1:
:2014/08/02(土) 11:25:31.81 ID:
アメリカのIT企業マイクロソフトは、韓国のサムスン電子に対し、スマートフォンやタブレット端末に関する特許使用料の支払いを求める訴えを、アメリカの裁判所に起こしました。
これは1日、アメリカのマイクロソフトが発表したものです。
マイクロソフトは、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」に関する特許を持っていて、アンドロイドを搭載するスマートフォンやタブレット端末のメーカーは、マイクロソフトに特許の使用料を払っています。
マイクロソフトによりますと、韓国のサムスン電子との間でも2011年に契約を結びましたが、
去年9月、マイクロソフトがフィンランドの通信機器大手ノキアの携帯端末事業の買収を発表して以降、支払いが遅れているということです。
このため、マイクロソフトは、支払いが遅れた特許使用料の利息の支払いと、ノキアを買収したあとでも、サムスンとの間の契約内容に変更がないことの確認を求める訴えを、ニューヨークの裁判所に起こしました。
マイクロソフトのデビッド・ハワード副社長は、公式ブログで「長く、良好な関係を築いてきた相手を訴えることは残念だ」とコメントしています。
これに対して、サムスン側はこれまでのところ公式なコメントを出しておらず、今後の出方が注目されます。
8月2日 10時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140802/k10013495941000.html
2:
:2014/08/02(土) 11:26:10.47 ID:
42:
:2014/08/02(土) 11:50:28.18 ID:
3:
:2014/08/02(土) 11:26:27.28 ID:
47:
:2014/08/02(土) 11:53:34.84 ID:
>>3
(´・ω・`) 古いデータで悪いけど
2011年の時点で大きな提訴だけで3800件以上と言われていたわね。
2014年になって提訴中の懸案が増えてるのか減っているのか
分かんないわね。どこで調べればいいのかしら?
20: :2014/08/02(土) 11:35:44.92 ID:
5:
:2014/08/02(土) 11:29:29.96 ID:
6:
:2014/08/02(土) 11:30:45.00 ID:
9:
:2014/08/02(土) 11:32:06.57 ID:
特許パクったとかじゃなくて単に契約無視して金払わないだけかよ
なんつう土人企業w
12:
:2014/08/02(土) 11:32:48.16 ID:
支払いの遅れか
払えなくなったのか踏み倒す腹なのかその辺りの報告が待たれる
14:
:2014/08/02(土) 11:33:33.98 ID:
16:
:2014/08/02(土) 11:34:23.14 ID:
17:
:2014/08/02(土) 11:34:38.32 ID:
19:
:2014/08/02(土) 11:34:55.15 ID:
ノキアの携帯端末事業の買収への当て付けってことか?
ソレだとしたら、なんだかショッパイなぁ。
22:
:2014/08/02(土) 11:36:35.61 ID:
サムスンは韓国政府がバックについてるから、なかなか潰れないよな。
いろんな悪い噂は絶えないが。
サムスンが倒れるときは韓国政府ごと倒れるときだし、おそらく、その直前に
子会社に保有資産や特許を集めて分離させ、米国あたりに移転するんじゃないかな。
48:
:2014/08/02(土) 11:54:03.67 ID:
>>22
官民の癒着って、南朝鮮の癌なんだろうなぁ
財閥が倒れると国も怪しくなる・・・
IMFの教訓を忘れたのかい?
25:
:2014/08/02(土) 11:37:48.99 ID:
てーかこの訴訟、
知的財産権がらみじゃなくて、支払い滞納の話だから、
サムチョン勝ち目なくね
26:
:2014/08/02(土) 11:39:35.40 ID:
サムスン社内のWindowsも割れOSだろう
軍ですらそうなんだから
27:
:2014/08/02(土) 11:40:12.87 ID:
30:
:2014/08/02(土) 11:45:35.39 ID:
逆裁判訴訟起こして数年粘る費用がまだあるかどうかだな
32:
:2014/08/02(土) 11:47:27.77 ID:
会長が危篤状態で新たな訴訟か。
トップダウンのオーナー会社のオーナー不在でどういう出方をするのか見物だな。
34:
:2014/08/02(土) 11:48:02.23 ID:
ノキア端末の分は払う契約はしてないんだもーんってこと?
37:
:2014/08/02(土) 11:48:30.71 ID:
ボチボチサムスン沈没するし
取れる時に取っておかないとヤバイ
38:
:2014/08/02(土) 11:48:51.53 ID:
41:
:2014/08/02(土) 11:54:00.30 ID:
43:
:2014/08/02(土) 11:50:31.01 ID:
44:
:2014/08/02(土) 11:51:02.30 ID:
ノキアがサムスンのライバルになるから
駄々をこねてるってことだろ
49:
:2014/08/02(土) 11:54:09.67 ID:
割れサーバーを国を挙げて使っている
韓国政府は訴えねえのか?
50:
:2014/08/02(土) 11:55:40.43 ID:
51:
:2014/08/02(土) 11:56:00.89 ID:
やれやれ♪♪♪
SONYもチョムスンなどとさっさと縁を切れ
そしてもっとマシなps4造って
52:
:2014/08/02(土) 11:56:32.06 ID:
アメリカ企業にもこれなんだから、日本相手だともっとヒドイんでしょ
54:
:2014/08/02(土) 11:56:40.76 ID:
57:
:2014/08/02(土) 11:57:52.91 ID:
ついにマイクロソフトが動き出したかwwww
どれだけ世界中を敵に回してんだwwwwwwww
58:
:2014/08/02(土) 11:58:03.28 ID:
59:
:2014/08/02(土) 11:59:06.72 ID:
こんなの表沙汰にされたら、株価影響すんじゃねぇの?
56: :2014/08/02(土) 11:57:31.12 ID:
特許侵害じゃなくて支払い遅れかよ
普通だったら株価暴落するだろ
60:
:2014/08/02(土) 11:59:30.90 ID:
アメリカのIT企業が本気でサムソンに追い込みかけてきたな
もしかしてあれだったりして
「アンネの日記」を破いた真犯人がどの国の工作かバレちゃったんじゃない?
日本の通信網もエシュロンで監視されてるから
61:
:2014/08/02(土) 11:59:35.12 ID:
ゴネたらXP時代からのOS不正使用料徴収すんぞゴラァ~ ですね
分かります
63:
:2014/08/02(土) 11:59:54.01 ID:
サムスンの支払い遅れって、いつもの手じゃないの?
クロスライセンスか引き延ばし狙いのバカバカしい裁判に
巻き込まれて、マイクロソフトも気の毒に
65:
:2014/08/02(土) 12:01:23.05 ID:
キャッシュ不足なの?
典型的な黒字倒産
クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━??
66:
:2014/08/02(土) 12:02:18.25 ID:
68:
:2014/08/02(土) 12:03:31.66 ID:
MSって韓国寄りじゃなかったか?
XBOXの竹島拒否とかあったし
75:
:2014/08/02(土) 12:11:16.17 ID:
>>68
MSって昔っからこんな企業、IBMなんかとガチでやりあってた時期は、
日本のNECや富士通あたりを抱え込んでOSとかソフトを広めてたのが、
Winでのし上がってほぼ単独トップになるや
日本企業は一気に他のPC企業と同列に格下げされて、かなりひどい目にあった。
国産の事務ソフトがほぼないのはそういう、やり口のせいだって
言われても仕方がないぐらい。
韓国のサムスンもある意味この流れで、まだ勢いがない時期に協力させて
ちょっとでもMSの目障りな事をしたので徹底的に叩きつぶす、つもりだろう。
69:
:2014/08/02(土) 12:04:46.55 ID:
74:
:2014/08/02(土) 12:10:28.85 ID:
サムスンは特許無視で技術を盗んで製品化し安く大量に市場に投入
裁判で敗訴して賠償金払っても大儲けしてるから損はしない
成果の出ない研究開発より裁判費用を負担した方が得らしい
日本企業は甘い対応だったけど米企業にはサムスン潰してほしい
76:
:2014/08/02(土) 12:12:19.79 ID:
77:
:2014/08/02(土) 12:13:07.27 ID:
特許使用料の利息が払えんサムスン
21: :2014/08/02(土) 11:36:02.60 ID:
この間提訴しばらくやめるわって言ったのはアップルだっけか
80:
:2014/08/02(土) 12:15:15.57 ID:
アップルが休憩している間、マイクロソフトが攻撃か。
サムスンは休むヒマもないな。
81:
:2014/08/02(土) 12:22:18.71 ID:
82:
:2014/08/02(土) 12:17:47.32 ID:
ゲイツがパククネ相手にズボンのポケットに片手突っ込みながら
握手してたのってこういうことが
計画されていたんだろうな
83:
:2014/08/02(土) 12:18:37.96 ID:
85:
:2014/08/02(土) 12:20:12.60 ID:
86:
:2014/08/02(土) 12:20:33.97 ID:
88:
:2014/08/02(土) 12:31:50.08 ID:
金払い悪いって日本じゃ信用不安起こして売ってもらえなくなるぞ
89:
:2014/08/02(土) 12:24:36.53 ID:
何故払う必要があるのか?
という解答が月曜日に出るだろうな
92:
:2014/08/02(土) 12:25:56.61 ID:
90:
:2014/08/02(土) 12:24:57.45 ID:
91:
:2014/08/02(土) 12:25:23.04 ID:
93:
:2014/08/02(土) 12:26:23.85 ID:
なんで韓国企業って自分勝手なマイルールで動くんだろ?
ノキア買収と特許料の支払いの何が関係あんだ?
95:
:2014/08/02(土) 12:26:56.83 ID:
シャープの時に味を占めて若い狙いをしたら
アップルとマイクロソフトには通じませんでした
96:
:2014/08/02(土) 12:27:04.37 ID:
どうせだから、日本の企業もココぞとばかりに訴えてみたら?
97:
:2014/08/02(土) 12:29:44.62 ID: