1:
:2014/08/23(土) 12:59:04.90 ID:
58:
:2014/08/23(土) 13:18:48.94 ID:
>>1
一枚目、黄色い服のおばちゃんの目つきで吹いたw
2:
:2014/08/23(土) 13:00:19.67 ID:
王様や両班の家庭では、中国風のお菓子を食ってたんだろうね。
241:
:2014/08/23(土) 19:49:36.42 ID:
>>2
数年前から和菓子パクったのを外国の要人が来た時に出したりしとったなぁ。
5:
:2014/08/23(土) 13:02:06.76 ID:
9:
:2014/08/23(土) 13:02:54.25 ID:
11:
:2014/08/23(土) 13:03:14.30 ID:
すばらしい! サツマイモそっくりに作った伝統菓子 さすがだ!
12:
:2014/08/23(土) 13:03:17.29 ID:
13:
:2014/08/23(土) 13:04:42.17 ID:
朝鮮の伝統菓子ってもっと粗末なものじゃなかったっけ?
それにしても蓮の花?を模したのはなんか下品だし、
試食させているのはウンコみたいだなw
14:
:2014/08/23(土) 13:06:10.80 ID:
サツマイモがごろっと転がっているのも笑うなw
これって日帝残滓だろ。
17:
:2014/08/23(土) 13:06:43.05 ID:
ワロタ、今度はアフタヌーンティーかよ
キーセン侍らせとけばいいんだから、社交もくそも無かっただろうに
215:
:2014/08/23(土) 17:43:18.93 ID:
19:
:2014/08/23(土) 13:07:09.87 ID:
なんで、韓国の「伝統~」ってどれも嘘くさいん?
韓国人はどう見てんの?
美化が激しすぎるんじゃないですかね?
25:
:2014/08/23(土) 13:08:27.02 ID:
27:
:2014/08/23(土) 13:08:52.57 ID:
35:
:2014/08/23(土) 13:10:39.90 ID:
>>27
_
/~ヽ
(。・-・) その横のおかしが
゚し-J゚ ウンコにゴマまぶしたように見えるようになっちまった・・
28:
:2014/08/23(土) 13:09:11.05 ID:
32:
:2014/08/23(土) 13:09:42.90 ID:
ところでいつぐらいを想定して伝統って言ってるんだろ
39:
:2014/08/23(土) 13:11:47.63 ID:
>>32
日本だと江戸時代~明治で「伝統」の仲間入りするみたいだから、
大体国の歴史の5分の1を想定すべきだな。
つまり、韓国の想定する伝統は、70年の5分の1だから14年ぐらい・・・あれ?
38:
:2014/08/23(土) 13:11:30.11 ID:
チョソがサツマイモの栽培に成功したのは19世紀になってからだろ
81:
:2014/08/23(土) 13:26:48.92 ID:
>>38
日本から朝鮮通信使によって伝わって
朝鮮の食糧事情を大幅に向上させてる
40:
:2014/08/23(土) 13:11:54.43 ID:
駐韓大使夫人達が
テロンテロンの朝鮮民族衣装(笑)コスをさせられて、気の毒
41:
:2014/08/23(土) 13:12:03.51 ID:
100:
:2014/08/23(土) 13:39:28.47 ID:
>>41
わかさいもしか知らなかったけど結構あるもんなんだな
48:
:2014/08/23(土) 13:14:30.00 ID:
彩りが決定的に無いなw
目で楽しむってことがないんだな、犬のうんこ状のものと芋そのものだもんな
49:
:2014/08/23(土) 13:15:11.52 ID:
伝統なんて全くない国なのに、伝統って言葉使うの好きだよな、韓国人って
伝統って言葉が付く度に、また、嘘をついてるのがバレバレw
50:
:2014/08/23(土) 13:16:54.67 ID:
伝統っていうけど、1の画像見る限りいろんなのパクってね?
アフタヌーン・ティーらしきものまで…
52:
:2014/08/23(土) 13:20:40.61 ID:
芋がお菓子か~?!蒸かしただけじゃねえか
バカみたい~ww
55:
:2014/08/23(土) 13:17:48.93 ID:
サツマイモにしか見えないのがあるんだが
それも丸ごとのイモが
韓国の茶菓子ってこれをまる齧りするんか?
凄まじいな・・・
77:
:2014/08/23(土) 13:25:14.29 ID:
>>55
それなりの立場にある人に出すメニューじゃ無いよな...
芋以外も日本で言えばうまい棒レベルだろ
59:
:2014/08/23(土) 13:19:00.46 ID:
64:
:2014/08/23(土) 13:20:59.42 ID:
114:
:2014/08/23(土) 13:53:04.52 ID:
これが韓国の宮廷菓子とかいう「クルタレ」

写真にもあったのは油菓(ユガ)

なんでも穀物の粉をゴマ油と蜂蜜を加えて練って揚げたものらしい。
サクっとした見た目だけれども、食べると歯にベタっとくっつく感じとか。

こっちは衣なし。
どっちも韓国では自分用に買う人は少ないらしいw
125:
:2014/08/23(土) 14:01:31.20 ID:
>>114
宮廷菓子って資料ないから、(料理もない)
最近作られたものばかりだよ
上のやつは中国の一地方名産のやつだよね
121:
:2014/08/23(土) 13:56:46.55 ID:
152:
:2014/08/23(土) 14:22:35.97 ID:
190:
:2014/08/23(土) 15:23:46.86 ID:
192:
:2014/08/23(土) 15:27:29.11 ID:
大使夫人のみなさまには、イザベラ・バードの本を
ぜひとも読んでいただきたい。
198:
:2014/08/23(土) 16:54:53.93 ID:
籠に芋山積み。菓子を捏造したものの、器が無いみたいだな。
お茶をいれようとして、
つい、ステンレス保温容器とトイレットペーパーを出してしまったようなものか。
200:
:2014/08/23(土) 17:02:56.28 ID:
203:
:2014/08/23(土) 17:14:20.84 ID:
もしかしてだけど、黒い水盤の中の水を柄杓ですくって飲ませてるのかな。
お茶なんか無いよね。菓子も無いけど。

207:
:2014/08/23(土) 17:23:27.10 ID:
(´・ω・`) 柄杓の役割が分からない。
濡れてないから使ってないのはわかるけど、何故そこにあるかが分からない。
そして、山盛りなのに取り皿も菜箸もないよね。
216:
:2014/08/23(土) 17:48:34.74 ID:
217:
:2014/08/23(土) 17:50:59.19 ID:
見た目もさることながら、
韓国のお茶は、トウモロコシのヒゲを焦がした
廃物利用のもので(日本生まれの漢方薬では、利尿効果があるという)
味は、はっきりいってくそ不味い。
うちの母曰く、生ゴミの味。いやらしい味。
お菓子のほうも、その材料と製法が、日本の昔懐かしい
駄菓子で(粟やひえなどの雑穀を煎って、糖蜜で固めたお菓子)で、
悪いけど、ちゃんとしたお客様に出すのは失礼にあたる品物だと思うの
228:
:2014/08/23(土) 18:47:03.36 ID:
240:
:2014/08/23(土) 19:34:47.89 ID:
元々なんの文化もないのだから仕方ないよな。
20年、30年が伝統になる国柄だし
つき合わされてる大使夫人達がちょっと気の毒だけど。まあ、これも仕事だ。
家に帰ったら口直し美味い菓子食えばよい。
245:
:2014/08/23(土) 19:53:52.25 ID:
250:
:2014/08/23(土) 20:04:06.78 ID:
251:
:2014/08/23(土) 20:09:48.41 ID:
このレベルで大使館夫人を招く?
まあ未開の土人国レベルなら上々かな
256:
:2014/08/23(土) 20:23:40.74 ID:
257:
:2014/08/23(土) 20:30:50.16 ID:
茹でただけのお芋さんも茶菓なのか
朝鮮伝統茶菓なら、何故餅が出てこないんだろ
日帝占領期でも生き抜いた伝統餅菓子なのに
262:
:2014/08/23(土) 20:49:42.32 ID:
茶菓子がそもそも美味しく見えないし、盛り方も下品。
全く洗練されていない。
画像から判断すると、普通国ならあるべきアッパークラスが食べる茶菓子が
全く存在していないことが明らか。
つまり、コリアはあまりに貧しくて上流階級の人間でさえ
世界的には下層民が食べるような茶菓子しか食べられなかったと推測できる。
21:
:2014/08/23(土) 13:07:28.15 ID:
26:
:2014/08/23(土) 13:08:38.63 ID:
158: :2014/08/23(土) 14:29:45.55 ID: