韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
唐揚げ好きな都道府県民、3位福岡県民、2位大阪府民、1位は・・
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

青森県民は日本で一番唐揚げ好き
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/94866
青森県民は日本一の唐揚げ好き-。大手冷凍食品会社「ニチレイフーズ」と、唐揚げが好きな人々でつくる一般社団法人「日本唐揚協会」は1日、10月の「から揚げ強化月間」に合わせて、鶏の唐揚げに関する初の全国調査の結果を公表した。1人1カ月当たりの唐揚げ消費個数は、青森県が32個で全国トップだった。
(後略)
=管理人補足=
ソース元に画像(グラフ)あります。
1位 青森 32.0個
2位 大阪 30.9個
3位 福岡 29.9個
(以下省略)
他サイト:注目の動画
中津唐揚げは旨い
中津市にはKFCが1店舗しかない。
それも一度は進出したが業績振わず
撤退してからの再挑戦である。
からし酢醤油でいただくのが基本
柚子胡椒とか邪道
家でしたときはガッツリいくが外食なら6個とかしかないのに
大きい鶏のモモ肉をニンニクのタレに漬け込んだやつを油で揚げたやつ
大分市と別府で美味しい店教えて欲しい
中津に行け。唐揚げ専門店が沢山あるぞ。
お店ごとの個性もあるし旨い。
白米とも抜群の相性で互いに互いを高め合うけど、
唐揚げと酒だけで腹を満たすのも好きだ
大分の唐揚げと比べたら倍くらいの値段
出張先でチキン南蛮ばかり食べさせられた思い出
チキン南蛮は唐揚げじゃないからな?
どちらからも好かれる唐揚げは神
中津はにわか
今は宇佐より中津のほうがお店が多いんじゃないか?
唐揚げ屋があちこちにある
買うときも個数じゃなく重さだからいちいち覚えてないだろ
あれだけ唐揚げ屋があるのは本当に羨ましい
九州は全体的に鶏肉大好き文化
色んな形でかなり食っている方だと思う
各県に有名地鶏があるし鶏肉料理大好きな地域。
あれなんなんだろ、醤油か水か
ちな 青森県民(南部地区)
同士がいた
あれは何だ?
五香粉じゃねーの?
レベルがガチで高い
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/07(日) 12:49
最下位愛知は、愛知県に10余年住んだから、納得。
愛知県民はケチだから、売れる腿や胸の肉は出荷し、残り物の手羽先を食べてた。だから、手羽先文化はあっても、唐揚げ文化は無い。
これ本当だと思う。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★