韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国・徴用工判決】安倍首相「今般の判決は国際法に照らして、ありえない判断であります」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
今般の判決は国際法に照らして、ありえない判断であります。
日本政府としては、毅然と対応してまいります。
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1057188600020852737
(deleted an unsolicited ad)
「遺憾」なんていってないけど
で?具体的には何をするんだ??バカウヨwww
なにもしなくてももう危なくて韓国と取引出来ないだろ
仲良くするぞ
今は在日と困難に向かうべき時だ
他サイト:注目の動画
韓国民が納得するまで日本人は謝罪と賠償すべきて言うかもよ
安倍が折れるのも時間の問題だな。
関係悪化したら困る国に対しては使わない言葉だと思うわw
安倍を支持するって言え。
『安倍に反対する!!』のが党是なので、
黙して語らずが正解だと思ってる模様。
維新の会は国会で取り上げてましたね
さっさと報復始めろよ
そんな寝言はどうでもエエねん
売られた喧嘩は買うしかないんだぞ
安倍首相の手腕に期待する。
韓国を制裁するだけで支持率上がるんだからイージーモードすぎるだろ
もうこれ以上朝鮮人を甘やかすな
日本人の堪忍袋ももう切れたわ
厳しい鉄槌を下すしかない
韓国人の入国ビザ復活は最低でもやってほしい
念願の改憲も出来なくなるぞ。
報復するまで信用に値しない
くらい言えよwwwwwwwwwww
>>1はかなりそれに近い発言だよ
それを言えば、そんな国と合意してしまったことが
失敗だったて認めることになるからね。
無法者で世界から孤立だね日本は
ネトウヨ負けたべw
うれし泣きするほどではない
策が広がるのが実に楽しいよな。
もちろん国連安保理国家に根回し必要だけど、
どうせ北朝鮮回りで話進んでるし。
ありえない判決を出すのが韓国だから。
1965年の日韓請求権協定は国際法だから、韓国の国内法では、
新たな賠償を命ずる判決は出せない。
ところが、韓国司法は異常だから、最高裁が不当判決を出しちゃった。
「韓国の国内法は世界最強です!未開の国です!」とアピールしてる。
司法が狂うと、どうしようもないな。
これ妥協したら企業は海外で活動できないな
痛いか?w
国際社会はみんな韓国の味方だぞw
世界遺産の時に山口の登録欲しさに売国したからな
民間企業の資産差し押さえなんかに発展したら、
それこそ国交断交だ
BAKAチョンはわかってないんじゃね?
今回敵に回したのは日本じゃなくて営利企業だって…
今後の対応を気にして大人の対応するから
いつも受け身になるんだよ日本は
政府が自民党がどう出るか今後の選挙に響きますよ
はっきり言えば軍艦島の無能岸田より腹が立つ事案
腹に据えかねるものがあったのか
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/30(火) 19:28
日本政府激おこ
今までにここまで強い口調の声明見た事ない
韓国は首を洗って待ってろw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/30(火) 20:05
両国民感情が限界突破寸前だし日韓友好は最初から無理だろ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/30(火) 21:01
「今般の判決は国際法に照らして、ありえない判断であります」
馬鹿か?国際法なんか守らないと分かっているだろう。サルでも3回も騙されれば牙をむき反撃するぞ。全く分かっていないな。安倍じゃ日本は良くならないことがわかった。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/30(火) 21:30
さっきNHKで太郎さんが韓国大使呼びつけたのを見たが 相当怒ってたのが見て分かった。それはそうだろう。いくら何でもそこまでする?と思ってたのに結果がそうなら たろさん激おこは当然。このまま身に染みたたろさんが総理になって韓国を撃沈してもらいたい。
攻撃したら腐れ悪魔になって厄介この上ないんで 腐れ縁を断ち切ってもらいたいだけだ。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/30(火) 22:11
極左バカ野党の上にアグラかきやがって!!!!クソアベ!!!!
先ずは【報復】だろ!!!!クソアベ!!!!
さっさと【経済】【金融】【政治】で
報復しろやクソアベ!!!!
いつまでも甘い顔しねーぞ!!!!
クソアベ自民売国ニカイ!!!!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★