【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「壊されたら、また掘るだけじゃねえの???」 ⇒ 【イスラエル】「地下トンネルを破壊するまで終わらない」/ガザ軍事作戦続行を宣言、停戦調停でも譲歩せず、ネタニヤフ首相
今週の超おすすめ記事!
ネタニヤフ氏は、地下トンネル破壊はガザの非武装化に向けて「絶対に必要な最初の一歩だ」と強調し、国際社会が呼び掛ける停戦調停でも譲歩しない姿勢を鮮明にした。その上で国民には「軍事作戦の長期化」に対する覚悟を求めた。
ソース(中日新聞・共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014072901001041.html
写真=28日、イスラエル中部テルアビブで記者会見するネタニヤフ首相
他サイト:注目の動画
アメリカのユダヤ人はもうすぐあなたたちを憎悪するだろう。
元々も問題は何なんだ?
単純ではないが、対戦中にイギリスが アラブ人にも、ユダヤ人にも
この土地はあなた達のものですよー、ってイイ顔した。
宗教戦争だよ、聖地&巡礼地の奪い合い。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が共通のエルサレム聖地の所有を主張
同じ起源だが完全な別の宗教で互いを認めないぐらい勉強してこい
宗教戦争を利用してエネルギー業界の相場を操作をしている面が強い
だからアメリカの投資家が中東のテロリストのスポンサーになってるとか理解困難な構図がチラホラあるわけ
今回の件、アサドが深~く関与している
ドイツがいいと思う
市街地にも核施設にもミサイルとばしてくる過激派組織なんだからさ
アイアンドームだって100%撃ち落とせるわけじゃないんだし
もっと穏当なとこに建国しとけよ
本来はメシアが降臨してから建国する手順無視ってるんだから
どう考えてもパレスチナ人の、特に子供を狙った札害が目的の軍事行動だな。
こんなことやってたらアメリカも支持できないでしょ。
イスラム教徒の陰謀かなんかにはまってんじゃないの?
ガザ住民の「生命線」なんだもん、トンネルは。
日本でテロ起こした場合徹底的にやり返されることになるから
自分達の信仰を認めて欲しければ他人の信仰をも認めないとはじまらない…
個は孤立ではなく他人を認め合う中にあるのだし
聖徳太子は偉大なり
ヒトラーって正しかったんだな。
本当に神が命じたからって異教徒殺しますよってんだと、
そりゃ異教徒はこいつらやべーってなるよな(笑)
人質に取っている人たちを全員釈放するか二択しかない
人質をなぶり頃ししながら篭城を続ける事は許されない
ガチで宗教がらみだったら終わる理由がないから救われねえなあ
これが本当なら徹底的にやるだろうね。
もうパレ人は諦めて他に行った方がいい。
この戦略では相手を根絶やしにしないと終わらないから下策だ
生活権が犯されているのが現状
ガザの人々には自分の生活権を守る権利があるから生きるため
地下トンネルを掘るしかない
イスラエルがそもそも食品や医薬品を規制しなければ問題はない
自治区ってもいろいろあるのな……
という冗談はさておき、エジプト側のトンネルには注水したんだろ?
イスラエル側にも注げばいいんじゃないの
両者はここまで敵対するはずじゃなかった
イスラエルには一体何の得があるんだろうね。
ガザ地区のパレスチナ人を軍事力を見せ付けるために虐札している
回りの国にイスラエルに歯向かったらこうなると知らしめるのが目的
人質だから全員頃してしまう事は決してない
どの範囲の異教徒まで頃す気なのかとか、マジで気になるよね。
戦力的に勝つ見込みが無い時は別の戦い方を模索しなければならなかった。
まるで、太平洋戦争を開戦した日本と同じ。
最後は原爆まで落とされた。
領土もたぶん相当浸食され、永続的に占領されるだろう。
北方領土や竹島どころではない比率で。
やってることは蒋介石に近いんだがなw
軍事的には全く勝ち目がないので、黄河決壊だの
あえて民間人の被害を拡大することで世界で日本叩きを繰り広げて
「侵略される哀れで無力な抵抗者」を演出して莫大な支援金を獲得したわけだし。
違いは、アメリカのような軍事的なパトロンを得られていないことくらいで。
戦闘を停止するぐらいしか事態の収拾方法がない気がする…
メンツを重視してそうなったこともあったね。
あんなのと手を組んでれば、アメリカを初め世界を敵に回すことになる
やってることが悪魔か自分のことしか考えてない人もいるかもしれない。
そんなやつを信仰しちゃダメだよ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/07/31(木) 11:53
国連は大量虐殺被害者の人権を無視するつもりなのか?
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/31(木) 12:09
BBCの映像では、コンクリート製で電気・電話線。トロッコのレール敷設の本格派で4年掛りで造られていた。
平和とは戦争準備期間に過ぎなかったことが判る。日本の平和も中共の軍備拡充期間を与えるだけという事だな。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/31(木) 16:55
第何時中東戦争までだったか忘れたが、以前はエジプト領だったのが、パレスチナ人が押寄せるのを防ぐためにエジプトが放棄、現在公式には無政府地帯になっているはず。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★