1:
◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ :2014/02/12(水) 18:34:13.13 ID:
???0 ★中国の「影の銀行」セクターでデフォルト、吉林省信託組成の投資商品で=報道 2014年 02月 12日 17:19 JST 実態が見えにくいことから懸念が広がっている中国の「影の銀行(シャドーバンキング)」問題に絡み、中国の国営メディアは12日、負債を抱えた石炭会社、山西聯盛能源への融資を裏付けとした高利回り投資商品の返済が滞った、と伝えた。 この商品は吉林省信託が組成したもので、中国建設銀行(CCB)を通じて富裕層の顧客から2億8900万元(4770万ドル)の資金が集められた。 上海証券報がこの信託商品の投資家の話として報じたところによると、償還日は2月7日だったが、資金がいつ返済されるかめどが立たないという吉林省信託からの通達をCCBが伝えてきたという。償還期日が過ぎており、テクニカル・デフォルトとなっているものの、吉林省信託は投資家の資金を取り戻すために努力しているもようだ。 同紙によると、匿名の吉林省信託関係者は「われわれが知る限り、当社の資産に問題はない。当社は投資家と交渉中だ」と述べた。 ロイターは今のところ、吉林省信託からコメントを得られていない。 問題の商品は「松花江(77)号山西福裕能源項目収益権集合資金信託計画」の第4トランシェ。2012年2月に投資家から2億8900万元を集め、年率9.8%のリターンを約束していた。 同紙によると、2011年終盤にローンチされた第1─3トランシェ(計4億7400万元)も昨年終盤に期日を迎えたが、予定通りには償還されなかった。第5─6トランシェ(計2億0900万元)は今後数週間以内に償還を迎えるという。(以下略)http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1B04M20140212
5 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/12(水) 18:35:50.97 ID:NVZ686aL0
さー中国リスクで狼さんたちによる怒涛の羊探しが始まるよぉー
6 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:36:11.32 ID:
NgSrWo5F0 7 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:36:35.82 ID:
fX3zBNwU0 デフォルトするのは織り込み済みなんだから 俺らが知りたいのはそのあとの処理なんだよ
11 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:38:05.45 ID:
DsuwIbZ60 >>7
IMF・世界銀行「日本がすべて引き受ければすべて解決」
ちなみにIMFのトップは2月10日からチョンになっております
36 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:49:16.03 ID:
kpBexuI80 >>11
IMFのトップは、ヨーロッパの持ち回り。
世界銀行のトップは、アメリカが務めることになっている。
例外もあるが、そうなっている。現在のトップは、フランス人。
8 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:36:58.01 ID:
2QteNcpy0 9 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:37:00.24 ID:
vOCHsiQX0 影の銀行のスレとか、闇の勢力のスレとか… まじかこれ?
10 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:37:01.94 ID:
SEh2ixbV0 13 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:38:18.10 ID:
RHN+DsuU0 15 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:39:17.75 ID:
gEvk1yxK0 21 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:41:45.07 ID:
rEQk9uRAP 支那内乱来たかっ ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
23 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:43:13.51 ID:
SEh2ixbV0 24 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:43:32.06 ID:
TOY2cBSZ0 インチキし続けても崩壊するまでわからんのが金融市場
26 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:44:40.31 ID:
tnPH+BDh0 32 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:47:50.65 ID:
oP/UTfYL0 >>17 節子それ別のや、前の話債権が1月31日期限の奴な。 これは2月7日期限のだよ 中国全土で14年度内に償還期限が切れるのが何十兆円分かある罠。 消しても消しても次が出て来て全部を救うことは不可能だよ。 関連投資含めたらどんだけ連鎖破綻するか分からん状態。
41 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:51:37.36 ID:
HNkjVJD00 35 :
abel style="COLOR: green">名無しさん@13周年: 2014/02/12(水) 18:48:56.76 ID:
iom1rMfF0 44 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:52:12.42 ID:
PlDeTCUI0 >>35
そりゃどっちも日本の金でもってるんだもん
チョンは担当部署の一つの部長になったくらいなもんなのに
あの報道だからなw
普通の会社だとすると取締役会にも出れないクラスなのに
51 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 18:55:20.25 ID:
SEh2ixbV0 そういや前にNHKかなんかで中国の空き室だらけの新築マンションと、 それの投資が悲惨な事になってるって特集やってたな あれ見て長く持たないだろうな、とは思った
139 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:48:36.56 ID:
nt1HnCSa0 >>51
6年前に北京に行ったときにその郊外に延々と連なる空きマンションを見た。
ガイドは投資のためで人は住んでないと言っていたが、
こんなものがいつまでも持つわけないと思った。
あれから5年以上表面的には持っていた訳で、ある意味では共産党の統制は大したものだ。
実体は何年も前に破綻してると思うけど、抑えきれなくなって破たんが表面化するのがいつかの問題だね。
146 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:55:47.26 ID:
y+QqwLPT0 >>139
それの何が問題なのかね、ここは中国だよ? 債権者が納得してくれれば何の問題もないのじゃないか。 最初から債権者がいないかもしれないのだぞ? 64 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:09:23.21 ID:
IeKqrqWt0 政府高官がテレビに出て「無かったことにします」って言って 本当に無かったことにされそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 さすがにそれは無いよね?
71 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:14:00.57 ID:
JR/aK5ET0 >>64
元を刷って穴埋めしたらインフレ。ほっといたら取り付け騒ぎ。 なかったことにする方法がない 77 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:16:05.93 ID:
upEHUi400 >>71
今も通貨バスケット制&政府介入で異常な人民元安になってるんだぞ。
アメリカからも指摘されている。
人民元刷ったほうが為替が実態に追いつくと思われるが。
90 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:22:52.79 ID:
JR/aK5ET0 >>77
人民元を刷って元本保証となるとシャドーバンクバブルとなる。 穴埋めに必要な元も今以上に跳ねがるよ。 81 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:19:02.31 ID:
fX3zBNwU0 破綻しても発表、報道しないって荒業をヤらかすかもな それなら理財商品を買った庶民が首を吊るだけで済むw
108 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:38:06.61 ID:
HZjbAE+00 >>81
理財商品を買ってるのが庶民だけなら、もしかしたら何とかなるかもしれないが
買ってるのが庶民だけではないのは確実だから、隠したくても隠しきれないよ
それに、恐怖というものは、事実を隠されると際限なく増大するんだぜ
82 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:19:18.16 ID:
xCpjgwIN0 ふむ、元記事を全部読むと先月末の経緯も載ってるんだな で、今回は颯爽と危機を回避した匿名の投資家が現れていないと
91 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:23:52.38 ID:
7VjFTM2yI >>82
比較的小規模だし、こいつらに付き合ったら、
キリがないと認識したんだろうなぁ
とはいえ、借金してまで投資するからレバレッジかかってるだろうし、
実態への影響は何倍になって跳ね返るか知らんけどもw
96 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:28:34.69 ID:
AURQFYWM0 101 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:31:29.14 ID:
1bCDxQBG0 >>96
李克強はシャドーバンキング潰しを宣言してるから元を刷っての救済はないよ。 当面だろうけど。 イメージ的には日銀の三重野総裁に近い。 やってることは日本のバブル潰しの総量規制そのものだからね。 日本と同じ現象が起きてくるよ。たぶん。 102 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:33:08.00 ID:
GGtBax/B0 111 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 19:45:48.76 ID:
VMWLt7JC0 122 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:05:42.33 ID:
+bE60TNWO 119 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:01:11.24 ID:
SLzbMK2XP 問題は、今の中国は 食料もエネルギーも既に輸入国って事なんだよな 通貨の信用失うと国民が食えなくなって暴動 その前に人民解放軍が分裂して内戦なんて最悪のシナリオも…
130 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:34:36.97 ID:
aslVgm2L0 >年率9.8%のリターンを約束していた。 おれの預金にもそれぐらいつけてくれ いやその半分でいい
143 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:52:11.71 ID:
24Mnkwnz0 マンションだから無理があるんだよ ピラミッドみたいな高級墓を流行らせればいい。 死人は引っ越さないから、新たな墓の需要は常に見込める。 今すぐ中国人を洗脳して、墓ブームを起こすんだ。
145 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:54:00.96 ID:
CV7r4ok00 つか本当にデフォルトされるのは日本にも影響がでるからまずい チャンコロは死なない程度に生きながらえているくらいが丁度よい
147 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 20:56:43.66 ID:
4y6exRU50 こんなの、元をバンバン刷れば何の問題にもならんだろ それでも足りなきゃ米ドルを刷ればいいし
183 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:27:11.49 ID:
fKPMrEwd0 187 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:29:52.46 ID:
3wmyzvJb0 >>183
できなきゃバブル崩壊だ
正常にまともな普通の国ならできないが中国はやってきただろ
164 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:12:06.03 ID:
E23deiAE0 これって、中国人が買ってるんだろ? 国債が、理財商品との違いだけで自国民のお金だから 日本人が、国債は日本人が買ってるから大丈夫って言うのと同じじゃないのか?
168 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:17:12.54 ID:
yOcbbNY20 >>164
素人を通り越したレベルの無知だな、小学生か?
例えるなら近所のラーメン屋が無届の投資会社を始めて
集めた金を返せなくなりましたって言ってるのが今の状態だ
そのラーメン屋が紙幣を印刷できる権利があるなら刷ればおしまいだが
それがないなら取り付け騒ぎだ
iv>
176 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:22:36.31 ID:
mZqV1NZW0 >>168
中国は例えられない 異常すぎる
正常だったらとっくにバブル崩壊してるわ
異常だから異常なりに今日まで来てる
もちろんこれが永遠に続くとも思えない
180 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:25:06.39 ID:
HNkjVJD00 >>176
偽札が銀行ATMから出てくるんだからもうわけわかんねえよ中国
197 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:35:17.71 ID:
YwTLXhuH0 元本保証されてても、換金できなきゃどうしようもないよなw ここに宣言する 中国経済は破綻しました!
217 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 21:48:54.70 ID:
xwyg1hsZ0 これ大変だろ オリンピックばかり報道してる場合じゃないぞ
235 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:03:17.89 ID:
lhReAt9z0 >>217
たかが50億円程度じゃ、何も起きないだろ
241 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:13:22.73 ID:
k4wWkaN80 245 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:17:46.68 ID:
MbNjuKHl0 250 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:24:13.86 ID:
EuxPBBcW0 251 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:25:33.27 ID:
jN+NURBA0 投資家を粛清して国家資本主義から共産主義に回帰するいい機会なんじゃないの?
257 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:28:59.91 ID:
4i0qUx1R0 絶妙なインフレに持って行って解決すれば 人件費が下がって世界の工場として延命出来るだろうが そんな難しい采配が人間に出来るのかは分からんところだな
260 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:34:15.93 ID:
OA+Hm2p10 これ、外人たちは気づいているのかな? こんな状態で為替があまり動いてないってのは気味が悪いぞ ある程度上がったところで、一気に落そうって魂胆か?
261 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:36:11.40 ID:
6ZHJ4nucO シナチク投資家に『なかった』発動、米ドル刷って万事解決。 鬼の粛清で借金ゼロのメシウマ
263 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:37:18.29 ID:
87as5Qkr0 266 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:39:38.05 ID:
ve8CH6/n0 268 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:39:55.62 ID:
1Z6y2iPF0 英語ニュースいくつかみてきたけど大手のところも含めてコメント全然入ってない程度
f="#269" style="COLOR: green">269 :
名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 22:41:56.77 ID:
+p3g3tv10 長かったよねえ。 これで中国経済は今までのオラオラはできなくなるわ。
<%topentry_link> <%topentry_title>
応援をお願いします☆
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。