韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国】経済成長率予想が「異例」の大幅引き下げ ネットからも不安の声
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
記事によると、OECDは20日に発表した報告書で、今年の世界全体の経済成長率予想を5月時点から0.1ポイント引き下げ3.7%としたが、韓国の主要競争国の成長率予想はそのまま維持した。
日本は今年、来年ともに1.2%で5月と同じ水準だった。中国も今年6.7%、来年6.4%で維持。米国は来年の成長率予想(2.7%)が0.1ポイント下がったものの、今年は2.9%を維持した。
OECDは報告書で、韓国の経済成長予想を下方修正した理由は説明していないが、記事は「雇用などの経済指標が悪化している点、自動車や造船などの製造業を中心に投資と景気が鈍化している点を考慮したとみられる」と伝えている。
現代経済研究院のチュ・ウォン理事は「成長率予測を0.3ポイント引き下げるのは非常に異例のこと。韓国の景気が後退しているシグナルだ」と述べたという。
韓国の景気低迷を懸念する声は、主要投資銀行や民間からも上がっているという。ゴールドマンサックスは7月、今年の韓国の経済成長率を2.9%と予測していたが、先月末に2.7%に引き下げた。
LG経済研究院は「韓国の景気は世界に比べて明らかな鈍化傾向をみせている」とし、今年と来年の成長率をそれぞれ2.8%、2.5%と予想した。
これに、韓国のネットユーザーからは
「韓国が世界の経済成長率より低く評価されるのは珍しいこと。今の政府は本当に深刻だ」
「政治は恐ろしい。人選を誤るとこうなってしまうのだから」
「不思議。客観的な経済指標を見ると韓国経済は崩壊しつつあるのに、なぜ文大統領の支持率は高い?」
「北朝鮮に気を取られてバランスを崩した韓国を、世界が心配している」
など、現政府に対する不安の声が数多く寄せられている。 また
「文大統領は、不確かな北朝鮮に依存するより、確かな韓国経済に目を向けるべき」
「無能な政権のせいで韓国経済だけお先真っ暗。解決策は政権交代しかない」
などと訴える声も上がっている。
2018年9月22日(土) 8時0分
https://www.recordchina.co.jp/b642287-s0-c20-d0058.html
他サイト:注目の動画
ワロスにできるほどの力が南朝鮮にあるのだろうか
慰安婦合意の破棄や無効を確実にやってくれそうな人を選んだんじゃないの?
w
経済規模が3倍違うから、韓国の2.5%は日本の0.8%。
プライムニュースで黒田ニムが言うには、
きょうびそんな反日ブーストは国民に見透かされてるから、
支持率回復には繋がらないって。
ただ、支持率回復に繋がらないから反日アピールしない、
とは言ってなかった。
まあ多少はするでしょ。やくそうレベルで。
それよりも南北会談の方が今は効果があるみたいだから毎月、
いや毎週やればいいんじゃないかなw
どう見てもわざと経済萎縮させようとしか見えない
年4%の経済成長が必要だと言っていたのが遠い昔のようだ
3%や2.7%で騒ぐなんて
貧富の差が拡大してるんだろ。
韓国は貿易絶好調だったからな
分かりやすい
ロウソク持ってカラオケ歌えば身体が温まるよ
気付かんもんな……神経疑う
南北統一したら教科書に載る。
大統領がどっちを選ぶかなんて決まりきったこと。
往生際が悪い とっととクタバレ(笑)
政府の一番の仕事も雇用の創出だしね
大量の失業者は社会不安につながる
韓国は大丈夫?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/22(土) 15:45
新興国で2%台の成長率って…絶望しかないだろ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/22(土) 15:56
※ワロスにできるほどの力が南朝鮮にあるのだろうか
だよな
今回はどこの禿鷹が仕掛けるのかしらんが今回は日本も絶対助けないからな
余程うまく炸薬の量を調整しないと一発オーバーキルで終わっちゃうぞ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/22(土) 16:01
日本にはない民主主義の結果だ!
受け入れろw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/23(日) 05:41
※3
プラトン「節子…、其れ民主主義ちゃう衆愚政治や…」
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/23(日) 08:52
うん、クネ政権の方が経済運営が上手いってさんざん指摘されてたよね
ろうそく革命は北朝鮮主導のただの暴動、惨めな結果に終わりそうでなによりだよ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★