韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【大韓航空・アシアナ】猛暑の機内で乗客が2時間待機も 機体欠陥による遅延相次ぐ
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
記事によると、大韓航空では7日午後11時25分(現地時間)にマレーシアのクアラルンプールを出発した仁川(インチョン)行きKE672便が、機体の欠陥により上空で引き返す事態が発生した。これにより出発時刻が予定より14時間10分ほど遅れ、乗客261人が不便を強いられた。なお、その後代替便が用意されたという。
またアシアナ航空では、7日午後6時50分に仁川から成田に向かおうとしていたOZ108便の出発が12時間遅れた。アシアナ航空側は「出発前に機体の欠陥を知らせるメッセージがあり運航に支障をきたすと判断した」と説明。これにより乗客らは機内に2時間ほど待機することとなり、一部からは「猛暑の中、食事や飲み物もなく長時間機内に閉じ込められていた」「出発できないのなら、乗客を降ろすべきではないか」との抗議もあったという。欠陥はその日のうちに解決したというが、成田空港の運航制限時間の関係で乗客138人は近くのホテルで1泊し、翌日の8日午前7時に出発したという。
これを受け、韓国のネット上では
「それでも安全第一だから」
「遅延になっても安全を優先すべき。壊れた飛行機でも定時出発しろって?」
と「安全」を唱える声が相次いでいるが、一部からは
「安全第一だけど、出発前に最高の飛行状態にして運航するのが航空会社の責務」
と厳しい声も上がった。
問題のアシアナ便に搭乗していたと思われるユーザーからは
「7歳と5歳の子どもと乗っていたけど、エアコンも効かない機内で4時間以上待たされるのは本当に苦痛だった。問題があったのなら、初めから搭乗させるべきではない。子どもは『暑い』『お腹すいた』と泣くし、地獄のような時間だった」
とのコメントが寄せられるなど、当時の状況はかなり大変だったようだ。
Record china
2018年8月9日(木) 11時50分
https://www.recordchina.co.jp/b632608-s0-c30-d0127.html
他サイト:注目の動画
ただ言えることは
この会社の整備はどうなっているのかということと、
今後この会社を利用する客が減るだろうということだ。
他の会社はちゃんとやっているというのに。
機体欠陥じゃなくて整備不良だろ
整備不良なら責任を問われるのは不可避だが、
欠陥機なら自分たちの責任じゃないと言えるわけだから。
これじゃあ自国民さえ利用しなくなるんじゃないのかい。
北朝鮮並みの航空機じゃないか。
本当にまだ発展途上国じゃないか。
この二つの航空機会社じゃ予定が立たないね。
整備しなければいけないのは
機体の欠陥ということになるんだろうな
そりゃ当然だわな
韓国イースター航空でしたか
コリアンエアーもアシアナも
こういった事態に迅速な対処出来ないのはまずいだろう
安全第一だから乗客の苦痛を放置していいということにはならんよ
見えてくる機内光景。グギャーーー!あちい!ハラヘッタ!
なんか本当に地獄だw
まともに改善するんじゃないですかね
大事故も結構やっているけどね。
ならないよ。SK見てみ。
必死に責任転嫁して、成功すればそれでオッケーで改善せず、
失敗したら出した損失を取り返すために無理をするだけ。
ハインリッヒの法則における重大事故に向けて、
順調に実績積み上げてるなー。
これ。
墜ちるよ。間違いなく
大寒航空に尻穴航空、どちらか一方、
下手すりゃ両方とも大事故を起こすだろうな。
今は小さなアクシデントで済んでいても・・・・・・。
ラオスのダムと同じ主張w
こういうところは首尾一貫してるねw
「貨物が文句言うなニダ!!」
強盗傷害→武装スリ
爆破テロ→爆発音事件
ダム決壊→大雨で水が溢れる、氾濫
整備不良→機体の欠陥
エアコン効かすにはエンジン動かさないと
点検中に動かすわけにもいかんだろう
予想時間が適当だから乗客降ろすのが遅れる
旅客機はエンジン止まってても
補助動力装置や地上電源車の電力でエアコンは動くよ
それすら、ケチって動かさなかったんでしょう。
修理が完了するまで乗客を待たせるつもりだったのか?
さっさと代替飛行機出せよ
地球の裏側じゃないんだからすぐ飛んで来れるだろうに
もうっていつからいつまでのことかわからんけど
飛行機に関してはこれが常態よ
ワースト航空会社の名声は伊達じゃない
ほんまにか?
エアコン無しで4時間機内ってぶっ倒れるだろ
駐機場なら地上から給電できるし発電機も積んでいるので
乗員の不手際だろうな
言いたいのはこれだけだわな
コスト削減のため、整備員を減らしたり、メンテまでの間隔を長くしてんだろうな…
こんなニュースが続いてんじゃ、数年以内に大事故起こしそう
ケチだからしなかったのか
どちらにせよ朝鮮らしい
幸運というしかねえな、命惜しいオレはご勘弁
エアバスだから制御コンピューターがバグらん限り
滅多に落ちんぞ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/10(金) 12:37
結論・朝鮮半島は真面目に石器時代に戻さなければならない。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/10(金) 14:17
>>131 旅客機はエンジン止まってても
>> 補助動力装置や地上電源車の電力でエアコンは動くよ
この件がそれにあたるかどうかはまだ分かりませんが…
APU (機上補助動力装置) のトラブルは、
整備不良による大事故発生前の「最後の警告」と言われておりまして。
. ∧_∧. ★
(´・ω・`)/
( U つ これ、つまるところ第3 (四発機なら第5) のエンジン。
整備コスト削減による前駆症状は
まずタイヤ/ブレーキに現れ (すでに…)、
それがAPU故障の頻発におよぶ頃には、
最終生命線である推力機 (主エンジン) や操縦油圧系統まで
すでに深刻な状況に陥っていた過去のケースが多いからです。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★