韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【米制裁で経済悪化のイラン】 担当閣僚を議会弾劾 政権批判強まる
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
米制裁で経済悪化のイラン 担当閣僚を議会弾劾 政権批判強まる
2018年8月27日 4時42分
アメリカのトランプ政権の制裁で経済が悪化するイランでは、26日、経済担当の閣僚が議会の弾劾手続きで失職に追い込まれ、ロウハニ政権に対する批判が強まっています。
アメリカのトランプ政権が、イランと欧米などが結んだ核合意から離脱したことに伴い、今月、イランに対して経済制裁を発動したことで、イランでは通貨安や物価高が進行し、各地で抗議デモが起きるなど国民の不満が高まっています。
こうした中、イラン議会は26日、ロウハニ政権で経済政策を担当してきたカルバシアン経済財務相に対する弾劾決議を賛成多数で可決し、カルバシアン氏は失職しました。
投票では、穏健派のロウハニ政権に批判的な保守派の議員の多くが弾劾に賛成したとされていて、議員のひとりは「計画性の無い政策は制裁とは何ら関係がない」と述べて、政権の政策を非難しました。
ロウハニ政権の閣僚が弾劾手続きで失職するのは、今月に入って2人目です。
ロウハニ大統領は、トランプ政権の圧力に対して対決姿勢を鮮明にしていますが、制裁に対する有効な対策を打ち出せない中、アメリカに対して強硬な議会の保守派が勢いづいていて、厳しい政権運営を強いられています。
他サイト:注目の動画
イランはもう無理だろう
核ミサイルなど持っていても使えないぞ
国民食わせる方が先だろ
オバマのときのような信頼関係がないのに核放棄が進展するわけがない
トランプ時代は何もしないほうがむしろ良い
日本は昔からイランとは縁が深いし、被爆国でもある
イランの膨大な石油を確保するチャンスでもある
アメポチの番犬には無理か
ミサイルで狙われてる日本も他人事ではない
【米イラン制裁】欧州の航空大手2社、イランへの就航中止へ
欧州の航空大手2社、イランへの就航中止へ
2018.08.26 Sun posted at 15:39 JST
ロンドン(CNNMoney)欧州の航空大手2社は26日までに、イランの首都テヘランへの就航を今年9月下旬に廃止する方針を明らかにした。
英国のブリティッシュ・エアウェイズは9月23日に最終便を飛ばし、エールフランス―KLMグループを構成するオランダのKLM航空は同24日から休止する。
両航空は運航停止について、イランに対する米制裁の再開には直接触れず、収益が見込めないことを理由にしている。エールフランスもイランに就航しているが今後の対応などに対するコメントの求めに応じていない。
イランへのビジネス渡航や観光旅行は2015年にイランの核開発問題で合意が成立し、欧米諸国らが経済制裁を一部緩和した後に加速。ブリティッシュ・エアウェイズ、KLM両航空は16年末にテヘラン便を再開させていた。
ただ、トランプ米政権はこの核合意の内容に異議をはさみ、イランに対する独自の経済制裁を今月下旬に再発動。11月にも制裁の第2弾を打ち出す構えを示している。米政府の新たな対応を受け、欧州の大企業の一部はイランでの投資計画や事業展開を撤回し、航空需要が鈍ると予測されていた。
一方、一部の欧州の航空会社は米制裁発動を受けながらもイランへの乗り入れ継続を予定している。ドイツのルフトハンザ航空と事業提携しているオーストリアのオーストリア航空は新たな方針が決まるまでは運航を続けるとしている。
日本は震災後のエネルギー不足の問題があったので、
イラン制裁への参加を免除してもらっていたが
そろそろ何か言われてもおかしくない状況ではあるな
そうでないと米国路線に影響が出てくるか
技術を運ぶのに船飛行機はいらない、
石油さえあれば何とかなるから頑張ってくれ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/28(火) 04:24
ずっと制裁が続いていれば市民も慣れたものだったと思うが
解除されて生活が上向いた直後に再制裁されると
結構堪えると思うんやが
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/28(火) 11:06
イランとの関係を重視したいのであれば誠意を見せろ!とトランプが脅迫してくる可能性は否定できんわな。やっぱり「アジア太平洋地域の安全保障は日本が担保するぞ!!」って言える程度の軍事力をもたにゃだめだってはっきりわかんだね。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★