「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
中国「日本と韓国よ、電力で“一帯一路”しないか?」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

中国は、アジアとヨーロッパを最新の送電線でつないで自然エネルギーによる電力を相互に融通する電力版の「一帯一路」の構想を掲げています。北京で開かれた国際シンポジウムでは、東アジア一帯で国際的な送電網を作ることが構想を推進する契機になるとして、中国側が日本や韓国に協力を呼びかけました。
風力や太陽光など自然エネルギーの発電が世界トップの中国は、送電時の電力ロスが少ない最新の送電線でアジアとヨーロッパをつなぎ、電力を融通し合う電力版の「一帯一路」の構想を掲げています。
16日、北京では構想を推進する中国の団体がシンポジウムを開き、日本や韓国をはじめアジアやヨーロッパの20余りの国々から、電力会社や研究機関の代表が出席しました。
シンポジウムでは、電力を大量に消費する日本、中国、韓国を中心に東アジアでの電力の需要が今後も増え続けるという中国側のリポートなどをめぐって話し合われました。
中国側は需要の伸びを賄うには、太陽光や風力発電も活用し、ロシアなどを含む東アジア一帯で国際的な送電網を作ることが効果的で、構想推進の契機にもなるとして日本や韓国に協力を呼びかけました。
東アジアでの電力の融通をめぐっては、他国に電力の供給を頼る政治的なリスクへの対応も課題で、出席者はそれぞれの政府に話し合いを求めていくことなどを確認しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674141000.html
他サイト:注目の動画
地震があるから
安全保障があるから
いらない
仮に海の底や地底通して
それが地震で切断して復旧に3ヶ月や半年なら
その期間どうすんの?
こえええええ
日本の位置じゃ中国が止めたら反対側からってのはできないから特に
国外とかEU位だろ出来るの
中国の安い電力買えって事か?
それをやってロシアが近隣諸国に何やったか考えろ。
ロシアが最初に思い浮かぶよな
あれは天然ガスだったか
経済状況考えろよウヨバカ
ほんま勘弁して
これをやりたいだけだろ、透けて見えるわ。
絡もうとしてくんな鬱陶しい
乗るバカはいない。
というかなんで海跨いでる日本にそれ言うかね
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/19(金) 06:23
我々 電力過剰生産するある てめー等が減産しろ
南ウリナラ 石油代金払えないから発電減産するにだ
北ウリナラ ちょっとだけなら盗電してもバレないだろう
あら 地震で原発が自動停止しちゃった
かくして一帯一路は大ブラックアウトの北海道
馬鹿は滅んでから言いましょう。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/19(金) 07:44
“一帯一路” 海のシルクロード版「真珠の首飾り」戦略構想として;
海南島を起点に南シナ海の軍事要塞人工島が続く.インド洋に抜けるシンガポール(チャンギ海軍基地)に寄港後はミャンマー(シットウェ港とチャウピュ港),パキスタン(カラチ港とグワダル港),スリランカ(ハンバントタ港),バングラデシュ(チッタゴン港)に中国海軍が停泊,休養,補給,船舶の造修に利用できる港として確保または施設建設を交渉中.スリランカ南部は既に99年間の租借で軍港化が進められ,モルディブの17の無人島を購入済み.中国海軍はホルムズ海峡のジブチに軍事施設を既に設置し,アフリカ西海岸まで向かう勢いで,債務を返済出来ない後進国にばら撒いて,経済協力と言う名目の世界制覇戦略である.
中国のアジアとヨーロッパを最新の送電線計画は貧しい中央アジアと旧東欧州の一部まで莫大な中国資本で債務返済不可にさせ,修理管理施設と言う名目で現場付近一帯を支配する腹.西側EU各国は既に一帯一路構想とアジアインフラ投資銀行AIIBから離脱または離脱の予定.
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/19(金) 17:22
オ・コ・ト・ワ・リ、オコトワリ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★