韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【中国当局】実写版「くまのプーさん」映画、公開認めず
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
決定の理由は明らかになっていないが、中国は全国的にくまのプーさんを検閲しており、今回の措置もその一部と考えられている。
プーさんは、A・A・ミルン原作の児童小説に登場するくまのキャラクター。プーさんが政治的反抗の象徴となったのを受け、中国当局は、昨年からソーシャルメディア上への同キャラクターの画像投稿をブロックしている。
中国の習近平国家主席と比較されるようになり、プーさんは反政府の象徴となった。
比較は2013年、習主席が当時のバラク・オバマ米大統領と歩く画像が、プーさんとティガー(作品に登場するトラ)と並び歩く画像と一緒に投稿されたのを皮切りに始まった。
英経済紙フィナンシャル・タイムズはツイッターに、「このくまは、どんなに頑張っても、中国検閲ににらまれてしまう」と添えて2枚の画像を投稿した。
その後2014年には、習主席が日本の安倍晋三首相と握手する写真が、プーさんがイーヨー(作品に登場するロバ)と握手する写真と共に拡散した。
(中略)
この「ネタ画像」が人気を伸ばしたため、中国検閲当局はプーさんの画像、動画、言及のソーシャルメディアへの投稿をブロックし始めた。
政治的リスクの分析を行うグローバル・リスク・インサイツ社は2015年、パレード中に車の屋根を開いて姿を見せる習主席の写真と、プーさんが車に乗っているおもちゃの写真を並べた画像を「中国で最も検閲された写真」と呼んだ。
(中略)
グローバル・リスク・インサイツは、プーさん検閲が続く理由は、プーさんと習主席の比較を中国政府が、「国家主席の地位と習氏自身の尊厳を本気で脅かそうという取り組み」と認識しているからではないかと言う。
(後略)
BBCニュース
2018年08月7日
https://www.bbc.com/japanese/45093550
他サイト:注目の動画



そっくり過ぎてワロタwwww
完全に一致
心狭すぎ、狭過ぎ君・・・
やっぱりキンペーも気にしてるのかね。
それとも体型がかぶるから?
プーさんの名前出して習近平揶揄されたらかなわんという配慮だろうね。
支那ではキンペーちゃんを直接批判できないものだから
暗喩として誰かが使い出したプーさんがすっかり定着しちゃった、
そしたら今度はプーさんがタブーになったらしい。
ですか。
ずっとモザイクw
卑猥な競技っぽく見えるw
そこは検査でプーさんは持ち込み禁止になるだろう

これがネットに出てから態度が変わった
取り巻きがキンペーの機嫌を取ろうと
お得意のソンタクした結果じゃないの?
だったら本人が止めりゃいい。
今となっては知らないってことはないだろう
日本も公開を認めなかった映画は山ほど有りますよね?
日本にとって都合悪いんだか何だか知らないけど。
配給会社が客の入りが見込めない、と
劇場公開見送った映画はいくらでもあるが
(世界で作られる映画の量に対し日本の映画館も観客も少ない)
当局が公開を認めなかった映画は寡聞にして知らんなー。
何か一例でもあったら教えてくれないか?
プーさんのハニーハントがあるらしいが、
いつかなくなってしまうのだろうか?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/07(火) 21:08
トコトン器が小さい奴だな
でも朝日によると習近平は賢人政治らしいがw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/07(火) 22:15
あの実写版は、
ヘタに媚びを売ってない凡庸な見た目の、
まさにただのぬいぐるみだから逆に面白そうなのに。
当然キンペーにもまるで似てないし。
まあいまどきのネズミーだし
日本国内では当然下衆な連中が感動の押し売りもするんで、
実際どーなるかは分かりませんが…、
. ∧_,∧
(´・ω・`)
(‘ つ旦つ 本国版予告編の雰囲気はかなーり好き
【動画】『Christopher Robin』Official Trailer (2分25秒)
https://www.youtube.com/watch?v=0URpDxIjZrQ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★