【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「次の日の尻が心配!w」「何の為に食うんだよ?www」 ⇒ 【中国】これが世界一辛い中華麺か。辛さはタバスコの125倍…完食のZhaoさん、食べ始めて2分後に目に涙をため始め、手が震え出す(画像あり)
今週の超おすすめ記事!
「四川人は辛さを恐れず、湖南人は辛くとも恐れず、貴州人は辛くないのを恐れる」という言い習わしは有名だ。
湖南省がその称号に値することを証明しようと、このほど世界で最も辛い牛肉麺を提供するレストランが北京に開店した。この店には10分以内にこの激辛名物料理を食べた客に特製Tシャツと終生の10%割引カードが与えられる。
店側によると、この麺の辛さはタバスコソースの125倍という。
これまでに約300人が挑戦したが、この荒行を完遂したのはたったの15人だけだ。Zhao Luさん(37)もその1人。Zhaoさんは山東省北東部出身だ。この地方は特別辛い料理で有名ではない。
挑戦者は「35元(約600円)の料金を支払い、この激辛料理を食べて不測の事態になっても店側の責任は問わないとする免責同意書に署名する。この店の牛肉麺は一見するだけでは、普通のものと変わらない。香辛料のほか、中央には青ネギが添えられている。
Zhaoさんは食べ始めて2分後には目に涙をため始め、手が震え出した。しかし、店内にいた他の客らに励まされ、彼は食べ続けた。途中、店員に砂糖を要求した。これは許されている。結局彼は8分で激辛牛肉麺を完食。と同時にトイレに駆け込んで20分間出てこなかった。
トイレから出た彼は「胃けいれんを起こしたみたいだ。でももう大丈夫。普通の人はこれに挑戦しないほうがいいね」と忠告。この激辛麺をまた食べるかとの質問には「絶対ない」ときっぱり。
湖南省出身のこのレストランのマネジャーは自身も挑戦したことがあるが、4分の1を食べただけどギブアップしたという。「湖南省出身の人間として当店の牛肉麺は世界一辛いと太鼓判を押せる」とマネジャー。
店側によると、この激辛麺の香辛料は「七星椒」や「指天椒」(上向きに実がなる)などが使われ、それほど特別なものではないという。激辛好きの読者は北京に行った際に挑戦してはどうだろう。
ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) ※ソース元に動画あり
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204431804580113060915073640
写真=世界で最も辛い牛肉麺?!
他サイト:注目の動画
グロ キチガイ
ニューマンアスレチックというゲームを思い出した
それこそイノベーションの原動力だから断じて侮ってはいかんよ
「大食できる」
この二つを自慢する男は負け犬
これ豆な
一見辛そうに見えないのがホントの辛い食いもんだからな
赤とか黄色みたいに注意信号が無いと食べた時身体が受け付けない
怖い。
ただ食う奴が辛さには耐えられても体が耐えられない
何か不整脈みたいになって失神するし内臓も大きなダメージを受ける
普通の人は体が耐えられないものは食べられないんだが、
そのブレーキが壊れている一部の変わり者用だな
スープは無くて、麺が辛いのか?
キムチすらフランス等で脳に有害で禁止になっとるからww
唐辛子入りの辛いもの食うとすごいことになる
全身蕁麻疹状態でそのあとやけどしたみたいになるらしいな
カレーも唐辛子で辛いんだな
SBの四川風ラー油って山椒入ったラー油が最近お気に入りだわw
辛い四川麻婆とか旨いしこれ一回味見だけしてみたいな
体に唐辛子塗ると痛いぞww
韓国はそれにバイキンがプラスw
韓国食品の原料は支那だw
原料に農薬や各種重金属の追加効果ありと思われるww
近年、高速液体クロマトグラフィーにより
カプサイシンの量を直接量るジレット法などが開発された。
現在では被験者の主観に頼らない測定機によるトウガラシの辛さ測定法が主流となっている。
しかしスコヴィル値が長年使用されあまりに普及しているため、
機械測定したカプサイシン量の数値をスコヴィル値に変換し直して表記する方法が一般化している。
はい 覚えたww
ワサビとか
食道や胃、腸が炎症起こして、癌になってるぞ!
韓国人はキムチが癌予防になると言っているが噴飯ものだ。
34: :2014/08/26(火) 03:59:16.32 ID:
チョンの赤か黒しかない料理ぽいもの?は食べる前からアウトなんだよな
この料理も黒いけどチョンのよりは見た目合格な感じ
チョンが赤い汁に入った糸こんにゃくみたいなのよく食べてるの見るけどあれなに?
キュウリみたいなのがまぜまぜされてるやつ
ただの痛さの刺激
痛みに強いってのはただ鈍感なだけで、
辛い物食えば食う程味蕾が死んで舌がバカになって行く
腐敗しかけの食べ物しか口に出来なかった朝鮮の白丁には
味音痴は救いだったのかもね。
と祖父母から言われてた。
はっきり言ってこれ「アカンやつ」です。
絶対口に入れてはいけないシロモノ。
おそらく中本の北極の50倍くらい、大沢食堂(閉店)の極辛の20倍くらい。
スパイスをそのまま食えよ、て言いたくなる。
ラーメンやら何やらは関係ないだろ
辛味にもそういった測定器とかあるの?
スコヴィル値でググれ 機械はあるかどうか知らん
スコヴィル値 代表的なもの
1600万 純粋なカプサイシン、ジヒドロカプサイシン、食品添加物、デスソースの「16 MILLION RESERVE or 6 AM RESERVE」
910万 ノルジヒドロカプサイシン
860万 ホモジヒドロカプサイシン、ホモカプサイシン
710万 ザ・ソース(オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
530万 警察官用トウガラシスプレー原料(実際には数十倍に薄めて使用される)
200万 一般用トウガラシスプレー原料(実際には数十倍に薄めて使用される)
156万9300 - 220万 キャロライナ・リーパー(キャロライナの死神)(ギネス・ワールド・レコーズ認定「世界一辛いトウガラシ」:2012年[1])
150万 ダ・ボム・ザ・ファイナル・アンサー・ソース(Da' Bomb The Final Answer sauce、オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
146万3700 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー
138万2118 ナーガ・ヴァイパー
120万 トリニダード・モルガ・スコーピオン[1]
106万7286 インフィニティ・チリ
100万1304 ブート・ジョロキア
85万5000(報告されているもの) ナガ・ジョロキア(ブート・ジョロキア)
65万6000 SBカプマックス
35万 - 58万 レッドサビナ種ハバネロ
25万 ヴィシャス・ヴァイパー・ソース
18万 最も強力な催涙スプレー
10万 - 35万 ハバネロ
10万 - 32万5000 スコッチ・ボンネット
10万 - 22万5000 バーズ・アイ・ペッパー
10万 - 20万 ジャマイカン・ホット・ペッパー
10万 - 12万5000 カロライナ・カイエンペッパー、能鷹唐辛子
9万5000 - 11万 バハミアン・ペッパー
9万 デイヴズ・アルティメット・インサニティ・ソース
8万5000 - 11万5000 タビチェ・ペッパー
5万 - 10万 タイ・ペッパー(プリッキーヌー)、チルテピン・ペッパー、ロコト
6万 フロストバイト(世界初、白い激辛ソース)
5万 デイヴズ・インサニティ・ソース
4万 - 5万8000 ピキン・ペッパー
4万 - 5万 スーパー・チリ・ペッパー、三鷹唐辛子
3万 - 5万 カイエン・ペッパー、タバスコ・ペッパー、ウルピカ
1万5000 - 9万 一般的な催涙スプレー
1万5000 - 3万 デ・アルボル・ペッパー
1万2000 - 3万 マンサノ・ペッパー、アヒ
7000 - 8000 タバスコ・ハバネロソース
5000 - 2万3000 セラノ・ペッパー
5000 - 1万 ホット・ワックス・ペッパー、チポトレ
2500 - 8000 ハラペーニョ
2500 - 5000 グアヒヨ・ペッパー、タバスコ・ソース
1500 - 2500 タバスコ・チポトレペッパーソース
1200 - 1800 タバスコ・ガーリックソース
1500 - 2500 ロコティーヨ・ペッパー
1000 - 2000 パシーヤ・ペッパー、アンチョ・ペッパー
1000 - 2000 ポブラノ・ペッパー
700 - 1000 コロナド・ペッパー
600 - 1200 タバスコ・グリーンペッパーソース
500 - 2500 アナハイム・ペッパー、パプリカ
500 - 1000 ニューメキシコ・ペッパー(ニューメクス・ビッグ・ジム・ペッパー)
500 - 700 サンタフェ・グランデ・ペッパー
100 - 500 ペペロンチーニ・ペッパー、ピメント
0 ピーマン、シシトウガラシ
シナ食材だから震えたんじゃないか?
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1408985080/
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★