1:
:2014/08/08(金) 09:28:56.02 ID:
6:
:2014/08/08(金) 09:31:40.00 ID:
>>1
ソコまで小型化するなら、携帯のほうが使い勝手が良いだろうw
どうせなら、セットで流星号も作れw
31:
:2014/08/08(金) 09:43:19.70 ID:
>>6
パラライザーと半重力ベルトをセットにした方がいいな。
ついでにサンバイザー付きのヘルメットもw
2:
:2014/08/08(金) 09:29:26.35 ID:
3:
:2014/08/08(金) 09:29:58.02 ID:
4:
:2014/08/08(金) 09:30:31.17 ID:
腕時計型はだめだったろうwww
こいつら反省しないよなww
5:
:2014/08/08(金) 09:31:36.27 ID:
7:
:2014/08/08(金) 09:31:53.12 ID:
8:
:2014/08/08(金) 09:33:16.26 ID:
>>7
スマホを胸ポケットに入れて爆発すると死んじゃうが、
腕なら片腕だけで済むだろ?
14:
:2014/08/08(金) 09:36:54.85 ID:
10:
:2014/08/08(金) 09:34:47.97 ID:
サムスンはファーストムーバーにならんともがいてるね
日本の企業も新しいコンセプトを発表して欲しい
26:
:2014/08/08(金) 09:40:26.13 ID:
>>10
次は多分MIL規格のやつか、電源が不要なタイプの携帯になりそうだね。
11:
:2014/08/08(金) 09:34:56.20 ID:
12:
:2014/08/08(金) 09:35:35.68 ID:
機能を絞って小さい子供に持たせるとかならまだしもなあ
スマホの代わりを狙って出す商品じゃないよなあ
13:
:2014/08/08(金) 09:35:43.16 ID:
バックドアw
18: :2014/08/08(金) 09:38:34.49 ID:
筒抜け電話www
22: :2014/08/08(金) 09:39:21.96 ID:
>独自の電話番号を持つことで
新規登録で住所から口座番号まで抜かれるんですね
15:
:2014/08/08(金) 09:37:55.81 ID:
まあ、こういう遊び心は好きだよ (´・ω・`)
売れるかどうかは別だけど…
16:
:2014/08/08(金) 09:38:15.44 ID:
19:
:2014/08/08(金) 09:38:44.00 ID:
スティーブ・ジョブスと チョンコの能力の差って
1億倍じゃ効かないくらい有るんね
23:
:2014/08/08(金) 09:39:37.26 ID:
>>19
まあ0と1の差だから何倍って比較は出来ないよねw
20:
:2014/08/08(金) 09:39:03.00 ID:
21:
:2014/08/08(金) 09:39:18.37 ID:
迷走しすぎだろwwww
なんでスマホが売れてるのかわかってるのか?
本当にパクらないと何もできない糞企業だな
29:
:2014/08/08(金) 09:42:55.55 ID:
30:
:2014/08/08(金) 09:43:08.08 ID:
32:
:2014/08/08(金) 09:45:05.08 ID:
33:
:2014/08/08(金) 09:45:28.20 ID:
34:
:2014/08/08(金) 09:47:03.38 ID:
腕に電話をはめている
正直恥かしい光景という事に気が付いていないw
40:
:2014/08/08(金) 09:57:45.64 ID:
>>34
名前の後に隊員を付けなきゃいけないんだっけ?w
44: :2014/08/08(金) 10:00:24.38 ID:
37:
:2014/08/08(金) 09:51:39.01 ID:
腕時計型の利点がよく分からない
冬は暖房になるかも知れんが夏が悲惨だな
38:
:2014/08/08(金) 09:52:24.88 ID:
サムスンも迷走してんなー
より深刻なのは国を挙げてやってる事業がこれってところ
ソニーやトヨタが迷走して自爆するのとは訳が違うのに
39:
:2014/08/08(金) 09:57:28.21 ID:
41:
:2014/08/08(金) 09:59:12.59 ID:
47:
:2014/08/08(金) 10:03:50.52 ID:
42:
:2014/08/08(金) 09:59:43.81 ID:
43:
:2014/08/08(金) 10:00:08.15 ID:
腕時計いくつか持ってるけど邪魔で着けてない
ポッケに入れてる
45:
:2014/08/08(金) 10:02:45.99 ID:
結構前にドクター中松がウデンワとかいう特許とってなかったっけ
50:
:2014/08/08(金) 10:07:24.83 ID:
46:
:2014/08/08(金) 10:03:17.92 ID:
48:
:2014/08/08(金) 10:04:58.57 ID:
リバースエンジニアリングとか様は都合のいいパクリだからな
競争相手をパクリと焼き畑で潰しまくったあげく
パクリ先までなくした結果がこれ
49:
:2014/08/08(金) 10:07:03.43 ID:
51:
:2014/08/08(金) 10:07:47.89 ID:
53:
:2014/08/08(金) 10:10:39.42 ID:
Bluetoothのヘッドセット使ったほうがよほどましだな。
今なら時刻で日付でも近所のおすすめ店でも、
もちろん電話かけるのですら、口頭でちゃんと出来る。
54:
:2014/08/08(金) 10:23:30.65 ID:
56:
:2014/08/08(金) 10:39:24.81 ID:
「サムスンだから個人情報も安全ニダ」
信じられますか?
57:
:2014/08/08(金) 10:53:25.91 ID:
腕時計型よりも耳掛け式ヘッドセットタイプの端末出せばいいんじゃね?
最近の音声入力は精度いいから十分使えるはずだけどね
韓国語だと同音異義語が多いから音声入力は苦手なんだっけ
59:
:2014/08/08(金) 10:59:55.03 ID:
この発想は70年代以前に生まれたおっさんの夢なんだけど
携帯電話の黎明期にダメだって事が確定してる
なぜ今何も埋まってないと分かってる場所を掘るのか理解できない
61:
:2014/08/08(金) 11:09:21.08 ID:
>>59
iWatchがでて皆が使えないと気づくまでのブーム期に間違って買わせるため
64:
:2014/08/08(金) 11:14:22.13 ID:
>>61
コレジャナイウォッチか!
責められる爺さん婆さんの淋しそうな背中が見えたぜ...
60:
:2014/08/08(金) 11:03:30.14 ID:
62:
:2014/08/08(金) 11:09:32.70 ID:
>スマートフォンを持ち歩かなくても通話が可能になる
でもインターネットもしたいから、結局スマホも持ち歩くのかw
63:
:2014/08/08(金) 11:10:43.11 ID:
小型のガラケーの電池を小さくして、ベルトを付けただけ。
65:
:2014/08/08(金) 11:16:37.89 ID:
ナイト2000がオマケでついてくるなら売れるかもねw
67:
:2014/08/08(金) 11:19:46.14 ID:
それが、許されるなら、日本は ますます、スパイ天国。
68:
:2014/08/08(金) 11:22:10.44 ID:
69:
:2014/08/08(金) 11:41:35.60 ID:
サムスンのパクリスマホが売れないのに、
そのスピンオフが売れるはずないだろ。
70:
:2014/08/08(金) 11:43:56.78 ID:
どちらかと言うと、最近は上腕部に取り付けられるスマホやタブレットの方が人気があるけどね。
スマホやタブレットが人気なんじゃなく、その取付ベルトがね。
用途はウォーキングやサイクリング。
基本はカーナビのように、Google Mapsがちゃんと見えて
自分の位置・行きたい方向、行動記録がGPSと画像でちゃんと分ること。
この腕時計、こういう根本が全く理解できていない。
71:
:2014/08/08(金) 11:51:59.90 ID:
72:
:2014/08/08(金) 11:53:53.79 ID:
携帯あれば腕時計要らないし
毎日充電しなければならない腕時計なんてね~
74:
:2014/08/08(金) 12:00:41.50 ID:
>>72
まさにそれなんだよね。
携帯普及してから腕時計しない人が増えた。
76:
:2014/08/08(金) 12:18:21.81 ID:
>>74
セイコーだかシチズンだか忘れたけど、ケータイ普及のせいで時計が売れなくなったけど、
ケータイ内の時計モジュールがバカ売れで痛し痒しになってるって記事を、以前読んだな。
73:
:2014/08/08(金) 11:56:47.90 ID:
75:
:2014/08/08(金) 12:05:24.80 ID:
77:
:2014/08/08(金) 12:19:07.49 ID:
携帯電話を耳に当てるのより
腕時計を耳に当てる方がぎこちなく感じ使いにくい。
特にながら電話の場合片手が完全にふさがってしまうから不便で仕方がない。
無線でイヤフォンを使うならそれそこ腕時計式である必要無いし
78:
:2014/08/08(金) 12:22:29.36 ID: