【韓国】マイナス23度の極寒
「原産国の公表と品質の確保に何の関係があんの?w」 ⇒ マクドナルドが原産、加工国公表 「深くおわび」と社長
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/29(火) 17:32:12.99 ID:
原産地に関する情報は同社のホームページで、商品ごとに原料の原産国や最終的に加工した国のリストを掲載した。
親会社の日本マクドナルドホールディングスは29日、2014年12月期の連結業績予想を「未定」に変更した。
2014/07/29 16:43 【共同通信】
『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧 更新日時:2014/7/28
http://www.mcdonalds.co.jp/pdf/140729_list.pdf
依頼 290
(元記事を読む)
マクドナルドが原産、加工国公表 「深くおわび」と社長
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001642.html
関連スレ
【期限切れ中国肉】コスト追求はリスクはらむ 中国撤退も考えるべき 経済同友会長谷川代表幹事
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406622174/
【海外】マクドナルド、使用期限が過ぎた食材を提供した上海企業との取引打ち切り 期限切れ肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205544/
【期限切れ肉】フィレオフィッシュしかない! 北京のマクドナルドで「24時間営業」中止を余儀なくされる店舗も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406559196/
【食品】消費期限過ぎた弁当などを繰り返し販売 東武百貨店船橋店内の惣菜店
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406607639/
【話題】 消費期限が46年前の鶏肉も・・・中国食品 「恐怖の裏事情」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406602978/
【期限切れ肉】日本マクドナルド、中国製チキン販売中止 タイ製に切り替え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406286064/
【国際】香港マクドナルド「うそ」で謝罪=期限切れ肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406254112/
【国内】中国・期限切れ肉問題でファミリーマート、返金の希望があれば応じるとの方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406192463/
【期限切れ中国肉】中国企業、返品の食品も日付改竄で再出荷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406377850/
【企業】騒動の「期限切れ肉」会社、回収食品を「味わいミートパイ」として再出荷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406376963/
【国際】上海の衛生当局、100トン押収 期限切れ鶏肉問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406088134/
他サイト:注目の動画
レタスは残すんじゃねえぞ!レタスだけが日本産!!!
福島産というオチ?
公表は最終的に加工した国だけであって、
それ以外の加工国は非公表だぞ。
中間加工国:言えませんっ
最終加工国:日本とアメリカとタイが多いです(>>1のpdf参照)
社長のサラちゃん、こんなんで誉めて貰えると思ったん?
なんだこりゃ。
「いつ」のデータだよ。こんないい加減な資料をよく公表できるな。
マクドナルドくそすぎるw
ま、もう二度と行かないから関係ないけどさw
ホットアップルパイとマックチュロスは未だに中国産なんだな
クォーターパウンダーの玉ねぎも中国産
新商品のチキンタツタのキャベツは韓国産
おいおいなんなんこれw
知りたいのは問題発覚し中国の工場はいつから不正を働いてたかなんだよー
工場稼働してから現在に至るまで不正を働き続けてたて事なんかよ?
ハッキリ白黒つけろや~
今まで腐ったものを食わしてきたんだからな
信頼回復に途方もない歳月が必要だな
会見見たけどオババが切れてたし謝罪になっていない
変更前の状態も見せてくれ、どんだけ中華使ってたんだ
変更前見たいよね 恐いけど (´・ω・`)
原産 加工国ロンダリングするんだろ?
消費者庁は根本的に悪意のある偽装表示は捕まえる方針でいけよ。
法の抜け穴を必ず探す。
100人中90人がインチキと思うことは合法でも取り締まれ。
トップバリュは公開してるので問題無い(キリッ
http://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/
・・・じゃあなんでそれパッケージに直接書けないの?
記号部分だけ別印刷ならともかく、ほとんど一緒に印刷してるから
工場変更に伴う包材の変更負担は同じじゃないか?
腐った肉食わせたお詫びは無しという理解でいいのかな?
引導を渡す人になるんかな
原産国変えたところで客に安全な物食わせようという精神が感じられん
これからはここが一番安全なんやっていう、バカがいるけど
そんなことは絶対ない
一度もやらかしてないとこの方が絶対安全
焼き印しとけ
その報いを受けろ
マクドナルドの上層部連中は絶対マックの商品食べないだろうが
それが全てだよ
この件でマクドナルドが批判される理由がわからない
もし、取引先企業の失態が会社の不祥事になるなら
食中毒を出した商品を扱う卸売り企業も批判されないとおかしいだろ
かつて乳製品や冷凍食品の不祥事があったが
それを卸していたスーパーやコンビニへの批判があっただろうか
マックのブランドで売っているからな
加工する以上、チェックしませんでしたと知らなかったで済ましたら
その場合、信用は失墜するだろうね
銃を作った人と撃った人の例になるかな
本当に申し訳ないと謝る気があるなら発覚後すぐ出てくるはず
そうじゃなければ、ハンバーガー一つどんだけ高くなるんだよ。
中国産から国産に切り替えると、ナゲットの場合原価ベースで2~3割上がるらしい
他の外食も中国産ばっかりだよ
昔学校帰りに勉強しながら結構食べたわ
それは違うよ
食の安全性は値段で左右されることがあってはならないのは常識
基本前提なんだわ
マクドナルド=中国産だらけって流れだったけど
またお前ら嘘ついたの?
この一覧変更後だから
もうオチオチ外食できねーな
頭も下げないし、超尊大でエラソーな態度で爆笑させてもらったwwww
「悪意ある数人の従業員がやった事」「我々もだまされた」と被害者の立場を主張
動画無いかな
とりあえずマクドナルドはもう行かないかも
普通だったら閉店になったりしてるのに…
甘過ぎじゃないのか?
のれん分けの店なら行っても良いけどね。
「プリ加工」や「中間加工」があるんだろうな
それは全部、支那だったりして
・・・・・・いい事だ。
この事件からどこの会社も原産地、加工国表示をするようになったら、
却ってよかった。
おい、政府よ、消費者庁、農林省よ、原産地・加工地表示をすぐやれよ。
すぐ法律を作れ。
何をぼんやりしている。2chよ、怒れ。
00:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん:
- 2014/07/29(火) 19:36
心配するな、マクドナルドの物を食わなければいいんだから。
俺はもう30年以上口にしていない。
30年ぐらい前、ダシガラみたいなコーヒーを飲まされて、それ以来だ。
(近ごろ、コーヒーに力を入れているという話だがね)
- :
- あ:
- 2014/07/29(火) 20:06
ポテトもカメムシ入ってたとかって話だな
ま、これはバイトのミスだろうが
現状では、加工したポテト(揚げる前)に入ってたと思われてもしょうがない
消費者を取り戻そうとするならば、すべてを白日のもとにすべき
ミスが信頼を深める事もある
誠実な対応が一番大事
俺の好きだったマックを返してくれぇー
- :
- 名無し:
- 2014/07/29(火) 20:14
食品偽装の時もそうだったけど、対応が甘い。
死者を出したユッケの時のような真剣さが欲しい。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★