1:
:2014/08/22(金) 08:01:51.66 ID:
朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦問題を巡る記事の誤りを認めて一部を撤回したことを受け、自民党政務調査会は21日、河野談話と慰安婦問題に関する会合を開き、戦後70年となる来年に向け、新たな官房長官談話を発表するよう政府に求めることを全会一致で決めた。
高市政調会長が要望書を取りまとめ、来週にも菅官房長官に提出する。
党所属の全国会議員を対象に開いた会合では、慰安婦問題で「おわびと反省」を表明した河野談話について、「談話を支える朝日報道が間違いだとわかった以上、取り消すべきだ」などと、政府に撤回を求める意見が相次いだ。ただ、安倍首相が談話の継承を明言していることから、新たな官房長官談話を出すよう要請することで一致した。
485:
:2014/08/22(金) 08:49:29.05 ID:
>>1
制裁って具体的には何やんの?
罰金?他に思いつかん
736:
:2014/08/22(金) 09:11:41.14 ID:
>>1
制裁かあ
政府がやるべき事かどうかは判らないけど
マスコミに報道の責任を問う必要はあるよな
責任と言えば、朝日新聞と同じく主犯になる福〇瑞穂にも
本当に弁護士たる資格があるのか問うべきだと思う
3:
:2014/08/22(金) 08:02:48.14 ID:
4:
:2014/08/22(金) 08:02:48.81 ID:
557:
:2014/08/22(金) 08:55:41.24 ID:
>>4
さすがに日本国民の総意は言い過ぎだろ
99.9999%くらいにしとけ
6:
:2014/08/22(金) 08:03:42.66 ID:
今までに無い重い制裁が必要。
28: :2014/08/22(金) 08:07:08.44 ID:
10:
:2014/08/22(金) 08:04:17.73 ID:
> 「虚偽を垂れ流した朝日新聞には制裁が必要だ」
まあ、与党が軽々しく「制裁」なんて言っちゃあいかんな。
344:
:2014/08/22(金) 08:35:48.42 ID:
15:
:2014/08/22(金) 08:05:02.04 ID:
16:
:2014/08/22(金) 08:05:06.72 ID:
25:
:2014/08/22(金) 08:06:51.42 ID:
1兆円の賠償金でも済まないだろ、これ・・・
会社解散して資産整理して、どんだけでてくるか分からんが
32:
:2014/08/22(金) 08:07:55.30 ID:
新聞を名乗らせないとかがいいんじゃない?
認可制度みたいの設けて安易に新聞を名乗らせないほうがいい
41:
:2014/08/22(金) 08:08:39.03 ID:
44:
:2014/08/22(金) 08:09:08.83 ID:
関係者は外患誘致で処罰するしかない
この件で日本国民の名誉、財産がどれだけ奪われてると思ってるんだ
53:
:2014/08/22(金) 08:10:39.08 ID:
アサヒにすべての責任を押し付けるのは無理がある
その前に歴代首相の謝罪や河野談話の撤回を先にしろよw
とっくに従軍慰安婦は捏造だって知ってたんだから。
66:
:2014/08/22(金) 08:12:31.13 ID:
>>53
root cause から叩くのが常識だろ。
58:
:2014/08/22(金) 08:11:10.28 ID:
63:
:2014/08/22(金) 08:11:53.80 ID:
フハハハハハッ♪
∧_∧シュバババババ
(;-@∀@)=つ=つφ ヘイヘイ安倍びびってる
(つ 朝 ;≡つ=つ=つφ
/ ' 〈=つ≡つ))φ
(,,./'""ヽ,,)シュバババババ
65:
:2014/08/22(金) 08:12:16.76 ID:
74:
:2014/08/22(金) 08:13:06.77 ID:
87:
:2014/08/22(金) 08:14:14.72 ID:
88:
:2014/08/22(金) 08:14:28.28 ID:
制裁もいいんだけどどうすんの慰安婦像とかいろいろ…
もはや取り返しがつくのかもわからないが、このままじゃ済まされない
96:
:2014/08/22(金) 08:15:14.66 ID:
言論弾圧とか言論統制って
北朝鮮や中国と同レベルの国に成り下がってますね
97:
:2014/08/22(金) 08:15:33.26 ID:
意図的に捏造報道した疑惑があるので
証人喚問で晴らしてもらいましょう!
99:
:2014/08/22(金) 08:16:17.23 ID:
真実を書いてるはずの新聞にわざわざ金払って嘘記事読まされてたんじゃたまらん
購読者全員に購読料を返金すべき
102:
:2014/08/22(金) 08:16:34.45 ID:
憲法を改正してでも法的に罰則を与えられる仕組みを作らなければ
朝日新聞は捏造を繰り返すぞ。
108:
:2014/08/22(金) 08:17:13.99 ID:
朝日新聞社を報道機関から除外したら?
記者会見の場には入れなくする、協会から除名するとか。
113:
:2014/08/22(金) 08:17:56.79 ID:
130:
:2014/08/22(金) 08:19:50.68 ID:
廃刊にしてマスコミを震え上がらせろ
じゃないとマスコミはなんら変わらない
132:
:2014/08/22(金) 08:20:11.68 ID:
潰れる寸前までは追い込むが廃業は朝日の判断でやらせる、
あくまでも自主的な廃業で。
143:
:2014/08/22(金) 08:20:53.47 ID:
157:
:2014/08/22(金) 08:22:14.35 ID:
国がやるよりも国民が制裁するべきだろ
国がやると色々とうるさい連中もいるし、
また民主党みたいな阿保共が政権とならないとも限らない
国民に多大な精神的被害と名誉を傷付けた朝火新聞社を
集団訴訟で潰れるまでたたきのめせ
159:
:2014/08/22(金) 08:22:17.40 ID:
食中毒を起こしたら、何日間か営業停止。
捏造という前代未聞、3ヶ月間の営業停止、並びに関係者の起訴。
162:
:2014/08/22(金) 08:22:32.22 ID:
168:
:2014/08/22(金) 08:23:06.16 ID:
193:
:2014/08/22(金) 08:25:32.51 ID:
211:
:2014/08/22(金) 08:26:42.66 ID:
制裁ってことは存続させることを前提とする処分だから、
こんなのさっさと廃刊させるべし!
252:
:2014/08/22(金) 08:29:20.80 ID:
朝日を擁護しないが、国が制裁する必要はない
ただ事実を周知して遺憾とか言えばいい
あとは不買すれば良いだけ
368:
:2014/08/22(金) 08:38:13.02 ID:
制裁なんかしなくていいから全部自分で尻拭いさせろ
国連に行ってクマラスワミ報告の根拠となってるものは私どもの捏造でしたと
説明させ各国を納得させてこい
かかるすべての日本の被った損害もきっちり賠償させろ
436:
:2014/08/22(金) 08:44:41.30 ID:
朝日新聞が河野談話を支えてたって話が初耳なんだけど
そうなんだっけ
475:
:2014/08/22(金) 08:48:31.85 ID:
>>436
河野談話の根拠が、朝日の「誤報」という話だな。
「誤報」と括弧付きにしたのは、実際には捏造だと思われるからだがw
497:
:2014/08/22(金) 08:50:49.69 ID:
>>475
でも朝日が誤報でしたって認めたのは済州島の件だけだけど
談話自体はもっと広範を指してない?
っていうか新聞の記事だけをソースに政府が見解してたなら
そっちもずいぶん問題だとは思うけど
517:
:2014/08/22(金) 08:52:34.68 ID:
朝日を擁護するつもりはないが
韓国に厳しいことを言えない自民も信用できない。
河野の国会招致にも自民は反対したし。
682:
:2014/08/22(金) 09:07:39.14 ID:
河野談話で自民党に火の粉が降り注ぐのを避ける為に
朝日に目を向けさせてるだけのような気がする。
河野談話もしっかり追及しなくてはならない!
699:
:2014/08/22(金) 09:09:09.46 ID:
マスコミの責任と明確にしてほしい。
少しつつくと言論封鎖がどうとかこうとか。
おまえらは規制を超越する崇高な存在じゃねえからね。
702:
:2014/08/22(金) 09:09:25.92 ID:
テレビ局は放送法の縛りがあるけど
新聞にはそういう法律が無いんだよね
711:
:2014/08/22(金) 09:10:05.07 ID:
朝日狙い撃ちで制裁はたぶん無理だろうが
虚偽を流したメディアに対する法的な規制は作るべきだろう
727:
:2014/08/22(金) 09:11:14.55 ID:
メディアは公平かを常に監視すべき
法制化しろよ
嘘・捏造・偏向を報道されたんではたまらん
734:
:2014/08/22(金) 09:11:33.37 ID:
737:
:2014/08/22(金) 09:11:47.88 ID:
国が政策で言論機関を制裁は良くないと思う
国が朝日を相手に裁判を起こして欲しい
日本国民全てに対する名誉毀損で訴えて欲しい
裁判の中で河野談話、村山談話の信憑性を争って欲しい
そして、この裁判に限り公開でやってもらいたい
739:
:2014/08/22(金) 09:11:55.41 ID:
新聞だけでなく放送局も虚偽をたれながしていない?特にFタチ?
741:
:2014/08/22(金) 09:12:12.39 ID:
廃刊、廃業なんて、逃げを許すなよ。
不良製品を社会に出した会社と同じ扱いでいいんじゃないの。
役員が謝罪、不良品は回収、修理、リコール、お詫び、返金、
慰安婦像のある都市すべてに、戸別にお詫び。
747:
:2014/08/22(金) 09:12:51.99 ID:
とりあえず、全国の官公庁や支所で取るのを止めれば良いじゃん。
言論弾圧にも当たらないしさ。
749:
:2014/08/22(金) 09:13:07.12 ID:
750:
:2014/08/22(金) 09:13:07.87 ID:
民間だからな、消費者の判断にゆだねられる。
政府が取り組む問題があるとすればNHKなどだよな。