韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【捕鯨】日本政府、IWCを脱退クル━(゚∀゚)━?
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会は14日午前(日本時間14日夜)、閉幕日となる5日目の協議で商業捕鯨の一部再開を盛り込んだ日本の提案を反対多数で否決した。反捕鯨国の反発は激しく商業捕鯨再開は将来的にも極めて厳しい状況。谷合正明農林水産副大臣は総会で「あらゆる選択肢を精査せざるをえない」と発言し、IWCからの脱退の可能性に言及した。IWCは14日夕(同15日朝)閉幕する。
13日の協議ではクジラ保護推進のために商業捕鯨を一時停止することの重要性などを盛り込んだ「フロリアノポリス宣言」を採択した。
日本は今回の総会で資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を、決定手続きの要件緩和と合わせて一括で提案し、加盟国の対立で意思決定ができない機能不全を打開する必要性を訴えた。商業捕鯨の再開を提案したのは2014年以来。
日本は当初、反対表明のないことで合意とみなす「コンセンサス合意」を目指したがオーストラリアなどの反捕鯨国が早々に反対を表明。
13日に開かれた4日目の協議でも反捕鯨国から「(再開に反対という)商業捕鯨への立場は変わらない」(ニュージーランド)などと批判が続出したため、採決に方針転換したが、賛成27、反対41で提案可決に必要な投票の4分の3以上の賛成を得られなかった。
仮にIWCから脱退した場合、日本は国際ルールを軽視したとの批判が避けられないほか、IWCへの加盟で可能になっている南極海の調査捕鯨ができなくなる。一方、国内では漁業者が商業捕鯨の再開を求めており、政府は難しい立場に立たされそうだ。
IWCは1982年に商業捕鯨の一時停止を決定。日本は88年に商業捕鯨から撤退し、商業捕鯨の再開に向けて科学的なデータを収集するため調査捕鯨を続けてきた。
日本は2007年の総会で商業捕鯨の再開が認められないことから脱退の可能性を表明したことがある。この際は米国を中心に歩み寄り、日本を引き留めた。
商業捕鯨の再開否決 日本、IWC脱退の可能性に言及
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35414750U8A910C1EA4000/
他サイト:注目の動画
我ガ代表 堂々退場ス
これ
むしろ捕鯨国で作る団体に入れや
調査終わりで鯨食べられなくなってもあまり影響なさそうだけど
そもそもどういう流通か余り知られてないよな
一部の連中の利権じゃね?
科学的根拠もなく反対されるのは腹が立つな
なんでもバランスが大事
北極海での商業捕鯨に軸足を移すしかない
南極よりも危険な海域だがやむを得ない
毎年サンマもイワシも戻って来るんじゃないか?
一頭で人間の300倍の魚食うらしいからね。
クジラ刺身、竜田揚げ安く出してる居酒屋は即売り切れなんだが
渋谷で食った唐揚げ美味かった、でも高いね
今日は鯨にするかなーと気軽に言えるレベルじゃなきゃ
回ってるとは言えんわな
・・・ある意味 "IWC" て "某国" とソックリだなw
味がぁーいうけど 味なんて加工次第だし
一般的になれば加工技術発展する機会にもなるわけで
混合魚肉需要もあるしな
マジで新鮮な鯨の刺し身は美味い
完全に機能不全になってて日本叩きするだけの組織。
もう南氷洋諦めてもいいから脱退しろ
保護する利権に喰う利権。
後はイメージの話だな。
クジラ自体は白人の方が食べてるけどなとマジレス
これを利用して金をタカられるのはむかつくので脱退すればいいさ
今さらすぎる
日本がホイホイ金だすから
金の臭い嗅ぎつけた捕鯨しない連中が集まってきて
日本をいびるだけの団体になった
いつまでも世間体気にして脱退しなかった政府が悪い
毛糖がヤメロ!言い続ける限りは、
ヤメルナなと思う。
つかペリーとか白人が捕鯨基地求めて日本を開国させようと脅迫した
この事実しってる白人どれだけいるんだろうな
それがなかったら日本人は捕鯨なんてどうでもいいレベル
牛肉食を強要されたとしても
オマケに鯨油だけがシロンボの目的で
身は丸々捨ててたからなぁあの屑共
バカ女がコルセットやペチコートの芯にするため
鯨ヒゲ乱獲した
クジラを食うな 畜産肉を食え!って事ね
クジラは海の生態系で頂点に位置してるので
クジラ漁をやられると他の魚も豊漁になって
家畜で食ってる国家としてはマズイ訳ね
市ねよ
さっさとNZあたりと別の組織を作ったほうがいい。IWCはやること何もなくなるw
何の意味もない組織
予算がついてるから自分達のいいように使える
調査結果なんて何の役にも立って無いし
調査捕鯨してなかったら
そもそもクジラが増えてるか減ってるかすら
わからねーだろガイジ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/15(土) 08:55
まあ南朝鮮なんかは「網に偶々鯨が引っかかっただけだ」とかほざいて平然と鯨とってたりするからなあ~、もうそろそろ遠慮もくそもいらんでしょ。其れこそマジで「IWCヨ サラバ 我ガ代表 堂々退場ス」でいいじゃん。鯨ガンガン食おうぜ!なんならシーチワワなんかは海生哺乳類の餌にしちまえばいい!!
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/15(土) 09:32
水揚げ日本以上という噂もある
不法操業国への制裁は?
なんか3,000t級の大物が出たらしいから
それでも虐めて憂さを晴らせと?
,∧_,∧
◁li;`∀´▷ノ …そいつ外洋には出ないからタイチョブにだ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/15(土) 14:27
オージービーフを食べない事にしようぜ。美味しくないし。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/15(土) 18:59
即断の必要なし
ゆっくり考えよう
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/15(土) 20:38
クジラの肉が『臭くて固い』と記憶されているのは、当時は冷凍技術と加工技術が未熟だったがために「新鮮じゃない臭みのある肉を、下手な調理でカッチカチにしてしまった」からだ
鶏むね肉だって、賞味期限当日みたいな古い奴を強火で焼いたらパッサパサで臭くて不味い
でも、スーパーで買ってきてすぐの鶏むね肉に衣付けて揚げたり片栗粉まぶして茹でれば柔らかくておいしい、あれと一緒
最近クジラ専門店の冷凍クジラカツをいただいて「あれ?美味しい」と思った者としては、そう考える(マグロやカツオに近い匂いで、食感は牛肉だった)
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★