韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
鍋の〆はうどんか雑炊か?
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

「マルちゃん 鍋の〆に食べるラーメン」発売(東洋水産)
◆会社名=東洋水産
◆商品特徴=麺類。ノンフライ製法で仕上げているため、さまざまなバリエーションの鍋つゆと相性がよく、手軽に楽しめる即席袋麺。
常温で保管でき、賞味期限が8ヵ月と長く、買い置きにも便利。スープは付いていない。
https://news.nissyoku.co.jp/news/detail/?id=TREND20180904104012677&cc=08&ic=110
うどんかご飯だけど、家族の気分に依るかも。
なぜか分らないけど、両方用意して多数決だわ(笑)
ラーメンは試したことないけど、今度やってみようかな。
他サイト:注目の動画
他は雑炊
すき焼きは卵とじやろ
そもそも鍋ちゃうし!
すき焼きなら蕎麦も美味しい。
ほう、蕎麦か
鴨南蛮っぽくて美味そう
参加者次第
あとは全部雑炊
他は雑炊
雑炊だと味気がない・・・・・
多種の旨味がたっぷりな汁を最高のポテンシャルで味わえるのは
汁をよく吸ってくれる米の方がいい
ただちょい腹いっぱいになってるから麺の方がさっぱり食べやすいのも分かる
なんか雑炊食べるために鍋やってる感まであるほどw
節子 塩入れたらあかんねんで
腹いっぱい食べたいし、両方好きだから。
外食で誰かがちゃんと作ってくれるなら雑炊かな
家でならスープだけ残して次の日の昼にうどん
てっちりなら必ず雑炊だし寄せ鍋なら乾麺うどんだし
稲庭うどんが至高
どちらか一方なんてもったいないことせんわ
つーかよくみんな締めまで食えるよね
おでんの翌日はカレーにするとうまい
水餃子は皮がメインとはいえ、
散々肉や魚取った後に水餃子はちょっとクドくないか
水餃子よりワンタンのほうが良いかもしれんね。
ツルっとした感じが良さそう。
ウチだとそんなに肉が残らない・・・
すき焼き、ふくちり、もつ鍋、かも鍋、鳥の水炊きかな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/21(金) 05:23
うどん・雑炊(米使用)・餅、この三者がなべ物の締めとしてはベスト。ラーメンもいけるかな?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/21(金) 11:02
>>6 オヤジはおじや
∧_,∧ それ。
( ´・ω・)
(っφ∬o) フーフー
旦  ̄`ー´ ̄\ オヤジじゃなくて元青年ですが
ハクサイもらったんだけど
我が家にはチト多過ぎたところ、
タイムリーなお題をありがとございます♪
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★