(イメージです。)
 
1動物園φ ★2018/07/24(火)22:01:11.42ID:CAP_USER.net[1/2]
 AFPなど外信は24日、ラオス南東部で建設中のダムが23日に決壊し、数百名が行方不明になっていると報じた。ダムを建設する合弁会社には韓国のSK建設も参加している。死者も発生しているが、正確な数字は分かっていない。

 事故は23日夜、ラオス南東部のアタプ―州で発生。ダム決壊により50億立方メートルの水資源が放出された。周辺の六つの村が洪水に襲われ、数百人の住民が行方不明になっているという。

 ダムは韓国のSK建設・韓国西部発電などが参加する多国籍合弁会社、セピアン-セナムノイ電力会社(PNPC)が建設を進め、今年から商業運転に入る予定だったという。

イ・ギョンミン記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/24/2018072402912.html
 
=管理人補足=

google翻訳です。読み難い部分もありますがご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2018-07-25 14:34です。


「ラオスのダム崩壊、数百人が死亡・行方不明 "...国際社会支援本格化/ YTN
2018/07/24に公開

[アンカー]
SK建設が施工されている、ラオスのダム崩壊で数百人の人命被害が発生したことに関連し、国際社会が腕を歩いて支援に乗り出した。

前回、ラオスの助けを受けたタイのも構造の専門家を派遣する予定です。

キム・ソンヒ記者が報道します。

[記者]
家や学校、木など町全体が上だけ残して無残に水にロックされています。

元村があった桁のか実感がならないほど世界中の水浸しです。

ダムが氾濫してから数日が経ったが救助作業はドディギがあります。

まだ正確な被害規模も集計していない状況。

ベトナムのメ​​ディアは、今回のダム崩壊による死者が少なくとも70人、行方不明者は200人を超えると報道したが、明確な数字は把握されず、です。

6千6百人の被災者たちも避難所や学校テントなど厳しい時間を過ごしています。

状況が深刻になり、国際社会の構造とサポートが本格化しています。

アントニオ・グテーレス国連事務総長は、犠牲者の家族に慰めを伝え救助作業を積極的に支援すると述べた。

シェンロンシンガポールの首相もSNSを介してすべての支援を惜しまないと言いました。

洞窟の少年救助作業時、ラオスの助けを受けたタイは構造の専門家を事故現場に派遣する予定です。

募金運動も活発に行われています。

被害者を支援するクラウドファンディングは、瞬く間に9千2百人が参加し、一日に目標の半分を達成した。

韓国政府もSK建設が施工されているダムで事故が起きただけに、政府機関や企業が参加する緊急対策班を構成してサポートしています。

YTNキム・ソンヒ[sunny@ytn.co.kr]です。