1:
:2014/07/28(月) 23:02:43.64 ID:
韓国・サムスングループが揺れている。5月10日夜、李健熙(イ・ゴンヒ)会長が急性心筋梗塞で緊急入院した。
現在は昏睡状態から意識を回復したとされるが、本稿執筆時点では、まだ意思疎通などはできない状態だという。
日の丸家電を駆逐してきたサムスン帝国「最大の危機」だと大前研一氏は指摘する。
* * *
韓国では大統領より「偉い」とも言われる李氏が、もしこのまま復帰できなければどうなるか。サムスンはもとより、韓国そのものが国家的な危機に直面することになるだろう。
韓国のGDPの4分の1を占めると形容される巨大財閥サムスンは(実際は国民の付加価値の総和であるGDPと売り上げや時価総額を比較することは意味がない)、グループ内の企業が直接的・間接的に株式を持ち合っており、その歪な“循環支配”の構造は、まるで半導体の回路設計図のように複雑だ。
実質的な持ち株会社の役割を果たしているサムスンエバーランドはテーマパークの運営とファッション事業の会社にすぎず、時価総額のほとんどはグループ内で唯一の上場企業のサムスン電子である。
来年にかけてサムスンエバーランドとIT関連企業のサムスンSDSも上場すると発表しているが、これは李健熙氏の長男でサムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)氏、長女でホテル新羅社長の李富真(イ・ブジン)氏、次女でサムスンエバーランドのファッション事業担当社長の李敍顯(イ・ソヒョン)氏に経営権を継承するため、あるいは肝心のサムスン電子の株を買い増すためだろう。
しかし、それがうまくいくとは思えない。理由はまず、今の持ち合い構造では株主権が定まらないので、これら関連企業を重複上場することは普通の取引所では認められないからだ。より本質的な問題は、カリスマ経営者が長く独裁支配してきた会社は、その人がいなくなったら“企業版アラブの春”が起きる可能性が高く、統治していくことが極めて難しくなることだ。
サムスンの場合も、経営幹部たちの大半は李健熙氏だから従ってきたのであり、息子や娘に対する忠誠心は高くない。
年間5億~10億円の高給を得てきた彼らは、中国やインドなどの新興国でゼロから事業を立ち上げた実績と能力を持ち、語学力もあるので世界中の企業から引く手あまたである。
李在鎔氏らが後を継いだ時は、続々と離反していくか、彼らが結束して一族支配に抵抗する可能性もある。
構造的には堤義明氏の国土計画(コクド)が支配していた西武鉄道グループと似ていて、実際には支配権が及ばなかったり、きょうだい仲が悪く訴訟合戦になったりする可能性も予見される。
さらに、グループ全体では業績不振に陥る企業が増加し、2013年に韓国の上場企業の純利益の半分を占めた稼ぎ頭のサムスン電子も「次の収益源」が見つかっていない。
サムスン電子は、10年以上にわたり急成長を続けてきた。しかし、世界市場で日本勢を駆逐してきたテレビなどの家電事業は、今やサムスン電子といえども収益を出していない。冷蔵庫や洗濯機などの白物家電ではスウェーデンのエレクトロラックス、中国のハイアール、韓国のLGなどが先行している。
最大の収益源である半導体とスマートフォンの二本柱のうち、今後100ドル前後への低価格化が進むとみられるスマホについては、現在のサムスン電子のコスト構造では対抗が難しい。すると残る収益源は半導体だけになってしまう。スマホに匹敵する新たな収益源を見つけない限り、これまでのような成長を持続することはできないだろう。
※SAPIO2014年8月号
NEWSポストセブン 2014.07.28 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140728_265606.html
http://www.news-postseven.com/archives/20140728_265606.html?PAGE=2
29:
:2014/07/28(月) 23:36:44.78 ID:
>>1
(´・ω・`) まだ生きてたのか・・・しぶといな
59:
:2014/07/29(火) 02:17:14.27 ID:
>>1
サムソンのトップが病気でヤバいっていうのと
親族がなんか相続?で揉めてるっていうのは、ニュースで見ました。
敵国の話しなので特にどうでもいい話しですが。
2:
:2014/07/28(月) 23:04:27.47 ID:
もともと外資じゃん。
日本から金すっぱ抜くための三角搾取貿易
(日本人からの恨みをかわすため)のための欧米外資の出城でしょ。
45:
:2014/07/29(火) 00:18:56.41 ID:
>>2
で終わってる
経済植民地って自覚するよりは見栄を張りたい国民性
3:
:2014/07/28(月) 23:05:23.55 ID:
4:
:2014/07/28(月) 23:06:07.81 ID:
5:
:2014/07/28(月) 23:06:19.24 ID:
サムスン一社に韓国の経済がかかってるってヤバい
って思ってたけど、サムスンの経営者一人にかかってたのかよw
6:
:2014/07/28(月) 23:06:30.45 ID:
8: :2014/07/28(月) 23:07:54.20 ID:
7:
:2014/07/28(月) 23:06:33.02 ID:
10:
:2014/07/28(月) 23:09:35.09 ID:
まあ実際には今後のIoE時代では現状で最強のプレゼンスを持つ
サムスンはますます優位になるとされているけどな。
46:
:2014/07/29(火) 00:27:58.23 ID:
>>10
25年前の評論家の言うことが正しければ
21世紀は日本の時代らしいし
バブル崩壊後の株価もすぐに40000円回復するらしかったからな
12:
:2014/07/28(月) 23:11:11.07 ID:
13:
:2014/07/28(月) 23:13:22.32 ID:
つまりはいずれ倒産ということだ。
日本もガード固くしたから、もう技術盗めないからな。
16:
:2014/07/28(月) 23:16:38.23 ID:
韓国の主要産業、
売春(キーセン)・サムスン・たかり(対日詐欺、パチンコ産業からの補助金)。
17:
:2014/07/28(月) 23:16:47.07 ID:
わしの死を3年秘せ、と逝った戦国大名がいたが、
こちらは生きてるうちから相続争いだろうなw
18:
:2014/07/28(月) 23:17:40.68 ID:
23:
:2014/07/28(月) 23:21:48.79 ID:
>>18
日本の全メーカーはサムスン1社だけのレベルじゃないからw
19:
:2014/07/28(月) 23:18:05.33 ID:
韓国経済の3割がサムスンと言われる。
そのサムスンの収益源の大半がスマホという一品目からもたらされる物だ。
そのまさにスマホが中国メーカーとアップルの板ばさみで崩壊の危機にある。
GDPが1%増えた、減った程度で大騒ぎになるのに、
3割の足元がぐらつくと言う事は、国家的な危機といえるクラスの大ピンチ。
20:
:2014/07/28(月) 23:19:11.69 ID:
何をパクるかを決定するだけの経営者なんて、誰がやっても同じ。
21:
:2014/07/28(月) 23:20:41.29 ID:
44:
:2014/07/29(火) 00:18:45.93 ID:
22:
:2014/07/28(月) 23:21:13.87 ID:
ファンタジー経済学を唱える大前健一のいうこと
まともに聞く奴がいるのかw
51:
:2014/07/29(火) 01:48:17.87 ID:
>>22
韓国に関してはIMF通貨危機から
サピオ紙上で韓国はいずれダメになると警告してたよ。
お前らが知らないだけ。
三橋より先に韓国経済の結果を予想してた。
ただし、寒ゝの台頭は予想外だったみたいだ。
でも、記事を見ると循環出資のまずいところは前から認識してたみたいだね。
あと、本当はしんでんだろ。
ドラマのトリックみたいに生きてる事にしてんだよ。
58:
:2014/07/29(火) 02:13:44.43 ID:
>>51
金星(現LG)の方が評価高かったよな
今度の三星墜落と供に沈むんだろうけどね
60:
:2014/07/29(火) 02:21:59.57 ID:
>>51
通貨危機より10年も前に韓国財閥のタコアシ経営、循環出資の脆弱性を
室谷克美さんは著書「韓国人の経済学」で指摘してるよ。
24:
:2014/07/28(月) 23:22:44.69 ID:
なーんかこの人が言うと胡散臭く感じるなあ
当分はサムスン安泰とみた方がいいな、
嫌儲板にサムスンの洗濯機が欧州で大ヒットしてるってスレあったし
25:
:2014/07/28(月) 23:26:42.01 ID:
>>24
洗濯機程度がヒットしても、
倒れてくるスマホという大木を支えるのはとても無理。
41:
:2014/07/29(火) 00:13:09.04 ID:
>>24
大ヒットしてないよ...イギリスの雑誌に誉められたってだけ...w
26:
:2014/07/28(月) 23:26:42.03 ID:
あいぽん6でついに林檎からも切られたしな。
来年はもっと落ちぶれるよ。
28:
:2014/07/28(月) 23:32:53.93 ID:
サムスンって、韓国国策の国際ルール違反の為替操作と、
日本企業の知財の窃盗と、日本企業の迂回貿易の恩恵(部品や工作機械が使える)、
それが理由で成長しただけでしょ。
日米とくに日本が韓国潰しに本腰を入れれば、すぐにも潰れるんじゃないの。
実際、最近、為替操作が許されなくなってから、不調っぽいけど。
30:
:2014/07/28(月) 23:39:03.73 ID:
>>28
そうそう。韓国企業の価格競争力の源は技術革新などではなく、
韓国政府がやっていた為替操作によるウォン安相場。
為替マジックが使えなくなったら元に戻ってしまう。
32:
:2014/07/28(月) 23:44:51.77 ID:
舛添がんばれ
韓国が潰れると日本への影響が大きいから
33:
:2014/07/28(月) 23:46:36.16 ID:
35:
:2014/07/28(月) 23:54:29.04 ID:
サムスンは、つい最近、日本を追い抜いたばかりなのに、
もう倒れるなんて、ちょっと早すぎる。
日本企業群が巻き返す可能性が出てきた。
36:
:2014/07/28(月) 23:58:31.22 ID:
大前はいつもズレてるな。
問題はそこじゃ無いだろ。
元から問題から目をそらす為だけの存在価値しか無いけどさ。
38:
:2014/07/29(火) 00:01:15.80 ID:
39:
:2014/07/29(火) 00:09:37.25 ID:
日本でもあったじゃん。
城南電気だっけ?
カネ流れを社長の頭だけで把握してて社長亡くなったら倒産
サムスン未だに日本企業だと勘違いしてる国ってあるのかな?
56:
:2014/07/29(火) 02:11:24.82 ID:
>>39
城南電気は息子が親父の自転車操業テクを真似できなかったから潰れたんだよ
現金買い叩きばかりクローズアップされてたけれど、
かなりエグい自転車漕いでたらしいからね
40:
:2014/07/29(火) 00:11:18.32 ID:
こいつの分析っていつも周回遅れなのに何で
「お前ら知らなかっただろ?」みたいな上から目線なんだろ
42:
:2014/07/29(火) 00:17:23.00 ID:
43:
:2014/07/29(火) 00:29:43.03 ID:
日本を食い物にする基礎部分が崩れると総崩れになる構造だから、
日本人が韓国と馴れ合うのをやめればいいんですよ。
ホント下らない。
47:
:2014/07/29(火) 00:46:10.80 ID:
優秀な人材は、サムスンに殉ずる必要はないね
独立して、日本やアメリカと仲良く発展するという手もあるかな
49:
:2014/07/29(火) 01:34:52.94 ID:
心筋梗塞は通常1か月で社会復帰だからな
3か月も経って意思疎通もできないとかおかしいだろ
相続終わるまで死んだのを隠してるとしか思えないな
50:
:2014/07/29(火) 01:39:16.24 ID:
中国資本に接収されるのが既に織り込み済みじゃないの?
中国に馬鹿みたいに金注ぎ込んで工場建てたのは、その準備だなw
53:
:2014/07/29(火) 01:59:01.83 ID:
54:
:2014/07/29(火) 02:04:06.77 ID:
5~10億稼出でたやり手は、LGにでも行ってるはずだが技術無しで他社が受けるか?
お土産無しでは誰も雇わないw
引き抜かれて勝ち組の時代終った
日本も厳しくなってきたから国籍放棄して亡命状態なる
55:
:2014/07/29(火) 02:05:10.94 ID:
輸出の四分の一が中国とか、GDPの四分の一がサムスン一社とか、
バランス感覚ゼロの韓国が、アジアのバランサーを口にする滑稽さ(笑)。
過積載でバランス崩して沈没したフェリー同様、国家も転覆するんだろう(笑)。
当然韓国人の大半は、乗客同様死亡。
何て素晴らしい!
57:
:2014/07/29(火) 02:11:25.65 ID: