「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
韓国・現代車、米国燃料電池車市場で販売ゼロの屈辱 日本車に劣勢
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
[? 中央日報/中央日報日本語版]
中国市場で現代自動車はTHAAD(高高度防衛ミサイル)韓国設置に対する報復をまだ完全には乗り越えていないことが分かった。また米国の燃料電池車市場では日本企業に比べて成績が良くなかった。
17日の中国乗用車市場連席会の集計によると、北京現代は上半期に中国で38万98台を販売した。昨年(30万1277台)と比べると26.2%も増えたが、中国政府のTHAAD報復の余波で失ったシェアを完全に回復することはできなかった。現代車はTHAAD報復前の2014-16年には毎年50万台以上を販売していた。当時は市場シェア5位前後を維持していたが、今年は9位だった。このままでは年間目標の「中国内90万台販売」達成は難しいと業界はみている。
3-4月に中国での販売が増えて期待感が高まった北京現代車の上半期の実績が停滞したのは5-6月の販売が振るわなかったからだ。まず現代車が中国現地小型SUV市場をターゲットに投入した「エンシノ」(コナ)の販売が不調だった。該当モデルは4月、発売1カ月間で4385台売れたが、5月は604台と急減した。さらに2010年8月の現地発売から100万台以上も売れた人気車種「ルイナ」(ベルナ)の生産に支障が生じた。ルイナは昨年9月に新型が登場し、中国市場での実績改善に寄与すると期待されたが、協力会社の北京汽車との摩擦で今年1月から3月まで生産が中断した。
現代車が停滞する間、中国自動車企業が大きく飛躍した。今年上半期、中国で個人を対象にした乗用車小売販売は計1155万7599台と、前年同期比5.68%増えた。中国企業の吉利、上海自動車の販売台数が前年比それぞれ44.3%増、53.7%増となった。
現代車は「燃料電池自動車(FCV)市場のバロメーター」と呼ばれる米国でもプライドに傷を負った。米エコカー専門メディア「ハイブリッドカーズドットコム」によると、現代車の燃料電池車ツーソンixは先月、1台も売れなかった。上半期全体では36台の販売に終わった。前年同期(20台)比では16台増えたが、ライバルのトヨタ・ミライ(743台)、ホンダ・クラリティ(616台)とは大きな差がある。「世界初の量産燃料電池車」というタイトルを持つツーソンixが振るわないのは、ミライやクルラリティに比べて1回の充填での走行距離などで劣るためだと、業界は分析している。
現代車の関係者は「8月に次世代燃料電池車ネクソの生産施設が完成すれば10月中に公式発売が可能。本当の競争はこの時期から始まるだろう」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/279/243279.html?servcode=300§code=300&cloc=jp|main|top_news
他サイト:注目の動画
それは逆に凄いぞ
そんなしょっちゅう更新するもんでもないだろ
そのプライドのあり方の方が間違ってるんでない?
自尊心でなく虚栄心だからね
雨漏りするクルマで電気は普通に氏ねるから
TOYOTAが特許公開してる
公開されない特許などない
無償で使っても良いってことだよタコ
特許権が確立されると
特許掲載公報に特許内容が公開される
朝鮮人はこれを無料で使用できると
勘違いしてるかもしれないが
権利者の許諾を得ずに使用すれば
当然特許権の侵害に当たる
技術革新をもって人類に貢献すべく
日本企業は韓国企業に無償技術移転すべき
その対等な条件から真の自由競争が生まれるのだ
日本人が一番よくその答えを知っている
なにせ身を持って経験したのだから
米中市場から、いらない と三行半を突きつけられている状況だ。
お先真っ暗じゃないか。
韓国が盛り返す為には
余程画期的な今までにない様な
独自のものを開発するしかない
開発力に乏しいから無理でしょうが...
アメリカ車より大きくて
イギリス車より贅沢に
フランス車よりオサレで
イタリア車より速く
ドイツ車より頑丈に
日本車より壊れない
そんな車をインドのタタ・ナノより安く売れば
世界市場独占も夢じゃない。
現代労働組合は、ストライキを今後増やさないとダメです? あれ。
ネクソってwwww
寝グソ・・・
次のはネショベか
それを客に売る仕組みだろ。
売れた36台もディーラーで止まってるということはないの?
中国車がましになって来たんなら
<丶`∀´>日本車が売れるならウリナラのも売れるニダ
元々アメリカで販売できる商品(法的に)が無いとかじゃな?
上半期には36台売れたニダ
大使館、領事館、ヒュンダイのサンプルとして でね…
水素の充填場所がどこにあるの?から始めなきゃならんからな
むしろ36台売れたことを誇れよ。
車のバッテリーだと…中東辺りなら需要があるかもw
解決したのか?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/07/18(水) 12:30
屈辱などない!
. ∧_,∧
(´・ω・`)
(‘ つ旦つ だって同じ土俵に乗ってないもん。
>>144
上り坂で前進どころか …な “ヘル.スタート” アシストも。
∧文∧ ♪発進は長い坂を
◁□ω□▷ 下るようでぇ…
(U ¶ ⊂
昭和歌謡はもうええちゅーねん
- :
- (^v^)Y:
- 2018/07/18(水) 12:54
現代って世襲工員がストライキばっかやってて世界一生産性の悪い企業なんだろ?
中国車に勝てる要素ねーじゃんw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/07/18(水) 17:03
永遠の0で、お願いします。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/07/18(水) 17:25
36台のうち、クラッシュテストや燃費テスト用、大使館関係者用、現地販売店社長用、試乗用で半分くらいはいってると思う
- :
- (^v^)Y:
- 2018/07/19(木) 04:16
※4
どちらにせよ標的艦以上の役目を超えてねーじゃねーかw
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★