「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【米朝関係】トランプ氏「中国が北朝鮮に圧力」 米朝関係膠着で批判
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
トランプ米大統領は29日、北朝鮮に関するホワイトハウスの声明をツイッターで発表し、米朝関係の膠着(こうちゃく)の原因は中国にあるとの認識を示した。また、韓国との合同軍事演習に資金を投じる理由は現時点ではないとも述べた。
声明はトランプ氏の考えとして「北朝鮮は米中貿易摩擦が原因で中国から多大な圧力を受けている」と主張。「同時に、中国が北朝鮮に多大な援助を行っていることも我々は把握している」とし、資金や燃料、肥料などに言及した。
(中略)
マティス国防長官は今回の発表に先立ち、将来の演習に関してはまだ未定だと強調。朝鮮半島の非核化に向けた外交交渉の余地を作るため3つの軍事演習を中止したが、「シンガポールでの首脳会談以降、我々の軍事的姿勢は変わっていない。将来の演習の中止に関してはいかなる決定も下していない」と述べた。

https://www.cnn.co.jp/usa/35124850.html
他サイト:注目の動画
北鮮は中國と米国を天秤に懸けていない。
事態はこれからも膠着続く。
日本これからも没交渉。
拉致問題の解決は不可能。
そろそろペンスとボルトンに主導権握ってほしい
初めから中国脅かすためのフリだったんでしょ
中国の力を借りて なんて考えは甘いことがわかったろう。
ボルトンの言うとおり、中国に関税かけて
経済的に弱体化させ、
台湾と日本の核武装 を取り引き材料にして
中国を屈服させないとだめ。
輸入食品が減って食料品の価格が上がるため
大衆の不満は中国共産党へ向かう
中国人民が蜂起して腐敗した政治を打ち倒す革命が起きるな
ナイナイ
金持ちは、共産党と一緒になって
他国を攻撃するふりをしながら自分だけ助かろうと
裏金で亡命先を準備するよ
貧乏人は共産党に従うふりをして金持ちから金をだまし取ろうと
詐欺をしたり、逆に第三国に逃亡出来る詐欺に引っ掛かったりするよw
北朝鮮問題で諸悪の根源を中国として中国を叩き続ける
バルト三国国境近くで軍事演習繰り返して、
バルト三国への軍事侵攻ねらっているらしいしな。
ドイツが軍事予算減らしながらロシアの天然ガス大量に買っている間に
ロシアは軍事力増強して 再び個人独裁帝国主義へ。
トランプがNATOに文句を付けるはず。
>ただ、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との関係については、「大統領はとても良好で温かいものだと確信している」と強調。
これは金正恩と北朝鮮の幹部の間の分断工作だな
関係あるんじゃないのかな。
関税かけまくってるやん
日本人の拉致被害者が何人いるかも
近平は金正恩から聞いて知っているんだろうな。
人民元とウォンが紙くずに成りますように。w
何かにつけ口角泡を飛ばす北朝鮮をけしかけてる張本人が
中国だった事実がバレちゃったってコト?
中国の存在が特別な事情なんだよ
中国が北朝鮮を見捨てれば、
北朝鮮はすぐに降伏するだろうし、
逆に中国が支援を続けるなら、
北朝鮮はいつまでも対抗し続けるだろ
金とか文とかメインのプレイヤーじゃねーんだよ
北朝鮮の核問題で解決の為に交渉すべき相手は
妥協点を見出し、そこに向かって収束するようにするしかないだろ
習キンペーの考えと一致してないなら、北朝鮮の核問題は解決しない
それはそれで、いいかもしれんけどな
北朝鮮への経済制裁を延々続けるというので
困るのはコリアンだけだ
そのコリアンだって、金を支持する人間が多いわけだし、
自業自得ともいえるしな
まあ、いいんじゃねーの、経済制裁を続けるってので
中国に対しては、経済制裁違反を見つけて、
世界に向けて中国を非難すればいいしな
黒電話はハナから非核化なんてする気無い
お前はまんまと黒電話に騙されたお間抜け
野郎なんだよ、トランプ…
コレで中国報道官から、中国は関与してない、と言う
文言さえ取れれば上首尾だと思う
やってるのは下朝鮮アルヨ!!、米は躾がなってないアルネ!!まで
引き出せれば完璧だと思うよw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/30(木) 19:56
中国を国連の理事国から外す! 国連決議を無視!国連への貢献度の低さ!国際的ルール等を理解していない!何よりも国連軍と休戦→国連軍の戦争相手!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★