは日本の外交利用し始めたんだろ。悪いことじゃないよ。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:16:27.23 ID:
A2xS59mw.net 179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:19:17.58 ID:
Jux39zgC.net ぶっちゃけ 北朝鮮は韓国は関係なしに再建を進めたほうが上手くいくと 気がついたわけですねw
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:20:32.09 ID:
+GysRNv5.net テヨンは米軍追い出してチャイナの靴ナメしてんじゃん。 米朝接近に何か異論ある?
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:21:03.55 ID:
AHUCIM8I.net 奴らはちょっと前、日朝交渉で大騒ぎしてたけど、現実問題、今の北朝鮮はさほど脅威ではない アメリカにしても、核や弾道ミサイルの開発を取りやめ、アメリカに 敵対的な国々へのそれらの輸出をせず、あと少しばかり国際社会と 協調できる姿勢を示すなら、特に何も言わないと思う 今後、南北朝鮮は面白い立場に立たされるかもね 原因はもちろん中国
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:29:35.84 ID:
9ne27bwf.net >>181 実際問題北が日米にミサイル打ち込む可能性ってないと思う 北の真の敵は中国か韓国
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:34:44.06 ID:
fuzVTqZ3.net >>204 19号の腹の内は分からんけど パイプ役のおじさんを焼いちまったのが分岐点かねえ あれ何でだろ そのうち検証されると思うけど
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 23:52:11.09 ID:
ZtdrEqvb.net >>221 中国が裏で糸引いた金正恩の暗殺計画が露見したからだそうだが。 張成沢の一族郎党皆殺し、ここまでするほどのことだと。 「誅韓論」で分析してた。俺は納得した。
184 :
来林檎@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:21:50.36 ID:
kui7Qxm0.net 北が米に下ったら韓国どうなるんだ? まあ、ロイヤルファミリーの処遇があるから難しいだろうが
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:25:53.79 ID:
GmnCW8aK.net >>184 米軍撤退が終わったたら、あとは北に攻められようが中国に何されようが 「議会が説得できないから救援は出せませーん、自分で何とかしてね~」 とのらりくらり逃げるモードに入るんじゃないかな
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:27:30.41 ID:
jm2pMcn5.net >>193 日本が基地利用を拒否したで終わる 伏線は既に張ってある
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:23:15.73 ID:
ZDQ64CBz.net < ;`∀´> あれ? ひょっとして孤立してるのってウリ?
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:25:37.96 ID:
jm2pMcn5.net 一朝一夕でどうにかなる話ではないけど 事前の予想通り最終的に米韓同盟を解消していく方向に向かうのは 間違いなさそうだな 在韓米軍の規模縮小の話がストップしたって話も聞かないしなあ
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:32:49.07 ID:
7IgJtdMc.net 北朝鮮としては、日本と国交を正常化する前に、 日本国内で差別問題となっている在日の民族的なコロニーと特権的なものを 日本人と同じようにして開放することが将来のためになるな。 でないと、またもや、恨み節が始まって、どちらのためにもならないだろうね。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:35:54.90 ID:
LzNg3DY5.net >>214 日本が北朝鮮と国交を結ぶには、日韓基本条約の破棄が必要不可欠。 『大韓民国を朝鮮島半島における唯一合法的な政府とする』 と明文化したから。 そもそも、在日に変な手心を加えるのは、拙い外交よりよほど危険。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:38:08.72 ID:
GTeXJ+93.net 240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:41:14.50 ID:
9ne27bwf.net >>234 朝鮮は北みたいな独裁体制の方があってると思う 民主国家になったらなったで国民が反日するわ、 移民や観光客を世界に撒き散らすわで、迷惑かけまくり
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 22:56:16.66 ID:
7IgJtdMc.net 今後、韓国はどうやって、日本やアメリカによってくるつもりなんだろw もう、戻ります!なんて言わないといけないほどに、 よりを戻すには恥ずかしい域を超えているだろ?
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/02(火) 00:34:34.44 ID:
o+3Qmxcf.net 346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/02(火) 00:42:08.19 ID:
HZVDWidv.net しかし、安倍ちゃんが拉致問題に取り組み始めた頃は、 拉致交渉カードがこんな風に使えるものになるとは思わなかった 面白いもんだ
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/02(火) 01:13:10.13 ID:
8f+U8iyZ.net 380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/02(火) 01:23:06.90 ID:
9wCqSmGY.net 中国に行くのか? 最初からそうしてればいいじゃんw アホじゃねw 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/09/01(月) 21:30:09.68 ID: /By/UHba.net
∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧.∧ . <`Д´>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧_,∧ . <.`∀´.> チョッパリ! . O┬O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄