1:
:2014/07/28(月) 14:35:58.94 ID:
中国メディア・環球時報は28日、中国海軍の軍事力が日清戦争時とは大きく異なり、すべての面で日本を上回っているとする香港メディア・南華早報の27日付報道を伝えた。
中国が日清戦争で劣勢になったのは、海軍組織が混乱していたからだ。北洋艦隊のパワーは明治政府の海軍より強かったが、各作戦単位の協調性が不足していたために惨敗を喫したとの見方がある。
現在、日本の海軍は性能面で優位に立っているものの、解放軍がこれに追いつこうとしているという。人員配備においては中国海軍が23万5000人と、日本の海上自衛隊の5倍あまりの規模を誇る。
米国海軍戦争学院の吉原恒淑副教授は、中国海軍が駆逐艦、護衛艦、高速攻撃艦、潜水艦といった現代軍備を備えており、日本は精密技術や経験においてリードを保っているものの「中国の製造ペースにはもはや追いつけない」と分析。「事実上、中国は全面的に日本を超えつつある」と論じた。同学院中国海洋研究所の専門家は中国がすでに優位に立っているとさえ語る。
マカオの軍事専門家は、特にハード面において両国の差が縮まっているとする、ソフト面では依然として大きな開きがあると指摘。「解放軍が追いつくにはさらに多くの時間が必要だ」と説明した。
(編集翻訳 城山俊樹)
ソース:Xinhua 2014年07月28日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/390303/
2:
:2014/07/28(月) 14:37:46.04 ID:
3:
:2014/07/28(月) 14:37:54.12 ID:
支那の食品工場見ればわかる通り。
海軍も変わりはせん
6:
:2014/07/28(月) 14:39:17.77 ID:
12:
:2014/07/28(月) 14:41:09.26 ID:
>中国海軍が駆逐艦、護衛艦、高速攻撃艦、潜水艦といった現代軍備を備えており
でも、中国人が運用するんでしょ?
14:
:2014/07/28(月) 14:42:04.37 ID:
米軍基地が無くなったら ガチで来るよ まじで・・・
16:
:2014/07/28(月) 14:42:59.49 ID:
どんだけ装備が一流でも
それを運用するのが唐人な時点で3流に成り果てる
18:
:2014/07/28(月) 14:44:01.21 ID:
泳げないのに何言ってんだ?!
まず泳げるようになりなwww
21: :2014/07/28(月) 14:45:31.02 ID:
20:
:2014/07/28(月) 14:45:29.95 ID:
日清戦争の時だって、最強艦といわれた定遠、鎮遠で
日本海軍を圧倒したって言ってたんだけどねえ・・・
23:
:2014/07/28(月) 14:45:59.34 ID:
中韓って第2次世界大戦当時ただ欧米に飲まれる弱小民族だったのに
日本を敵視するって理解できんわ
有色人種で欧米と戦ったのは日本人だけなのに
67:
:2014/07/28(月) 15:01:14.11 ID:
24:
:2014/07/28(月) 14:46:01.40 ID:
25:
:2014/07/28(月) 14:46:58.71 ID:
29:
:2014/07/28(月) 14:48:52.52 ID:
30:
:2014/07/28(月) 14:49:13.08 ID:
35:
:2014/07/28(月) 14:50:47.65 ID:
ガスタービンのメンテできないでしょ。
対戦哨戒機、ろくにないでしょ。確か3機。日本は100機近く運用してる。
掃海技術ないでしょ。
日本はその気になれば、1日で機雷ばらまいて中国艦艇封じ込めるよ。
空と海とのデータ交換、スムーズにできるの?
海軍と空軍、潜水艦と地上艦艇の統合運用できるの?
36:
:2014/07/28(月) 14:51:03.82 ID:
支那の潜水艦は「深海のチンドン屋」と言われるくらい騒音撒き散らして潜行。
これじゃ攻撃してくれと言っているようなモノ。
世界最高レベルの日本の潜水艦にどうやって対抗するんだろ。
40:
:2014/07/28(月) 14:52:30.05 ID:
あの食い物クオリティじゃ真夏に疫病が流行って自滅しそう
44:
:2014/07/28(月) 14:53:17.29 ID:
そもそも海軍ですらなく憲法によってがんじからめに縛られた海自に勝ってるとか
自慢するにしても恥ずかしくないか
49:
:2014/07/28(月) 14:55:27.48 ID:
>>44
海自に勝てないよ。
海自って世界トップ3に入るぐらいの海軍力あったりw
対潜水艦並びに潜水艦戦力は世界一だからねw
海中では地味に無敵だぞ、海自は
58:
:2014/07/28(月) 14:58:14.24 ID:
>>49
九条とアメの狭間で地味な戦力鍛えてたら
なぜか対潜番長かつ潜水番長になっていたでござるwwww
45:
:2014/07/28(月) 14:53:57.35 ID:
このアピールは何の目的があるんだろうな
国外向けだとしたらアホ過ぎる
47:
:2014/07/28(月) 14:54:37.76 ID:
それじゃあリムパックでこそこそせずに堂々としてろや
参加国で観艦無しとか初めて見たわw
52:
:2014/07/28(月) 14:56:47.89 ID:
中国海軍がここまで自衛隊を意識してる事自体、相当恐れている証
取るに足らない相手であれば、普通はガン無視スルーだろうにw
57:
:2014/07/28(月) 14:57:59.59 ID:
56:
:2014/07/28(月) 14:57:50.39 ID:
63:
:2014/07/28(月) 14:59:05.79 ID:
日本は70年以上前にすでに自前で空母を多数建造、
太平洋上で米軍と空母艦隊同士の戦いを多数行った。
一方、中国海軍はソ連時代のお下がりの空母を買っただけ。
しかも、本当の目的を隠してカジノに使いますと嘘をついて買い付けたという。
どうしてこんなに情け無いのか。
78:
:2014/07/28(月) 15:07:58.79 ID:
>>63
士気でなく経済や技術面から見ると当時の日本は無茶もしたけど相当なもんだ。
あれだけアメリカから牙を抜かれまくったのに
未だに海外からimperial navyと言われるのもわかる。
日本のシーパワーは敵じゃない国から見たら頼もしいんだろう。
64:
:2014/07/28(月) 14:59:40.99 ID:
80年前の日本海軍の陥った「大鑑巨砲主義」を信奉してる中国海軍www
ホント、遅れてるんだなw
66:
:2014/07/28(月) 15:00:53.21 ID:
70:
:2014/07/28(月) 15:02:26.19 ID:
お宅の空母は実用に耐えますか?耐えませんか?
演習で試してみませんか?(含み笑い)
75:
:2014/07/28(月) 15:05:37.59 ID:
>>70
初めての空母なんだからw
威嚇以外にどう使って良いのかわからないんだよ
72:
:2014/07/28(月) 15:04:23.78 ID:
86:
:2014/07/28(月) 15:14:02.58 ID:
攻撃型空母や核ミサイルまで搭載した原潜まで持ってるのに
防衛に特化した装備しか持っていない海自相手に追いつきつつあるってww
日本が本気出したら日清戦争の二の舞で永久に勝てないじゃないですか!w
102:
:2014/07/28(月) 15:19:48.34 ID:
>>86
昔の日本、今のアメリカに海軍最強幻想と劣等感があるんだろうね。
原潜に核保有国なのに今更こういう示威行為をする意味があるのかね?
脅す国の近海で原潜を浮上させればいいだけじゃないのか?
つーか冷戦時はどれだけ張子の虎だったんだ?
89:
:2014/07/28(月) 15:14:48.38 ID:
中国はやる気なのか
2020年までに第二列島線まで、支配権獲得らしいが。
日本どころかベトナムすら落としてないし
台湾も以前健在。フィリピンは米軍基地
どうするんだ
90:
:2014/07/28(月) 15:14:59.57 ID:
93:
:2014/07/28(月) 15:16:08.21 ID:
116:
:2014/07/28(月) 15:33:03.14 ID:
中国が勝つって具体的にどういう状況を言ってるの?
尖閣取ることじゃないよな
119:
:2014/07/28(月) 15:33:56.15 ID:
>>116
中国にとっての最終目標は尖閣と台湾と、それと沖縄でしょ。
138:
:2014/07/28(月) 15:42:12.36 ID:
>>119
支那の最終目標は世界征服に決まってますがな
118:
:2014/07/28(月) 15:33:20.39 ID:
中国海軍侵攻する
↓
9条信者の肉の盾で防御
↓
国際世論で中国を非難、包囲する
これが平和団体の考える非武装安保
161:
:2014/07/28(月) 15:57:35.20 ID:
>>118
九条信者が肉の盾を有事にやれるとは全く思えない。
大半が自衛隊に押し付けて逃亡する未来しか見えない
149:
:2014/07/28(月) 15:49:57.98 ID:
153:
:2014/07/28(月) 15:51:34.08 ID:
>>149
ベトナム政府はガチで戦争やる覚悟あったけど習近平には無かったんだろね
脅しで何とかなると思ってたぐらい見積もり甘かった訳だ
156:
:2014/07/28(月) 15:53:12.76 ID:
支那が日本海渡るにはそこそこの性能の兵器を圧倒的物量で飽和攻撃するしかなくね?
まあそれよりも怖いのは便衣兵
160:
:2014/07/28(月) 15:57:33.50 ID:
>>156
2億人位を漁船やタンカーやフェリーに満載にして
同時に海渡って来られたら日本はなすすべが無いかもな
165:
:2014/07/28(月) 16:01:46.35 ID:
157:
:2014/07/28(月) 15:54:22.46 ID:
現代の戦争で、竹やり持った兵士がいくらたくさんいても、軍艦の数が多くても、
最新兵器の前には全く歯が立たない。
中国の科学技術力で、西側先進諸国と戦おうとか、基地外沙汰ww
158:
:2014/07/28(月) 15:54:57.53 ID:
射程400キロの対空ミサイルを日本はさっさと開発しろよ
そしたら石垣島から尖閣諸島を七面鳥撃ちできる。
162:
:2014/07/28(月) 15:59:10.30 ID:
ただ支那は核兵器開発を最優先したのは賢い
核兵器の保有によって米国とて全面対立を避けざるを得なくなった
166:
:2014/07/28(月) 16:03:40.29 ID:
168:
:2014/07/28(月) 16:05:24.29 ID:
172:
:2014/07/28(月) 16:10:49.99 ID:
今の時代軍隊がいくら強くても 戦争を仕掛けた方が負けるという事を知らないのか?
多国籍軍が来るまか 制裁発動まで防衛出来れば充分。
173:
:2014/07/28(月) 16:11:45.97 ID:
178:
:2014/07/28(月) 16:19:10.71 ID:
わがまま小皇帝
金くれたらなんでも売るシナ人
環境・防疫にノーガード
なんか普通に勝てそうなんですが
181:
:2014/07/28(月) 16:22:48.78 ID:
人員が多いのは昔からだけど勝ったことはなかったなあ
184:
:2014/07/28(月) 16:25:30.61 ID:
186:
:2014/07/28(月) 16:27:18.00 ID:
反日ドラマの見すぎで
シナ女が日本兵を素手で真っ二つとか本気で考えてそう
189:
:2014/07/28(月) 16:29:02.04 ID:
結局のところ中国人が運用するわけだしなあ
責任や信用などの言葉とは遠い中国人が運用するわけで
それを補うほどのすごい性能な兵器って何かあるンでうSかい