「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【在日米陸軍】異色経歴、次期トップにベトナム出身ビエット・ルオン少将子供の頃、戦火ベトナム脱出、韓国勤務も
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
異色経歴、次期在日米陸軍トップ=戦火ベトナム脱出、韓国勤務も
2018年8月26日 14:16
発信地:日本 [ 例外 その他 ]
【8月26日時事通信社】
在日米陸軍(司令部・神奈川県のキャンプ座間)の次期司令官に在韓米陸軍の作戦担当幹部だったビエット・ルオン少将が内定し、近く就任することが26日、関係者への取材で分かった。ルオン氏はベトナム出身で、子供の頃に戦火の祖国を家族と逃れ米国に移住。将官まで上り詰めた異色の経歴を持つ。
(中略)作戦・運用に詳しいルオン氏の日本への異動は、在韓米軍の体制見直しの布石になるのか注目されそうだ。
(中略)
米陸軍に入隊し、イラク戦争やアフガニスタンの対テロ戦などに参加。2017年から韓国に駐留する主力部隊の米陸軍第8軍の副司令官(作戦担当)を務めた。
在日米陸軍は約2500人。兵たん物資や弾薬の管理・保管などの後方支援のほか、弾道ミサイル防衛のレーダーの運用を担っている。沖縄県には特殊部隊が駐留している。(c)時事通信社
他サイト:注目の動画
在日米軍司令はエリート街道だよ
アメリカ最大の仮想敵、中国ロシアと対峙する重要なポジション
マイヤーズとか、米軍のトップ参謀本部議長も輩出している
在日米軍は日本政府とちょくで話せるからなんかすごいらしいぞ
ハッキリ対北朝鮮の地上戦を視野に入れた人事じゃ
これは期待できるのかしら?日本的には
経歴的には言うことなしなんじゃねぇの
場数踏んでるから有事の際頼りになる
かわいい
Duong Luong

海兵隊と違って攻撃的でもないし
後方支援が目的だろ
情報部隊だぞ
祖国だと思ってないだろ
戦争でめちゃくちゃになってた子供の頃出国してアメリカ育ちなんだから
えっと、、、 ざまぁ?
タテマエはどうあれ米軍が経歴や
出自によるイメージ考慮してない筈がないんで
そういう人材が在韓米軍じゃなく在日米軍のトップになるってのがもうね
半島に赴任ならソウルや釜山は
まだサイゴン程度の保護や脱出の期待できるけど
指揮官の安全見越して在日米軍に赴任って事は
もはや最初っから半島は切り捨て前提って事だろう
半島には日系のハリスさんが大使としているからね
ハリスさんも凄いんだよなぁ
日本に欲しかったけど逆に安心か
紆余曲折やなあ!すげーな。なんつー経歴だ。
恐らく中国北朝鮮ラインの地上戦想定してだろうね
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/26(日) 20:39
こりゃ本気ですわw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/26(日) 22:38
ペンタゴンは開戦を視野に入れている
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/27(月) 00:36
イラクやアフガニスタンってことは、けっこう修羅場をくぐり抜けてきた猛者だ。それなりに功績がないと軍歴が長くても上にいけないし。韓国にはハリス大使が駐在して、今度は南越系アメリカ人か。反共でアジア太平洋地域の重要性を理解してる人の抜粋かな。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/27(月) 21:09
米国出生の白人以外で
その地位にまで登り詰めた方ともなると、
これはもう間違いなく相当な傑物です。
そして、
あのサイゴン陥落脱出作戦をくぐり抜けた身が意味することは…
. ∧_,∧
(´・ω・`) ルイ・アームストロングの
( つ旦つ 『What a Wonderful World』、
今夜は『グッドモーニング, ベトナム』(1987) を観ようかな
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/28(火) 09:32
ついに時は来た、か…。憲法改正だけでも急がねば!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★