1:2014/06/28(土) 10:47:48.25 ID:
 「夏の秘密結社フリーソーメン」。
 そのミッションは、フリー(無料)で人々にそうめんを提供すること-。


秘密結社「フリーメーソン」の名前をもじり、街頭でそうめんを配布する全国規模の活動に、半田そうめん製造業者の森岡太悟さん(38)=つるぎ町半田=が取り組んでいる。目的は世界征服ではなく、半田そうめんの魅力を広く知ってもらうこと。6月上旬に第1弾を徳島駅前で決行し、好評を得た。
 
 フリーソーメンは昨年夏、都内のウェブデザイナーの男性が始めた街おこし活動。「冷えたつるつるのそうめんは人を支配する力がある」を理念に、街頭で突如そうめんを配り、そのおいしさを分かち合う。インターネット上で話題になり、全国各地に広がっている。

 森岡さんはネットでフリーソーメンを知り、半田そうめんのPRになればと活動に参画。友人の長谷川晋理さん(37)=自営業、徳島市東新町1=に手伝ってもらい、徳島駅前で森岡さん自慢のめんに、鳴門わかめとスダチを添えた一品を行き交う人々に振る舞った。

 顔を隠し、覆面姿でゆでたそうめんを配る。差し出された人は一瞬驚くものの「おいしい」と一気にたいらげ、用意した30杯はすぐなくなった。手応えを感じたという森岡さんは「半田そうめんは後継者不足に悩まされ、先細りが心配されている。この活動を通じて知名度を上げ、業界全体を元気にできたら」と期待を寄せる。

 「秘密裏に突如として現れる」のが売りのため、いつどこに現れるかはお楽しみ。今後はイベントなど、人が多く集まる場所に出没する予定。半田そうめんの名を全国区に押し上げるため、8月には東京にも進出する。

ソース(徳島新聞) 
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/06/2014_14035711200959.html

写真=「秘密結社」にちなんで覆面姿でそうめんを配っている森岡さん(右)と長谷川さん
cab37f10.jpg  

夏の秘密結社 フリーソーメン
http://freesomen.org/
https://www.facebook.com/freesoomen

フリーソーメンin徳島