韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
北海道放送、停電でテレビが見れない道民の為にYotubeで放送中、なお停電295万戸、人口547万人
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
=管理人補足=
記事タイトルは、スレタイのままです。
札幌テレビ放送 公式ch (↓)です。
北海道テレビやるやん
それは北海道テレビHTB
これは北海道放送HBC
他サイト:注目の動画
NHKの意味がねぇな
だからネット放送を始めなきゃいけないんです!
ついでにネットつないでる奴からも受信料を徴収します!!
インフラにただ乗りして金取るのはどうかと思うわ
今だにテレビがうちのマンション復旧せんわ(大阪)
テキスト情報で充分ちゃうの?
携帯の電波も使えないかも。
こういう時はワンセグが必要なんだよ。
携帯にテレビは必要ないって言ってた奴多かったけど
こういう災害時の情報収集にワンセグは貴重。
ラジオでもいいけど情報量が少ない。
民放はどうでもいい情報を繰り返す
NHKラジオは優秀だったぞ(3.11の時)
今はスマホがあるけど、バッテリーがすぐになくなっちゃうね。
今年が猛暑なのが不幸中の幸いなのかも
それに台風通過中でないのもよかった
放送局や病院や駅や空港は非常用電源があるだろう
何でソレからワンセグ防水がないのばかり増えたんだろ?
NHK受信料を取られるから
数十分おきにTwitter確認がせいぜい
火力発電が地震で停止。
電力が減り全域供給できなくなったため、全域停電
水力発電を頑張らせてるってラジオが言ってた。
最大の理由が北海道にあるすべての火力発電所の緊急停止
地震の影響で夜中でも使用してた電力が停止して、
火力発電所のオーバーロードして止まった
今度は火力発電所を動かす電力が足りなくて復旧出来てない
だよな?NHKとかいらんねん。
札幌市内だけどかろうじてLTEなだけで全然読み込めん
恵庭は問題ないよ
携帯の充電は車のソケットからなんだが、
ソケットに挿す充電器ない人はコンビニ、カーショップ、ホームセンターに
買いにいかなきゃならないんだが、停電のため店のレジが使えない、
臨時休業のため買えない可能性がある
コンビニの中が真っ暗って電気ない不便を感じる
元スレ: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536185828/
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 12:35
10年近く前、台風で駅に足止め喰った時は
ワンセグテレビと通勤ラジオの単体製品が役立ちました。
とはいえどっちも、
最近は安価でこなれた単体製品が無いんだよねぇ
あとスマホでというのなら、
.∧_,∧
(´・ω・`)
∬_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ 揺れた時は
旦 \/___/ とりますぐ「ウェザーニュースLiVE」
http://weathernews.jp/web910/
※ 他に YouYube ch等あり
3.11の時に見せた凄味ある現地情報の集約は
もうできない態勢になっちゃったけれど。
ちな13時まで担当の江川清音タンは北海道出身。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 12:42
そもそも北海道全域停電って事は、携帯に電波送ってる電波塔の電源も落ちてるから
スマホのバッテリーはいきてても、受信は出ないんじゃないの?
- :
- 名無しのおにひめちゃん:
- 2018/09/06(木) 12:46
9.11の時、周りの携帯は輻輳でろくにメールも送れない状況だったが、イーモバイルは普通にネット使えたな
工人舎PAはワンセグも付いてたので(当時の携帯と比べて)大画面で大活躍だったわ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 12:50
携帯基地局は停電対策でバッテリーあるから
12~24時間程度は稼働するはず
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 13:25
■ 原子力規制委員会などによると、北海道電力泊原発(北海道泊村)では地震による停電で外部電源を喪失した。
非常用発電機は最低でも7日間稼働を続けることが可能という。
■ 世耕弘成経済産業相は6日、同省で記者団の取材に応じ、北海道地震の影響で道内全域が停電となっていることについて、「北海道全域が完全に復旧するには少なくとも1週間以上かかる見通しだ」と説明した。
[時事通信社:2018年9月6日 12時43分]
これ 大丈夫なのか?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 15:08
非常用発電機の燃料が最低7日分はあるという事だろ
補充すれば済む話
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/06(木) 15:19
与えられる情報に頼りすぎるのも良くないよな
普段から情報洪水に飲まれてると、いざという時生き残れないかも
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/07(金) 04:12
スマホだとバッテリーが切れてYouTube見られませんポケットラジオが最高です
- :
- (^v^)Y:
- 2018/09/08(土) 14:54
管理人さん、記事を沢山取り上げてくれてありがとう。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★