韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【中国】「高速鉄道、モバイル経済、シェア自転車、オンラインショッピング…中国の新4大発明説は誇張」と中国メディア編集長
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
中国科学技術部傘下の科技日報の劉亜東編集長は21日、北京で開かれたある講演で、「国内のある人々は、新4大発明を誇張して宣伝し、中国の経済、科学力、総合国力がすべて米国を越えて世界一になったと誇張・宣伝している」と批判した。そして、「中国の科学技術は米国や西欧先進国に比べて差が非常に大きく、これは常識だ」とし、「(誇張宣伝する)論調の人々が指導者をだまし、公衆をだまし、さらに自分をだましている」と主張した。新4大発明は、昨年、国営メディアが中国の21世紀の発明品だと宣伝した高速鉄道、モバイル経済、シェア自転車、オンラインショッピングを指す。
劉氏は、「このような(誇張)世論は、国際的な中国脅威論に口実を与える」とし、「中国の成果を誇張することは百害あって一利なしだ。結果は国家を誤らせ、国民に害を与える」と強調した。中国の科学技術成果の誇張が米中貿易戦争を招いた面があるということだ。また、「中国は、明確に他人の基礎の上に家を建てた」とし、「自ら完全で永久な財産権を持ったとは言えない」とも主張した。
劉氏は、中国の科学技術が直面した3つの問題点として、△技術だけあって科学のない科学武装の欠如、△匠の精神の欠如、△粘り強く持続する心の欠如を挙げた。共産党機関紙「人民日報」の姉妹紙「環球時報」は社説で、「劉氏の講演が世論空間でホットイシューになり、幅広い支持を受けた」とし、「中国の反省能力を示す代表的な声」と評価した。
尹完準
ソース:東亜日報日本語版<中国メディア編集長、「中国の新4大発明説は誇張」と批判>
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/1369373/1
他サイト:注目の動画
えっ?
おーいJR東日本と川崎重工息してるかぁ
発明と模倣の区別もつかんのか
でも、国民には「高速鉄道は我が国が独自に開発した」って堂々と言ってるからな
起源は韓国ニダ
そりゃあネット規制してたら洗脳でそう思えるわなw
オフィスソフトまでパクッて売っているしな
もしや「世界で最初にリニアモーターカーを商業化したのわ我々だ!」
みたいなノリで言ってたりするんだろうか。
ちなみに上海リニア、
空港から乗ると降ろされる駅は中心部からかなり外れた何もないところなので
予備知識なしで話のタネにと乗ってみるとほぼ確実に途方に暮れる。
F1のカメラマンとかはそれを知っていて、
初めて中国グランプリに取材に来る記者には
「いい記念になるから!ぜひ乗っていてよ!俺達は先にホテルに行ってるから!!」
ということをするらしい
ぶっちゃけ、ドイツのリニアを買ってきて、上海で走らせてるだけなのにな
大丈夫。
過去にも自国に反省促す記事はいっぱいあったけど、
ちゆごくがそんなもので改善されたことなど無い
それよりこの人が消されないか心配
国民もそれ分かってて、
稼げる限りはわざとアホなふりをしてるし・・・・
まあ殆どは真性のアホどもだけどw
それを敢えて伝えようとしないマスゴミがとても不思議。
ヨーロッパでは根付いてるのにね
フランスではこないだ無事終了したぞ
自転車レンタルなんてそれこそ自転車発明とほぼ同時だろうw
オンラインショッピングwww
自転車に乗ってたのを忘れたのかな?
全然世間に反映されないよな。
当時の優秀な民族とは何度も入れ替わってるから。
流石大朝鮮様
プラスチック米やプラスチック玉子は?
中国オリジナルかもしれない
21世紀になってから発明したせいなのか。
→日本との契約違反して無断使用
モバイル経済
→セキュリティ無視した見切り発車、技術は主に日本の転用
オンラインショッピング
→中国のオンラインショップはかなり後発だろっていう
シェア自転車
→先進国はとっくにテストはしてる。後先考えないでサービス開始して失敗
アプリ立ち上げて画面見せるのめんどくさそうなんだけど。
電子決済が一般の店舗での支払いで幅広く流通して、
現金よりも主力になってることを指してるかと
ただ、指摘があるようにセキュリティの面でかなりヤバくて
乗っ取りとか日常茶飯事で起きてるらしい。
そのレベルでも現金(贋金)より信用がある、って事が更にヤバイんだけどな
廃自転車の山になっているそうだな
資源の無駄
日本人が発明した
中国人は中国で本当のことを知らされないまま優越感に浸っているのか
火薬だって、中国やなしにチベットやろうがwww
まず法律から作ってるし
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/30(土) 05:09
ボルトやナット他、特殊な部品は日本から買ってるのに、何をもって発明したと言ってるのかさっぱりわからん
メーカーがファブレスなのか?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/30(土) 06:33
オンラインショッピングを発明と言ってしまうところが凄いというか・・・・
結局は、印刷・検査技術の低さから偽札が横行し過ぎて海外では既成のオンラインでの売買システムに移行せざるを得なかっただけで、その仕方なく普及率が上がっただけのものを発明とする言い張るのって笑止だよね
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/30(土) 11:13
ほんと、こんな嘘八百の国に生まれなくて良かったわ。感謝
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★