韓国・現代自動車の22年営業益(1兆320億円) 売上高(15兆円)が過去最高1兆320億円 営業益は前年比47%増
「戻りたいんだよ、早く見捨ててあげなwww」 ⇒ 「そんなに中国の属国に戻りたいのか」,米国に脅された朴槿恵、揺らぐ米韓同盟、「裏切り者」を見る米国の険しい目
今週の超おすすめ記事!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140729/269372/
「そんなに中国の属国に戻りたいのか」――。米国の有力なアジア専門家が朴槿恵(パク・クンヘ)政権に啖呵を切った。もちろん米韓同盟の破棄が前提だ。米韓関係の潮目が完全に変わった。
アジアハンズの警告
鈴置:
韓国への厳しい警告記事が載りました。米国のアジアハンズ、ビクター・チャ・ジョージタウン大学教授が中央日報に書いたものです。骨子は「離米従中をしたければしろ。だが、よく考えろ。米韓同盟がなくなれば、中国からその一部として扱われるぞ」です。
――日本語版で読んで驚きました。「朴槿恵の統一論、歴代政権と比べてみると」(7月18日)ですね。
http://japanese.joins.com/article/916/187916.html?servcode=100§code=120
鈴置:
見出し通り、記事のほとんどが歴代政権の統一論の比較で、別段、ニュースはない。その部分は退屈です。
筆者が本当に言いたかったのは最後の段落でしょう。そこを、大元の英語版「Five theories of unification」(7月22日)から全訳します。
(http://koreajoongangdaily.joins.com/news/article/article.aspx?aid=2992317)
中国との熱愛に舞い上がる韓国人
・韓国は(7月の中韓首脳会談で開いた)窓を生かし、中国を自らの側に引きつけようとしている。北朝鮮以上に中国と近い関係になりたいと韓国は願う。
・これは、韓国が米国を排除しつつ、北朝鮮に関し中国と主体的に取引できることを意味するのだろうか? 私はそうは考えない。
・理由の第一は中国が北朝鮮を放棄する準備ができていないからだ。2番目の理由。韓国は中国との関係で舞い上がっているようだが、強固な韓米関係を基にしてこそ、中国への接近をしっかりとしたものにできるのだ。
・簡単に言えば、米国との同盟なしでは韓国は、中国からその小さな一地域として扱われる、ということだ。こんなことは、韓国政府の指導層だって分かっていると思うが。
ちなみに、「韓国は中国との関係で舞い上がって……」と、最後の1文「こんなことは、韓国政府……」のくだりは韓国語版
(http://article.joins.com/news/article/article.asp?total_id=15295428&ctg=20)からも日本語版からも削られています。いずれも
韓国人には朴槿恵大統領への挑発と読める部分です。
見捨てられる朴槿恵
――米韓同盟の打ち切りを前提に書いたところがすごいですね。
鈴置:
ええ、そこがポイントです。これまでチャ教授ら米国のアジアハンズは「中国との関係を改善してもいいけど、北朝鮮の問題では中国に期待し過ぎない方がいいよ」という、おとなしい書き方にとどめていました。
それが今回は、同盟の打ち切りにまで言及したのです。もちろん、韓国の「中国との関係改善」が行き過ぎて「米国排除」に至ったからです。
「米中星取表」を見れば、韓国が明らかに中国の指示通りに動くようになったことが分かります。「米中二股」外交どころか「中国一辺倒」外交に陥っているのです。
(※米中星取表は省略。ソース元でご確認ください)
韓国の作戦は、米中双方を操って漁夫の利を得ることでした。でもそれは、米中双方といい関係を持っていることが前提です。中国に傾き過ぎて米国から見捨てられたら、朴槿恵外交は破綻します。
――今、まさに破綻し始めた、ということですね。
(>>2以降に続く)
他サイト:注目の動画
集団的自衛権が最後の一撃
鈴置:
その通りです。米国人も怒り始めたのです。日本の集団的自衛権の行使容認に対し、朴槿恵大統領が習近平主席とスクラムを組んで反対したことが「最後の一撃」となりました(「ルビコン河で溺れる韓国(http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140709/268389/)」
参照)。
米国は水面下でですが相当強力に要請して、安倍晋三政権に「行使容認」させたと思われます。韓国の防衛力増強にも資するというのに、韓国は中国と一緒になって反対した。韓国は中国側に寝返った、と米国は見なしたのです。
韓国の離米従中に警告を発したのはチャ教授だけではありません。マイケル・グリーン・ジョージタウン大学准教授も、表現は柔らかいけれど、同じ趣旨の文章を中央日報に寄せています。
「韓中関係、過度に楽観視する韓国」(7月9日、日本語版 http://japanese.joins.com/article/501/187501.html?servcode=100§code=120)です。
骨子は以下です。念のためにテキストは英語版の「An optimistic relationship」(7月11日 http://koreajoongangdaily.joins.com/news/article/article.aspx?aid=2991842)
を使います。
・中国が韓国主導の統一に賛成するだろうか? 今の段階では答えは「NO」だ。
・もし韓国が朝鮮半島で中国を思い通りに動かそうと願うのなら、中国に哀願するだけでは不十分だ。
・また中国は、言葉だけではなく行動によって韓国人の信頼を勝ち得る必要があることを知らねばならない。
・つまり(韓国は)朝鮮半島の全方位との関係を強めるべきなのだ。1方向の外交ラインで努力を重ねてもおぼつかないのだ。
裏切られた3人
――「中国一辺倒では、韓国の思うような統一は難しい。米国との関係を粗略にするな」という、チャ教授と同じロジックですね。
鈴置:
その通りです。グリーン准教授は「全方位」という言葉を使っているので、米国だけではなく日本との関係も維持しろ、と言いたいと思われますが。
グリーン准教授もチャ教授も、ワシントンの朝鮮半島政策の策定にあたって大きな影響力を持つと韓国では見なされています。
彼らの警告は米国のアジア専門家2人が語っているというより、米政府が“最後通牒”を発したと韓国では受けとめられたようです。
なお4月のオバマ訪韓も、この2人にアーミテージ元国務副長官を加えた3人がワシントンポストを通じ意見具申し、実現を後押ししました(「『自殺点』と日本を笑った韓国の自殺点(http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140224/260132/)」参照)。
3人は「韓国が中国側に走りかけている。今、オバマ大統領が韓国へ行って引き止めるべきだ」と、共同論文の形で表明したのです。
しかし、朴槿恵大統領はオバマ大統領と会談しましたが、米国の言うことは聞きませんでした。米韓首脳会談が開催されると見て取った習近平主席が急遽、訪韓を言い出し、実際7月3、4日にソウルで中韓首脳会談を開いたこともあったからです。
朴槿恵大統領はオバマ大統領と会談した際にも、近く会う習近平主席の顔色をうかがったのです(「オバマの前で『中国が頼り』と言い切った朴槿恵
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140427/263548/」参照)。
オバマ訪韓を後押しした3人組は面子を失ったのかもしれません。とすれば、個人的にも韓国に怒り出して当然です。
(さらに続きます)
「統一」が最後の言い訳
――チャ教授もグリーン准教授も「統一」をテーマに韓国に警告を発しています。なぜでしょうか。
鈴置:
離米従中に対する韓国の言い訳が、今や「統一」に絞られてきたからでしょう。一時期は海外のシンポジウムなどで「我が国は中国に経済的に依存しているからやむを得ないのだ」と弁解する韓国人が目立ちました。
それは一面の事実です。しかし、中国と周辺国との武力衝突の可能性が高まるほど緊張が煮詰まった今、ゼニカネは理由になりません。「カネのために中国の言いなりになるというのか」と見下げられてしまうからです。
もう1つの言い訳は「日本が反省していないから」です。しかし、この強弁も米国の怒りを買ってしまい、ケリー国務長官やオバマ大統領から「歴史の棚上げ」を命じられてしまいました(「『歴史は棚上げしろ』と韓国に命じた米国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140224/260129/」
参照)。
そこで韓国は「統一のために、中国の言うことを聞かざるを得ない」という言い訳を多用するようになりました。これに対応してチャ教授らは「統一も言い訳には使うな」と言い渡したのでしょう。
米国は不要と言い出す韓国
――「統一のために」という韓国の言い訳は真っ当なものですか。
鈴置:
一見それらしいけれど、よく考えるとおかしな話なのです。韓国主導で統一するには、確かに中国とのいい関係が必要です。でも、それでは不十分です。米国との強い関係も不可欠なのです。
北朝鮮の動揺や崩壊が引き金となって、韓国が主導して統一する可能性が増しています。その際、中国が「韓国主導でもいいけれど、米韓同盟をやめるのが条件だ」と言い出すに決まっています。
少し前までなら「38度線以北に米軍が進駐しないなら」という条件で米韓同盟の存続を認めたかもしれません。しかし、最近の中国は大いに自信を付けているのです。
中国の要求を押し返すには、韓国には米国の強い支持が必要です。しかし韓国は「統一のため」と称して中国の言いなりになっていますから、米韓関係はどんどん悪化するばかりです。
中国が韓国に「中立化」を要求した時、米国の中で「事実上、中国側に行ってしまった韓国との同盟を維持する意味があるのか」と、それに同調する声が上がるでしょう。
一方、韓国の中にも「敵の北朝鮮を吸収するのだから、もう米韓同盟は不要だ」との意見が起きると思われます。つまり「統一」が「米韓同盟破棄」につながる可能性が結構高いのです。
だからチャ教授は「『離米従中』状態で統一すると、中国の属国に戻る形での『統一』になるぞ。それでいいのか」と韓国人に念を押した――覚悟を問うたのです。
(以下略。全文はソース元でお読み下さい)
本質的には全く同じ。
独裁政治だろうが民主国家だろうが、主権主義より勝るのが、
朝鮮人の民族性。
クネはこのまま韓国国民をひきつれて中国の胸に飛び込めw
韓国人を甘く見たのが運の尽きだ
日本人は隣国である韓国人の厄介さを嫌と言う程、味わってきている
「遅かりし由良之助」という言葉がサムライにはあるが、
アメリカ人がそうならぬ事を願っている
しかしもう方向転換は出来ないだろっとw
早く見捨ててあげな
北朝鮮とはそれなりに良好な関係築いておいてな
アメリカのアジアハンズって一体どんな情報収集してんだよ
まあ弱い国だから、中国に殴られたらアメリカ兄さん助けてーって
また泣きつくだろうけど
属国に戻りたいに決まってんだろ。
まぁ惨めな属国だった歴史は消してるけどなw
朝鮮人のペテンにかけられて今頃騒いでんじゃねーよ!
だって最初から仲間じゃないんだからwwwwwwwww
/ 中\ なったらいいニカ? _☆☆☆_
(..#`ハ´) . ゚ 。 ∧_,∧∧_,∧ っ ゚ . ( ´⊂_`#)
( ~__))__~) <`Д´ ;=;`Д´> ( ∞ )
| | | ( つ つ | | .|
(__)_) .ム_)_) (__(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
好きにしろ
二度と日本は助けないからな!!!
http://www.asagei.com/25085
あの国のやることはいつも同じ。
自分で戦うなんてことは考えたこともないらしい。
ウリナラファンタジーの韓国時代劇ではやけに強いんだけどね。
しかも漁夫の利を狙って上手くいったこともないんだよな
常に大国に虐げられて終わり
あと3年は泳がせていいとおもう
やるだけやってみ? 「バランサー」韓国
そりゃあ、大国の間をご機嫌伺いで行ったり来たりするしか無いよなw
自国の地政学的地位を全く理解していない。
まず 頭の中にある地図がおかしい。
韓国のテレビや雑誌、新聞では日本と韓国を地図に表示するとき、
日本を韓国の半分の大きさに描く。
実際は韓国は日本の1/4しかないのだが、この地図では
日本の戦略的役割はわからないだろう。
次に歴史歪曲で朝鮮戦争について何が起こったのか理解してる人も少ない。
また自国の歴史を故意に捏造して文明化の遅れの問題を隠したり、
第二次世界大戦の「被害者」を演出するため
19-20世紀の極東アジアの緊張状態について全く無知になっている。
これらの歪んだ知識の結果、現実の世界とはかなり異なる世界認識をしており、
それが韓国を異常な行動に走らせている。
この歪みの根本は朝鮮人の心の歪みに由来するので、
治療するには敗戦、亡国のような大きな衝撃が必要である。
アメリカも日本も韓国を甘やかすことをやめて、彼らに治療の機会を与えるべきだと思う。
よくわからんのは緊張状態の南沙諸島情勢や尖閣問題、
緊迫する新疆ウイグル自治区などの情報を
韓国では規制しているのかとしか思えないぐらいの親中なんだわな。
元NSC(国家安全保障会議)日本・朝鮮部長、六カ国協議次席代表
こんな人からガチに起こられて可哀想にー棒()
上手く行ったら疫病神にとりつかれ疲弊するアル
胸熱だな
韓国が中国に行ってもプラス。台湾を独立国家として認めればプラス。
アメリカにとっても同じだと思うが早く気がつけよ。
韓国の相手なんて疲れるだけだ。
とっとと台湾を承認して、日台米豪+ASEAN+インド+トルコで安保組めばアジアは安定する。
これか。
アメリカの古い政策の影響で日本の北方領土・竹島・尖閣諸島の
現状からみてもアメリカが積極的にやるだけでアジアが安定してしまうのは
言うまでもないが、なんでそこまでして、
今まで現状維持をアメリカは容認してきたのかが、一切わからない
アンジュウコンの記念館とやらもつくったりして、パクのメンツ凄い立ててくれてたよね
シュウキンペーと生まれ変わりの恋人って言われる位、ちやほやされてたし
ここにきてやっぱアメリカにつくなんて、中国共産党が許す訳ないじゃん
アメリカが日本に集団的自衛権を回復しろと要求したから
日本が集団的自衛権を回復しようとしているだけなのに、
日本が自分から率先して集団的自衛権を回復しようとしていると思っているところ
だから、韓国は、トンチンカンにもアメリカに日本の集団的自衛権回復を
止めてくれなんて泣きついていた
米国から見れば韓国の裏切りであって米中等距離外交にはならんわな。
さっさと見限れよ。
女々しすぎるぞ。ダメリカよ。
韓国が自分から転がり込んで来るんだから、願ったり叶ったりだろうな
今後は太平洋防衛が精一杯だろう
もともとアメリカはアチソン・ラインまでは退いても大丈夫として戦略を立てている
韓国にあからさまな軍事政権を作ったのをみても、
韓国が単なる防衛のための道具に過ぎなかったのが丸わかり
自分の価値判断と違う判断をする相手をそもそも想定できないんだよな
まー韓国を理解できても困るがw
民主国家として繁栄する韓国を、厳冬の中死んでいった
無名の兵隊たちの勲章と思って持ち上げてるんだよね。
韓国への未練もわからないではない。
だが、今の韓国は、そんな死んだ米兵たちにとんでもない裏切りをしている。
米国がどれほど怒り出すかおそろしいよ。
こっち見るなよ
北朝鮮工作員ノムの置き土産とは言えババアももう選択肢が無いんだろう
ダブルスパイするニダとか舐めたこと言ってると本当に殺られそう
あっちに媚を売ったりこっちに媚を売ったり
そのうち日本にも近寄って来るから今度は気をつけよう
できないから韓国なんだよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/31(木) 10:17
「卑怯なコウモリ」(ひきょうなコウモリ)は、イソップ寓話の一つ。「鳥と獣と蝙蝠」とも呼ばれる。
今、思いっきり両側から殴られてるな、世界第一・二位の経済軍事大国からの直の殴打、効いてる効いてるw
- :
- 名無し:
- 2014/07/31(木) 12:04
今の韓国は、日米が散々甘やかして来た結果とも言えるけど、韓国は調子に乗り過ぎた。
アメリカは愚鈍な程、韓国に許しと機会を与えてくれたというのに、それも勘違いしてしまった。
今さら方向転換できないと思う。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/07/31(木) 12:34
※104
>韓国への未練もわからないではない。
だが、今の韓国は、そんな死んだ米兵たちにとんでもない裏切りをしている。
韓国人の中には、米が米の利益の為に北朝鮮から守ったと理論展開する奴がいる。
日本人ならたとえそう言う部分があるにしても結果的に守られ、その後支援してくれたのだから恩義を感じる。
反日教育もあるのだが、結局弱小国の事大主義論でその場その場の都合で宗主国を変えているだけ。
平気で裏切る。こんな国と付合うべきでは無い。
多くの日本人や米人も気づき始めた。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/31(木) 12:55
アメリカが駐留を継続しても撤退しても、朝.鮮人350万人を虐殺した人民解放軍への恐怖があるかぎり、
南朝.鮮の従中は変わらない。変えられない。攻撃の矛先を日本に向け、自らは中立を選ぶしかない。
- :
- 名無し:
- 2014/07/31(木) 19:39
中国に韓国を引っ付けたらKの法則発動で中国が落ちぶれていくはず。
第二次世界大戦で日本にベトナム戦争でアメリカにKの法則発動している!
戦わずに勝利出来るよ!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★