1:
:2014/08/28(木) 13:07:33.43 ID:
8月3日、産経新聞はオンライン記事で「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に・・・誰と会っていた?」という、かなり扇情的な見出しの記事をアップした。
問題の記事は以下のような内容だった。
■韓国内での噂レベルの話をまとめた記事
(1)朝鮮日報の「大統領をめぐる風聞」というコラムを見ると、セウォル号が沈没した当日、大統領が公務の時間に密かに会った人がいた。
(2)証券街の関係者によると、このウワサは朴大統領とある男性に関することであり、相手は当時既婚者であった。
(3)ウワサの渦中にある男性は、朴大統領の元秘書室長で、朴大統領が若かりし頃親密な関係にあったと言われている故チェ・テミン牧師の娘婿のチョン・ユンフェさんだ。
よく読んでみると、韓国内で巷のウワサになっている内容を取りまとめたもので、まだ誰にも確証がないにもかかわらず、あたかも真実のように書かれており、読者がウワサを超えた疑惑を募らせるような内容になっている。
さて、産経新聞が引用したとするのは、韓国最大手の日刊紙「朝鮮日報」7月18日付コラムである。
「大統領をめぐる風聞」というこのコラムには、4月16日セウォル号が沈没した日、朴大統領は午前10時頃に書面報告を受けてから、中央災難安全対策本部の現場訪問に行くまでの7時間、対面報告も大統領主宰の会議もなかったという。
そして、巷では様々なウワサが流れているが、そうした状況になったのはこれまでの大統領の人事がよくなかったせいであるとしている。
これまでも野党やセウォル号事件の関連団体は、朴大統領と青瓦台が「空白の7時間」に何をしたのかについて真相究明を求めていた。
実際、証券街の「チラシ」と言われるタブロイド版的なニュースは、大統領は事故当日、大統領の秘線ライン(朴大統領の側近でありながら、裏の権力者たち)として浮上しているチョン氏と密会していたという説を流している。
だが、青瓦台は微動だにしなかった。おそらく国内問題であるという思惑なのだろう。どんなに黒いウワサが立っても無視していれば、「人の噂も七十五日」、自然と消えていくと考えていたと思われる。
ソース:JBpress 2014.08.28
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41593
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41593?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41593?page=3
続きます
2:
:2014/08/28(木) 13:08:14.81 ID:
■青瓦台の逆鱗に触れた産経新聞
しかし、産経新聞がこのウワサに関して報道すると、青瓦台の逆鱗に触れた。ファン・ウヨ教育部長官候補者の人事聴聞会(公聴会)で産経新聞の報道が問題提起されたためだ。
人事聴聞会で、ユン・ドゥヒョン青瓦台広報首席は記者たちに、「(産経が)口に出して言いたくないほど恥ずかしいことを記事にした。民事・刑事上の責任をきっちり取らせる」と言い放ったのだ。
青瓦台だけでなく、「独島(日本名・竹島)サラン会」と「自由守護青年団」など、一部の市民団体は記事を書いた産経新聞の加藤達也ソウル支局長を告訴した。
ある団体は、こんな根も葉もないことを扇情的に書き立てたメディアは永久にこの地から追放すべきだとまで言った。
これによって、検察は加藤支局長を2度召喚訊問し、朴大統領の側近中の側近と言われているチョン・ユンフェ(59)氏の調査も開始した。
チョン氏は、朴正熙(現大統領の父)元大統領政権末期に各種の不正疑惑により内査を受けたことのある故チェ・テミン牧師の元娘婿で、朴現大統領が国会議員の時に秘書室長をした人物である。
チョン氏は、検察の調査で「セウォル号の事故当時、青瓦台へ行った事実はない」と証拠資料を提出した。青瓦台の出入記録を確認した結果、チョン氏の話は事実と認められた。
こうした調査を基に韓国の検察は、大統領のセウォル号沈没当日の行方に関して報じた産経新聞のオンライン報道が朴大統領の名誉を棄損した容疑が強いとみて、情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律(情報通信網法)違反の容疑を適用させようと検討している。
大統領は、特殊な身分で「プライバシー」も公開対象になり得る。とりわけ国家的な災難があった時期は必須だと言える。また事故当日は平日なので勤務時間中でもあり、「プライバシー」を理由に明かせないのは国民も理解しがたい。と述べる新聞もある。
■そもそもの発端は李明博大統領の独島訪問報道
朴槿恵大統領を取り巻く男性関連のウワサを報道した日本の産経新聞は、このようにして韓国の法的な審判を受けることになった。
記事を書いた加藤達也支局長は、2度も検察に召喚された際、「朝鮮日報と証券街のチラシニュースを引用した」と主張、朴大統領への名誉棄損の容疑を否認している。
朝鮮日報の記事の時はなぜ黙っていて、こうして日本のマスコミが報道すると、躍起になって名誉棄損で告訴するのか。それには深いわけがある。
李明博前大統領が2012年当時独島を訪問したことは日韓関係をかなりこじらせるきっかけとなった。実は李前大統領の独島訪問をいち早く伝えたのは日本のマスコミだったのである。
大統領の安否に関しては事前のエンバーゴ(報道解禁時刻)を守るべきなのに、日本のマスコミがそれを破ったということで、韓国内では、韓国の国家権力に向けての一種の挑発とまで受け止めていた。
今回は産経新聞である。特に、産経新聞は朴大統領の空白の7時間をスキャンダラスな雰囲気に書き立てることで、隣国の国家元首の道徳性に傷をつけかねないことをした。従って青瓦台では以前の二の舞いにならないために先手を打っていると言える。
しかし、韓国にも一方では日本政府の公式の見解や発表でもない外信の報道にここまで強硬手段に出る必要があるのかという認識もある。特に、産経新聞が引用した朝鮮日報のコラムは何のお咎めなしというのは理解できないと思う人たちがいる。
こうした強硬手段はかえって「空白の7時間」を目立たせることになり、本当に何があったのかその真相究明を求める人たちが増えてしまった。
それでも空白の7時間には頑なに境内(大統領府内)にいたとしか答えない大統領。これではますます勝手な妄想が広がり、それこそ聞くに堪えない興味本位のウワサ話が流れ始めてしまっている。
4:
:2014/08/28(木) 13:09:54.66 ID:
真実を隠蔽する韓国に未来はない
歴史を捏造する韓国に未来はない
5:
:2014/08/28(木) 13:10:15.78 ID:
で、朝鮮日報には口頭注意のみ。
流石は差別の先進国ですねww
6:
:2014/08/28(木) 13:11:37.06 ID:
7:
:2014/08/28(木) 13:12:10.41 ID:
海外メディアさん!!報道の危機ですよ!!
国内メディア()
8:
:2014/08/28(木) 13:12:19.24 ID:
自分達に不都合な真実は抹殺って、日本の在日マスコミと同じですね
笑えるwww
10:
:2014/08/28(木) 13:13:24.11 ID:
これでクネが問題ありとして追放されたら、朝鮮日報の手柄になるんだろ?
11:
:2014/08/28(木) 13:14:07.09 ID:
韓国もパカだな。
放っておけば誰も気にしなかったのに、
ムキになって否定するから「かえって怪しい」となる。
やっぱ何かあったと自らゲロするようなもの。
12:
:2014/08/28(木) 13:14:10.25 ID:
13:
:2014/08/28(木) 13:14:16.64 ID:
産経には言論弾圧
朝日を全力で応援
わかりやすすぎるんだよ
14:
:2014/08/28(木) 13:14:24.38 ID:
どんどんやればいいと思うよ
会社なんてまた作ればいいが、信頼は作れない
16:
:2014/08/28(木) 13:14:46.14 ID:
17:
:2014/08/28(木) 13:15:42.67 ID:
>大統領の安否に関しては事前のエンバーゴ(報道解禁時刻)を守るべきなのに、
他国の領土に不法侵入しておいて何図々しいこと言ってるんだ?
19:
:2014/08/28(木) 13:17:07.12 ID:
都合の悪いものからは目を逸らして、ひたすら産経を叩くんだな
物事を客観的に判断出来ずに感情の赴くまま喚き散らすとかケダモノかよ
20:
:2014/08/28(木) 13:17:40.39 ID:
21:
:2014/08/28(木) 13:17:44.80 ID:
やぶ蛇つついて騒ぎが大きくなった
いつもながら墓穴掘りが上手いなテョンはw
24:
:2014/08/28(木) 13:18:26.32 ID:
まっさつせよ!!!
ってなんだっけ?サンバルカンの悪者おばさん?
38:
:2014/08/28(木) 13:22:56.90 ID:
25:
:2014/08/28(木) 13:18:52.85 ID:
538 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 15:18:56.56 ID:VpUi7AeX [1/4]
472 名前:無党派さん[] 投稿日:2014/08/27(水) 15:06:51.21 ID:M2Mg5HSh [4/4]
ニュー速+で見つけたが拡散されそうだ・・
世界中に拡散しよう
名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 14:59:47.08 ID:6LntZNvo0
「速報」
韓国のパククネ大統領と27歳男性は事故後にも7回密会してることが関係者への取材で判明
この27歳男性は既婚者であり独身のパククネ大統領とは不倫関係であったことも明らかに
(ニューヨーク大手紙) ‘関連記事”
韓国のパククネ容疑者の逮捕の可能性もあるらしいな。。
韓国警察関係者の話では・・
27:
:2014/08/28(木) 13:19:22.12 ID:
29:
:2014/08/28(木) 13:19:39.64 ID:
なんで産経新聞が地球上から抹殺されなきゃいけないの?
ヘイトじゃないかな
31:
:2014/08/28(木) 13:21:28.31 ID:
ある団体は、こんな根も葉もないことを扇情的に書き立てたメディアは
永久にこの地から追放すべきだとまで言った。
アサピの事?
33:
:2014/08/28(木) 13:22:01.38 ID:
産経新聞抹殺しても問題が解決する訳でもないのに
政府、大統領、国に文句言えない捌け口にされてるんだろーなー
37:
:2014/08/28(木) 13:22:50.41 ID:
7時間の間、直接の連絡も受けず、会議もせず、指示もせず
その間に船は傾き救出不可能な状態に陥り、多くの犠牲者を出した。
これは永遠に残る事実です。
40:
:2014/08/28(木) 13:24:34.73 ID:
>チョン氏は、検察の調査で「セウォル号の事故当時、青瓦台へ行った事実はない」と証拠資料を提出した。青瓦台の出入記録を確認した結果、
>チョン氏の話は事実と認められた。
嘘付き韓国人の話なんて、誰も信じてないぞ
韓国人が使う事実という言葉ほど胡散臭いものはない
42:
:2014/08/28(木) 13:24:50.93 ID:
非常時に大統領の居場所もわからず連絡すらとれない国って・・・
43:
:2014/08/28(木) 13:24:56.27 ID:
韓国は日本の朝日新聞のような
従順な新聞だけがいれば、上手く行ったのに・・
という逆恨み、恨みですよ
これは。
55:
:2014/08/28(木) 13:30:32.61 ID:
>>43
産経以外はおおよそ従順じゃん
この件も騒ぎ立てないし
45:
:2014/08/28(木) 13:25:16.79 ID:
韓国が日本を植民地支配するためには産経だけが邪魔だからな
あとはほとんど韓国に従順な新聞ばかりだからな
48:
:2014/08/28(木) 13:26:01.33 ID:
こいつら、これで「韓国は先進国ニダ」だとか言ってんだぜ?www
49:
:2014/08/28(木) 13:26:44.48 ID:
姦国人って、ほんとグ民だよねw
朴クネの、セウォル号沈没の時の空白の7時間が問題なのに
反日やってればどうでもいいw
51:
:2014/08/28(木) 13:27:03.89 ID:
産経新聞に責任の全てをおっかぶせても
書いたのは朝鮮日報なんでなんにも変わりませんよ
52:
:2014/08/28(木) 13:28:08.67 ID:
過去を見ても半島にはまともな指導者が出てないんだよね
それが全てのカギだろ
54:
:2014/08/28(木) 13:29:52.22 ID:
56:
:2014/08/28(木) 13:31:35.59 ID:
>まだ誰にも確証がないにもかかわらず、あたかも真実のように書かれており、
>読者がウワサを超えた疑惑を募らせるような内容になっている
うそつけ、産経は噂だから何がどうなっているのかわからないという調子だったぞ
言ってみれば週刊誌レベルの内容
58:
:2014/08/28(木) 13:35:12.84 ID:
>空白の7時間大統領はいずこへ~疑念はかえって深まるばかり[08/28]
産経記者を軟禁したりなんかして韓国が大騒ぎするからwwwww
ワイドショーでも詳しく取り上げちゃった。
産経以外の新聞とニュース番組はスルー。腐っとるな。
しかし、今時は週刊誌が頑張って攻めた記事を掲載してるから、
今後が楽しみだわあ~***(・∀・)***
姦国が暴れるほど週刊誌の美味しいネタw
59:
:2014/08/28(木) 13:32:48.37 ID:
産経だけじゃなくて他の新聞社も韓国から支社を引き上げればいいじゃん
そうしたら韓国の記事も減るし、ネトウヨのあほな扇動も減る
毎日情報仕入れても別に楽しい国じゃないでしょ
61:
:2014/08/28(木) 13:32:53.05 ID:
7時間どこで何をしていたのか説明すればいいだけなのに
よほど都合が悪いんだなクネw
63:
:2014/08/28(木) 13:34:41.96 ID:
朝日新聞が捏造報道の訂正記事を掲載したのは8月5日と6日。
そして7日ごろから日本国内で朝日新聞に対する批判が巻き起こった。
産経新聞がクネクネの「疑惑の7時間」の記事を書いたのは8月3日付のウェッブ版。
チョンの検察庁が産経新聞ソウル支局長を「出国禁止に」したのは8月9日。
タイミング的に見て、チョンが朝日新聞の援護射撃を意図していたのは確実です。
74:
:2014/08/28(木) 13:38:34.54 ID:
65:
:2014/08/28(木) 13:36:21.00 ID:
産経大チャンス
どーせ韓国で新聞なんか売れねーんだ、
この追い風に乗って国内の朝日のシエア食いつぶせw
66:
:2014/08/28(木) 13:37:07.53 ID:
67:
:2014/08/28(木) 13:37:13.24 ID:
68:
:2014/08/28(木) 13:37:16.61 ID:
北が攻めてくれば、7時間で制圧されまっせ
政府としての用をなしていないんじゃないか
69:
:2014/08/28(木) 13:37:20.39 ID:
中国、北朝鮮では、権力者に対する批判を許さない
それにならっただけニダ!!
我々は、特定アジアニダ!!
ってだけだろww
72:
:2014/08/28(木) 13:37:54.17 ID:
根も葉もないことを扇情的に書き立てたメディア
=「軍が慰安婦を強制連行した」と言い張る人達
73:
:2014/08/28(木) 13:38:12.08 ID:
75:
:2014/08/28(木) 13:38:42.63 ID:
76:
:2014/08/28(木) 13:39:52.36 ID:
海外救助隊受け入れは、外交案件になるから、
大統領権限だと思うのですが、断ったのは朴槿恵ではないのですか?
その結果、最悪の事態に発展したわけですが、
そこに越権行為があったのではないですか?
77:
:2014/08/28(木) 13:40:38.72 ID:
【国際】「国連は常に『報道の自由』尊重の側に立つ」 産経ソウル支局長聴取めぐり報道官[08/28]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409195970/
78:
:2014/08/28(木) 13:42:32.40 ID:
国民が海で死んでるという非常事態に、
7時間も連絡取れない場所で何してたのかはっきり言えばいい話。
62: :2014/08/28(木) 13:33:54.87 ID: