【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「民度低いと文化は育たない・・・w」 ⇒ 【韓国】ミュージカルの「偏向」
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/08/24(日) 16:11:39.96 ID:
「最近の子たちには是非こういうものを見せるべきだ!」。6月28日、大邱オペラハウスで公演を観賞した60代男性が家族のことを思い出してか強い調子で言った。この男性が見たのは大邱国際ミュージカル・フェスティバル開幕作だった中国ミュージカル『Mama Love Me Once Again』だった。
「中国は舞台公演の分野でも恐ろしいほど急速な発展を遂げている」といううわさに緊張した様子を見せていた韓国の音楽界関係者たちだが、幕が上がると少しホッとしたようだ。ストーリーが古くさく、音楽・衣装・舞台のどれ一つ取ってもまだ韓国との差が歴然としていたからだ。しかし、終幕に差し掛かったころ客席の雰囲気が一転し、涙する観客も出てきた。非道な犯罪の実話を愛とざんげの物語にしたこのミュージカルは、愚直とも思われるほど「親孝行」と「母の愛」という普遍的なテーマで勝負し、最終的に観客を感動させたのだ。
問題は、韓国ではこうしたテーマでミュージカルを作ることができないという現実にある。この10年間で韓国のミュージカル市場は年間1000億ウォン(約100億円)台から3000億ウォン(約300億円)台へと3倍以上も成長し、1年間に上演されるミュージカルは再公演を含め2500本に上る。ところが、これは非常にいびつな市場だ。なぜなら、ミュージカル客の90%近くが20-30代の女性客だからだ。実際に公演会場に行ってみると、あとの5%は別の年齢層の女性で、残りの5%は女友達に手を引かれ、どこか戸惑った様子でやって来た男性客に見えた。
観客層の偏りは作品の偏向性につながる。最近韓国で上演された海外ミュージカルの韓国版大規模公演は『エリザベート』『ルドルフ~ザ・ラスト・キス~』『モーツァルト!』『二都物語』『三銃士』『ドラキュラ』などはすべて、古い少女漫画でも描かれたきらびやかな近世ヨーロッパを舞台としている。韓国オリジナル・ミュージカルのほとんどは似たり寄ったりのロマンチック・コメディー物ばかりだ。ミュージカル界ではトップ男優の出演料がトップ女優に比べ5倍以上もアップした。
若い女性客はこれまで韓国ミュージカル産業発展のけん引車だった。女性客は高いチケットを喜んで買うほど購買力がある上、リピーターになるが、作品を見る目も厳しくなり、そこそこの作品では質的に満足できないほどの「マニア」層を形成している。
だが、それに伴う副作用もある。制作会社はそうした女性客を対象にして売上を図れる海外ミュージカルを高い制作費をかけて輸入し、高額のギャラが発生するスターを使おうとする。制作費上昇はチケット価格の高騰につながり、新たな観客層が望めなくなる。「大規模ミュージカル公演のVIP席は13万-14万ウォン(約1万3000-1万4000円)」と聞けば、ほとんどの人はあきれた顔をする。
資金難により公演取り消しが相次ぐなど、韓国ミュージカル業界がピンチに陥っているのは、旅客船「セウォル号」沈没事故による消費自粛ムードのせいだけではない。需要は変わらないのに、供給だけが飽和状態という市場構造こそ根本的な原因だ。今や「政府支援が必要」という声さえ聞かれるが、業界自らが「作品の多様化」「チケット価格の多様化」により真の観客層拡大に腰を上げなければ、どんなに支援しても韓国ミュージカルは業界と特定の観客層だけによる「お祭り騒ぎ」に終わってしまうだろう。
兪碩在(ユ・ソクチェ)文化部記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2014/08/24 07:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/23/2014082300795.html
他サイト:注目の動画
それ以前に客が金払って観る習慣が無いから
まともな興行文化が存在しないのが実情じゃん
一番の偏向は、日本的だからと蝶々婦人の公演を止めさせた事だろ
そして禹範善でググレって言うと何故か火病起こすんだろ
>飽和状態という市場構造こそ根本的な原因だ。
大丈夫、稼げなくなったらダンピングもするし、演じる側もヘルからw
>今や「政府支援が必要」という声
チョンドラ系の変態兄妹不倫の財閥御曹司プラス貧しい女のシンデレラ歌劇だけだろw
何が心温まるだww
女が見てるからって女向けばっか作ってると先細っていく
存在感が一気に無くなったよねw
13: :2014/08/24(日) 16:41:31.89 ID:
伝統芸として病身舞を世界に発信したら良い。
NHK★六本木 韓国ミュージカル劇場オープン 2013年4月27日 6時24分
NHKが朝のニュースでK-ミュージカルの宣伝






【NHK】六本木に韓国ミュージカル劇場オープン[2013/04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367023869/

↓
【韓流】「若者市場がない、アイドル頼りだ」韓国創作ミュージカルが日本で苦戦、アミューズも韓流専門の看板を下ろす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376655910/
↓
【エンド・オブ・韓流】 韓流ミュージカル劇場が閉館、昨年4月のオープンからわずか1年で [2014/04/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397987933/
潰れてたのねw
特にミュージカルはそもそも需要層が偏ってんだから。
内容の薄い話を歌と踊りで力押ししてくるのがミュージカル。
思考を挟まず、出演者を愛でるもの、だろ? だから若い女が多いんじゃん。
感動は、話からではなく、好きな人が目の前で動いてたっていう満足感から得るってことだわ。
同じ演目を嫌いな奴が演じるだけで、感動撤退だぜw
試しに観劇後、ちょっと考えれば「大したことは言ってない」ことはすぐ分かる。
物語を紡ぐには極端に不向きだよ。そりゃそうだ、歌と踊りが主なんだから。
新たな観客層なんて最も望めないジャンル。
と、ミュージカルの制作経験者が言ってみる。
韓国のミュージカルって必死こいて守るほどのもんか?
過当競争で淘汰されて、もしかしていいもんが残ればめっけもん、そんなんじゃないの?
ただの流行の浮き沈みに、妙な危機意識はいらんだろ。
(約1万3000-1万4000円)」と聞けば、ほとんどの人はあきれた顔をする。
VIP席ってこれくらいで普通だと思いますが
サクラで埋めて誤魔化すには高過ぎる
とでも言いたいんじゃない
する国だから先は見えてるよw
四季や宝塚みたいな専用劇場とオーケストラを持った劇団が一つもない
カラオケミュージカルばかり
オペラもカラオケかな?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/08/24(日) 20:31
韓国で演劇やミュージカルで一儲けしたかったら3つを踏まえれば簡単だ
反日愛国、男尊女卑、歴史捏造
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/08/24(日) 20:49
芝居のたぐいは昔から女性客が多いだろ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/08/24(日) 21:05
四季って韓国人ばっかりなんでしょ。もうのっとられてるし、人気ないんじゃないの。
ミュージカルが好きなのか、チョソが好きなのかどっちなん???
- :
- わーわー言うとります:
- 2014/08/24(日) 21:31
文化って、ある意味で金儲けとは真逆にあるものだと思う。そこらへんをうまく理解出来ないですべて金儲けにつながる思考回路では文化って言葉すら理解出来ないと思う。
- :
- 劇物まじぇまじぇ劇団死期:
- 2014/08/24(日) 21:34
民度低すぎて育たないから、日本の既成品を狙って乗っ取るんです。
会社でも同じ。日本のものを乗っ取ってエラそうにしてるが、それも食い潰してしまうだけ。
- :
- 名無し:
- 2014/08/25(月) 06:30
創造性が無いから、話題の作品を再現するだけ。
これでは文化は育たないと思う。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★