韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【イギリス】加速する「脱欧入亜」 中国・北朝鮮の脅威に対抗、EU離脱控えアジア接近
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
アルビオンは8月初旬、東京・晴海埠頭(ふとう)に寄港し、約1カ月にわたり滞在した。貿易関係者向けの展示会も開かれ、軍備品輸出に一役買った。
艦長のティム・ニールド大佐は産経新聞の取材に、「アルビオンの展開は、2018年のアジア太平洋地域で、英海軍のより大きな存在感を示すものだ」と強調した。
国連安全保障理事会による対北朝鮮制裁の履行状況の偵察任務の一環で、アルビオンは、北朝鮮のタンカーが洋上で船を横付けし石油などを移し替える「瀬取り」の監視などにも参加している。
日本にはアルビオンのほか、今年4月に英フリゲート艦「サザーランド」が在日米海軍横須賀基地に入港。年内にはフリゲート艦「アーガイル」の派遣も予定されている。アルビオンとサザーランドは今年、シンガポールにも入港しており、アーガイルも同国に寄港する予定だ。同艦は、5カ国防衛取極(FPDA)を組織する英国、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランドによる共同演習への参加も控えている。
英王立国際問題研究所のビル・ハイトン客員研究員は、英艦船の展開について、南シナ海の軍事拠点化を進める中国の動きに「強く抵抗する」のが目的だと指摘する。
アルビオンは8月31日、中国が領有権を主張する南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近を航行し、中国が反発した。
元駐韓国英大使のスコット・ワイトマン駐シンガポール英大使は7月、東南アジア諸国連合(ASEAN)関係者に向けた講演で、サザーランド、アルビオン両艦が東シナ海でも展開することで、英国が「北朝鮮に大量破壊兵器の開発をやめさせ、地域の安全保障に対する脅威を制限」すべく「懸命に取り組んでいる」と述べている。
英国はASEAN諸国との関係強化にも意欲的だ。マレーシア紙ニュー・ストレーツ・タイムズ(電子版)によると、ワイトマン氏はフィリピンとイスラム最大勢力のモロ・イスラム解放戦線(MILF)との和平交渉に英国が「重要な役割を果たした」と強調した。
フィリピンは7月下旬、南部ミンダナオ島でのイスラム教徒による自治政府樹立に向けた法案「バンサモロ基本法」を成立させた。在フィリピン英大使館は、「英国は今後数年にわたり、地域での和平交渉や社会、政治、経済の変化への支援のためしっかりと関与し続ける」との声明を出し、法案成立を歓迎した。
ワイトマン氏は同紙に、東南アジアに進出した19世紀の英国と比較し、アジアに接近する現在の英国が「前向きな変化」を見せていると指摘。「今後何年も(英国の)役割は拡大していくだろう」と結び、欧州連合(EU)離脱を控えた英国が「脱欧入亜」の動きを継続させることを示唆した。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180920/wor18092009380004-n1.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180920/wor18092009380004-n2.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180920/wor18092009380004-n3.html
他サイト:注目の動画
日本は落ち目の劣等沈没国家だもんな
どこを読んだらその結論になるの?
英国は共和国の舎弟や!
日本は34年前の数値をいまだに超えられてないんだよね
あ、ネトウヨからしたらインデックスって言葉の意味が分からないか
為替ってわかる?
中国と日本が没落し、一方統一朝鮮の台頭
英国は冷静に情勢を見極めてる
日本は早く土下座謝罪しないとアジアの後進国一直線やで
入亜はいいけど勘違いして特亜と関わるなよ。
まずはオセアニア地区の英国連邦の安定化だな。
英に負けじと仏も日本と署名したからそのうちアイツらも出てくるぜ
つまりは
え?脱EU筆頭が軒並み辞任して これから何するつもりなん?
バカ英極まってるわ。
「米国は太平洋国家だ」と強調。
トランプ大統領が昨年11月に初めて提唱した「インド太平洋戦略」は、
同地域最大の多国間枠組みであるASEANを中心に展開されると表明した。
エゲレスの旧植民地地域と大分重なる。
それとは別に 単一市場は狙わないけど 貿易上のつながりを持ち
共通の価値観をもつ比較的小さな国の連合みたいなものが
できたらいいのかもな
もちろん中国ロシアは排除して
それがTPPじゃね??
米英豪仏日+印
「アルビオンにはガンダム0083は乗ってません」って呟いたやつか
日仏英米4カ国による共同軍事演習開催!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/49704923.html
TPPが第二の大東亜共栄圏ならそうだろうが
欧州でヤバくなったらやる、いつものパターンだ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/21(金) 10:53
香港は大英帝国の核心的利益である。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/21(金) 11:11
__
| .| おーっとそこへ、
_| IRL |_
(#`,_⊃´)ノ アイルランドが殴り込み〜!
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/21(金) 11:19
まぁ欧州はイスラム化してるから嗅覚優れた英国が逃げるのは当然
で、北朝鮮や中国がいよいよ虫の息になってきたんで、
再編と利権に絡む為にアジア・ロックオンするのも当然
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/23(日) 03:02
ニダやシナと結びついてしまうことが一番怖いが…(TPPのその質的に、というかTPPモ未だに十二分にいかがわしい代物ではあるが)。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★
前の記事