韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【中国】不可能レベルの「殺.人.ビーム衛星」を開発中 潜水艦も瞬殺 南シナ海の制海権を掌握
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

中国が不可能レベルの「殺.人.ビーム衛星」を開発中! “海中が透明になる”…日本の潜水艦も瞬殺、南シナ海制圧へ!
戦争の舞台が地上から宇宙空間へシフトしつつある。米露中はすでに宇宙兵器の開発に乗り出しているとの噂もあるが、ここに来て、中国が.殺.人.衛生を開発していることが明らかになった。
中国紙「South China MorningPost」(8月1日付)によると、今年5月、中国の青島海洋科学・技術国家実験室が、「??計画」を発表。その目的は、対潜水艦人工衛星を開発し、中国による世界の海の監視を強化することだという。
同計画は、中国国内20の研究所や大学が共同で研究を進めており、計画通りの人工衛星が実現した場合、「海中は透明になる」という。潜水艦の動きが丸分かりになるということだ。
多くの潜水艦は水深500m以下で航行するのが普通だが、太陽光は水深200mまでしか届かず、それより深い場所を探知するためにはレーザーを使用した「ライダー(LIDAR)」が必要となる。
しかしソースはトカナ
https://tocana.jp/2018/10/post_18301_entry.html
他サイト:注目の動画
中国は破壊する側なんで
アメリカは多分やられる
米国が猛反発喰らって中止したやつじゃないかね?
核レーザー衛星と言うのがあったから、
それなら使い捨ての大出力レーザー衛星が作れるな。
当然潜水艦の中の人も無事では済まないわけで
冷凍ビームというのはよくわからんな
逆位相の波をぶつけて分子や原子の振動を止める
ということでは?
罵り合いで妥結点が訪れればいいが
理論的には可能性があるんだろけど
広大な海域を衛星電力で走査できるのかね
どうやって衛星から潜水艦を探知して、
その大出力レーザーの電力を調達するんだよ。
そこらはお互いに条約で禁じなきゃ宇宙が使えなくなる
無茶言うな
うん
そんな事が出来るなら
アメリカがとっくにやってる
凹面鏡だろ?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/02(火) 17:01
SOLかな?
- :
- (^v^)Y tako:
- 2018/10/02(火) 19:29
>ブルーレーザーか
>理論的には可能性があるんだろけど
>広大な海域を衛星電力で走査できるのかね
波長400~500nmあたりのレーザー使った浅い海底地形をする場合で言うと、
せいぜい現状十数mが限度やろ
それ以上の報告をしとる論文があったら誰か教えてくれ
- :
- (^v^)Y tako:
- 2018/10/02(火) 19:31
×海底地形をする
○海底地形を計測する
- :
- (^v^)Y:
- 2018/10/03(水) 11:37
冷凍レーザー?スーパーX3でも開発する気か?w何れにせよメーサーが飛び交う戦場を拝めるとなれば不謹慎だが胸熱だなw。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★
次の記事