(イメージです。)
 
1名無しさん@涙目です。2018/07/13(金)14:16:48.37ID:ACCoTkd40.netPLT(16000)

急斜面にあったミカン畑が崩れ、4人が犠牲になった現場

ミカン畑の小高い山があったとされる場所。空き地のようになり、青空が広がる
 

愛媛のミカン畑、無残 順調だったが…「出荷ゼロ覚悟」
http://news.livedoor.com/article/detail/15001495/

西日本各地を襲った豪雨は、全国有数のミカン産地・愛媛県にも大きな被害をもたらした。

急傾斜地ならではの海からの照り返しの恵みで甘いミカンを育んできた畑は、至る所で無残に崩れた。農道は土砂で寸断されており、被害の全体像はつかめていない。

宇和島市吉田町。ミカンを植えていた山があちこちで崩れ、民家もろとも海まで押し流されていた。町内では11人が亡くなり、12日朝には遺族ががれきに花を手向けていた。今は農薬を水に混ぜてまく害虫対策の季節。断水が続く中、かろうじて残った畑では、近くの川などから水を確保して農薬をまく姿もあった。

「家に入ってきた泥水の除去で精いっぱい。畑をどうすればいいか、今は思いつかない」。父親の代からのミカン農家の男性(65)は肩を落とす。今年のミカン栽培は順調で、収穫を楽しみにしていたが、大雨で畑の大部分が流出した。
 
(後略)
 

ミカン畑「山ごと消えた」 愛媛・宇和島の豪雨被害
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32924980S8A710C1LA0000/

「ミカン畑の山が消えた」。かんきつ農家の山内直子さんは肩を落とす。雨が上がった10日、農園の様子を見に行ったところ、小高い山の斜面にあるはずのミカン畑が見つからない。それどころか山は消え、「原っぱになっていた」。どこに流されたのか果樹の残骸さえ見当たらない。
 
(後略)