韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
なぜボウリングは廃れたのか?
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
これ
これはあるな
他サイト:注目の動画
漏れが投げて振り返ったときの微妙な空気がいや
見てないし
振り返って席に戻るまでの距離やだよな
上に設置してるモニターを無理に見上げながら
みんながいる方を見ないようにしてたなぁ
50代60代だけ飛び抜けて強いな
たまに出てくるマイボール
団塊が熱中してた頃に比べたら十分廃れてるべ
工場の作業感がある
工夫するところが一つもない。
他にもエンターテイメントが増えたってだけだろ
奴らが今のボウリング界を支えている
ま、それでも流行らねーか。
溝にエアクッション置いてガーターなしのゲームもできるボーリング場もあるよ
喫煙厨がかなり幅を利かせていたから
一般人が寄り付かなくなったのと、設備が古くて故障だらけだから
アメリカじゃ結構ボーリングブームで
オシャレな店に若者集まってるんだけどな
正直何が楽しいのかわからんかった
RPGのレベル上げに近いただの作業
15年ぐらいやってないけど
それもうあるやん
昔は大流行だったらしい
予約しないと空いてない
田舎ならなんとか
ゴルフのスーパーショットや野球のホームランなんかの
心に残る気持ちが少ないんだよね
トミージョーンズみたいに投げられないし
アベレージ80だったのが3ヶ月通ってやっと110になった
その翌週の工業団地対抗ボーリング大会に出場して
180出して呆れられた思い出
ムラありすぎw (´・ω・`)
プレイ中、唯一と言ってもいいコミュニケーションの機会が奪われたのは
大きいだろう。
正式な団体戦でもない限りは基本的に孤独な競技だしな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/13(月) 15:43
マウスだろうがペンタブだろうがピンセットだろうが、
. ∧_,∧
(´・ω・`)
( つ旦つ 後で手が震えて仕事にならないんだもん
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★