韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国】「経済破綻も南北平和ばかり」 野党が文大統領の8・15祝辞を批判
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
金聖泰(キム・ソンテ)韓国党院内代表はこの日、中央日報との電話で「第3回南北首脳会談を控えて韓半島(朝鮮半島)非核化に対する文大統領の確固不動の立場を知らせる機会だったが、こうした意志は感じられなかった」とし「平和が経済」という部分も北朝鮮を核保有国と認めた状態の平和と経済なのかと問い返したくなった」と指摘した。
また金院内代表は「すべてが南北イシューで綴られた。最低賃金と週52時間の副作用、さらに国民年金の混乱まで政府のアマチュア政策で国民は夜も眠れないが、このようにのんきな話ばかりしてもよいのか」と批判した。
特に韓国党の一部からは、文大統領の南北経済共同体の発言に対し「北を韓国式資本主義に変えるということか、それとも韓国を北の社会主義経済体制に編入させるということか、その意図を明確にすべき」という指摘が出てきた。
韓国党のユン・ヨンソク報道官は「全国民のためのメッセージになるべき8・15祝辞で『ろうそく』に偏った認識を表したのは残念」とし「『太極旗』も『ろうそく』も共に認めて共に包容する国民統合の政治をすべきだ」と論評した。ユン報道官は統一経済特区などについて「非核化が進展しなければ空念仏に終わる」と述べた。
正しい未来党のイ・ジョンチョル報道官も「北核問題を解決していない状態では決して言葉が先行してはいけない」とし「大統領の祝辞では戦争の歴史も北核の現実も過ぎ去った『過去』になってしまったようだ」と指摘した。ただ、イ報道官「文大統領が明らかにした『南北経済共同体』構想など多くの事案が結実に向かって進むことを願う」と話した。
民主平和党のイ・ヨンジュ院内報道官は「韓半島の平和定着と分断克服の意志を再確認した大統領の立場を評価する」とし「具体的な非核化措置が先決する北の完全な非核化と韓半島周辺当事国間の信頼と協力を求める努力が先行しなければいけない」と述べた。
2018年08月16日08時11分
http://japanese.joins.com/article/053/244053.html?servcode=200§code=200
他サイト:注目の動画
薔薇色の未来が待っていると思っているんだろ。
韓国の保守派もかなり下手を打ったから自業自得だな
再生するには相当な時間がかかるだろうし、
その前に赤化が完了してしまうかもな
経済含めて、防衛も弱体化。
米との関係を切って、北主導の統一を目指す。
(西側から脱却し、中国シフト)
この二点は、はっきりと公約に明記してある。
しかも国民の了承を得て大統領になっている。
それそれ‼
韓国民が先読みできないだけ。
文は着々と北朝鮮との差を縮めているだけ。
大多数の韓国人にとっても、この状態が幸せなんだろう
まあ、お金じゃ買えない幸せもたくさんあるんだよ
アメリカを強烈に怒らせたな
>正しい未来党のイ・ジョンチョル報道官も
>民主平和党のイ・ヨンジュ院内報道官は
政党ごとに報道官がいる?
漢字失ったから「官」の意味も分からなくなっちゃったか
日韓の交渉でも話がまともに伝わってない可能性あるな
文句言うなら対案だせよ
韓国が金出すのか?
いつもの通り、踏み倒すつもりなんだろうけど
ラオスだけでなく、タイとカンボジアが黙ってないだろう
そして、韓国の恐ろしいところは
第2、第3の韓進が居るところだな
海運限定ではなく、
基本的に借金しといて返しもせずに
注文とか運用続けてるのが蠢いている
債権者達がキレたら、また決壊的倒産やらかすんだろ
来年の今頃にも同じ事を言われるよ。
現実逃避に走ってるニダ
北朝鮮に引き渡すまでに金と力持ったのを減らしまくる為に…?
朝鮮人に正論が通ると思ってるのか?
日本には来るなよ
南北統一が実現して平和に成るぞ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/16(木) 23:36
誰がなってもダメなとこまできてるの
自覚できんのか能無し朝鮮人は
劣等遺伝子は怖いわなー
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/17(金) 05:52
赤化統一を目指しているのだから経済破綻は好都合です。
勝手に統一するのはいいけれど
赤化統一後も竹島を不法占拠されていたら防衛上不都合です。
(現在竹島上空は日本(+米軍)の管制空域です)
竹島奪還作戦と決行時期を米軍とよく打ち合わせしておきましょう
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★