【青山繁晴】韓国をホワイト国に戻さず、グループBのまま フッ素などの特殊な3物質だけ元に戻すということになりました
【韓国経済】借金まみれの自営業者…金利上がれば48万人が信用不良者
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
[?韓国経済新聞/中央日報日本語版]
退職金に借入までして食堂などの店を開きながら借金を返せなくなり廃業する自営業者が増加している。「商売さえうまくいけば負債を返すのは一瞬」という考えから無理に貸付を受けたが利子も返せないほど経営状況が悪化したためだ。急激な最低賃金引き上げなどで各種コストが増える中で景気が悪化し消費者が財布を閉じ始めたためと分析される。
金融当局は「急な火から消そう」という形で事実上自営業者への貸付総量を引き締め始めた。「貸付の崖」に直面した自営業者は消費者金融まで訪ね始めた。彼らが倒れれば金融システムだけでなく実体経済まで衝撃は避けられないと指摘される。
◇所得より速く増える負債
自営業者の負債はリタイアしたベビーブーム世代が大挙自営業に参入し始めた2010年代初めから急激に増えた。彼らは退職金だけでは足りない創業と事業費用を不動産担保ローン、個人事業者向け融資で充当した。自営業者の負債増加率は2014年に9.1%で家計負債増加率の6.5%を上回ったのに続き、2015年に14.0%、2016年に12.3%、2017年に14.8%と高止まりが続いている。これに伴い、自営業者の負債は2014年の407兆ウォンから昨年末には598兆ウォンと3年間で200兆ウォン近く急増した
自営業世帯当たり負債は1億ウォンを超えた。統計庁の2017年家計金融福祉調査によると、自営業世帯当たり負債は2016年調査時の9726万ウォンから1億87万ウォンと1年間に361万ウォン増えた。常勤労働者世帯の負債8062万ウォンより2000万ウォン多い水準だ。負債がある自営業世帯だけ見ると世帯当たり負債は3億2000万ウォン水準に達する。
負債がいくら大きく膨らんでもたくさん稼いで返済さえできるならば問題はない。しかし自営業者の所得増加率は負債増加率に追いつけずにいる。自営業者世帯の可処分所得比の金融負債比率は2016年調査時の164.8%から昨年は166.8%に悪化した。2016年基準で自営業世帯の可処分所得比元利金償還額比率は34.8%に達した。100万ウォンを稼ぐと35万ウォンは負債返済に使われたという意味だ。常勤労働者はこの比率が22.0%水準だった。
稼ぐ金額より返さなければならない利子が多く増え負債を返せない自営業者が続出している。統計庁によると、1カ月以上返済を延滞した経験がある自営業世帯は2016年基準で全自営業世帯の4.9%に達した。常勤労働者世帯の延滞世帯の割合1.7%と比較すると3倍に達する水準だ。
◇貸付引き締めれば弱い借主から淘汰
金融当局は急激に増えた自営業者への貸付を引き締め始めた。昨年家計貸付に事実上の総量規制をかけたのに続き、今年3月には銀行に個人事業者貸付ガイドラインを導入した。今月に入ってから適用対象を相互金融にまで拡大した。家計貸付規制強化により個人事業者向けの貸付が家計資金に流用される可能性があるとみて来月からは用途点検も強化することにした。
自営業者は銀行、貯蓄銀行、農水畜協など相互金融の貸付が閉ざされると消費者金融まで探しに出た。これに伴い、消費者金融利用者のうち自営業者の割合だけ増えたことがわかった。消費者金融で金を借りた低信用者のうち自営業者は昨年6月末の18.8%から12月末には21.6%に増加した。今年上半期は25%まで増えたというのが金融圏の分析だ。
金融当局は全自営業借主約160万人のうち、償還力が落ち金利上昇に弱い借主は約48万人(貸付金38兆6000億ウォン)に達するとみている。このうち格付けが7等級以下や消費者金融などで高金利貸付を受けた約18万人(貸付金12兆5000億ウォン)は高危険群に分類している。金利上昇時には彼らが経済の信管になりかねないという指摘だ。
専門家らは自営業者の負債総量に焦点を合わせ短期間に貸付を引き締める場合、脆弱階層から金融市場から淘汰される可能性があると懸念する。金融研究院のキム・ヨンド研究委員は、「自営業者の負債解決のためには、競争緩和、マーケティングと資金管理などコンサルティング拡大、整理支援などが必要だ。汎政府的レベルで所得、消費と連係して長期的視点で解決していかなければならない」と話している。
http://japanese.joins.com/article/600/243600.html?servcode=300§code=300
他サイト:注目の動画
→無人インスタントラミョン店にステージ移行
♪ ∧∧
ヽ<`∀´>ノ 元々信用なんて無いニダ
ランタ ( へ)
タン く ランタ タン
逆に日本がヤバい感じだったり?
え?なんで?
どっちかというと借金嫌いな日本の方が世界では異端
貸したら負け、売っても前払いでなければ負け、
前払いでも納品後文句たらたらでやはり負け
借りては返しの、自転車操業なんじゃね、
だから金利上がったら途端に破たんする
BAKAチョンは場当たりでろくな事業計画もなく
莫大な借り入れをするからすぐ破産する
ま、朝鮮種の習性だから治りゃしないけどなwつか、どーでもいいし
何というバクチ
まぁカード徳政令やって借金徳政令やったんだから
まだ同じ事やって海外企業が逃げ出して終了だろうなwww
ただ、これも店にはよるだろうなあ
特にフランチャイズだとチキン屋とコーヒーショップだと
後者の方が約2倍の創業資金がかかるし
チキン屋は大体600万円あれば創業できるらしい
来年再来年と年々厳しさが増していく
こんな安易な考えじゃあ、借金まみれもむべなるかなw
ウリは上手くやってやるニダの精神やぞ。
キムチメン良いお正月を
人口を現状の50%未満まで減らして身軽になるつもりなのかもね、
一次と二次産業からやり直すにはそれくらいがちょうどよいだろ
1955年から1963年生まれが対象ね
なんで、記事の通りなら
まず2010年時と仮定した場合、
当時50代半ばから40代半ばぐらいが
リタイアして自営業に行き始めたと見るべきか
金利を上げて国内の自営業者を殺すか
現状維持で今の悪い部分を継続するか
次の大統領が誰になるか分らんが、
誰がやるにしても経済が崩壊した状況からスタートだな
無慈悲だなw
競争緩和でもコンサルティングでも整理支援でもなくて、
退職金で商売なんぞ始めなくても済む社会だと思うが、無理かw
一気に家賃上げて店子追い出して
そのあとにそのままパクった店舗出したりするんだろ?
選んだ大統領だろ
心中も本望だろう
消費者金融などからの借り入れ増加はマズイ。
これでは雪だるま。
個人負債が、約1500兆ウォン。
仮に実施しても焼け石に水だろうな。
ポンコツ文大統領は、韓国経済危機そっちのけ日本に喧嘩を売り
北朝鮮に影で支援し続けているらしい!
このまま北朝鮮支援を続けたら、韓国の経済制裁もあり得る!
韓国経済が復帰する要素はゼロ!
何だろうね、この漫画チックな韓国政府の………!
素晴らしい。笑いを提供してくれるからな。
韓国支那だけが没落。
おかしいと思わないのかね、コイツらw
そしてどうにもならなくなったら属国化
歴史は繰り返す
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/07(火) 12:29
最低賃金が上がりっぱなしなんだから店断たんで自分も働きに行けばいいだけですぜw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/07(火) 13:51
>>2 >>7
┌―――─┐
┌──┐┌―─┐┌┤チキン店│
┤経営├┤倒産├┤└────┘
└──┘└──┘│┌――─―─――─┐
└┤無人ラミョン店の│
│自販機の中の人 │
└────────┘
.∧∧
. / 支 \ なんのなんの、
( ; `ハ´ )
(´___]l[_ `) 我のお宅もえらいこっちゃアルヨ
【Mizuho no Kuni】 (2018. 8. 6)
崩れ落ちる中国経済 住宅ローン地獄で家計債務がリーマン危機前水準に
http://mizuhonokuni2ch.com/40320
- :
- (^v^)Y:
- 2018/08/08(水) 14:00
※2
なんかどんどんお店のレベルが退化してるよね。
文化的にこう、独自の進歩は無いのかな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★