韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【北朝鮮】金正恩、米国亡命の最高幹部に追っ手10人差し向ける…重要機密情報を米国に提供か
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23821.html
(画像)
北朝鮮・金正恩氏が3度目の訪中(提供:KNS/KCNA/AFP/アフロ)
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と同じ曾祖父を持つロイヤルファミリーの一員で、秘密警察組織である国家保衛省のスパイ摘発部門最高幹部の1人が今年2月、脱北していたことがわかり、激怒した金委員長が同幹部の捕縛を命じ、軍や国家保衛省から計10人の追っ手を差し向けていたことが明らかになった。しかし、同幹部はすでに米国に亡命したとの情報もあり、先の米朝首脳会談を前に北朝鮮の機密書類が米側の手に渡った可能性がある。
(中略)
(中略)金委員長は同じ金日成一族から脱北者を出したことに激怒したとされ、「草の根分けても探し出して、俺の前に連れて来い。高射砲で粉々にしてやる」などと指示したという。
>>2以降へ続く
他サイト:注目の動画
■ 北の重要機密情報を持ち出しか
しかし、北京の外交筋によると、康氏は欧州のある国の米国大使館に駆け込み、亡命申請を行っており、今年5月には、すでに米国に移送されたとの情報があるという。
康氏は北朝鮮が関わっている精巧な偽造米ドル札の銅製の原版や大量の外貨のほか、北朝鮮の詳細なスパイ組織網、核兵器貯蔵基地などに関する重要機密書類を持ち出しており、米国に亡命したことが事実ならば、米政府は康氏の証言や北朝鮮の国家機密に関わる大量の重要書類を解析し、北朝鮮の軍事情報などを得ている可能性が大きい。
(中略)
同筋は「米国政府関係者はこの事実を一切認めていないが、先の米朝首脳会談を前に、康氏から得た機密情報について、北朝鮮に完全な非核化を求めて揺さぶりをかける材料として使ったとも考えられる」と指摘している。
(文=相馬勝/ジャーナリスト)
※ お問い合わせの[たま]について
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1526222417/12
=管理人補足=
一部省略しました。ご了承下さい。
この記事がこのタイミングで出る意味
これだけでご飯3杯いける
誰からも信頼されんわなw
でも日本のマスコミは信頼できるって言ってたぞ。
ワロタw
一般人がやれば重罪だが、世界最貧の独裁国家とはいえ
国家元首がやれば許されるって不条理だな
そら亡命するわ
北朝鮮は国という皮を被った新興宗教。
教祖と信者みたいな関係だから。
本当にやっちまったのか
これでは北朝鮮は戦えない
少なくとも再編する時間を稼がないと
「半島に平和を」とか言ってると思うと吐き気がする
こういうことで北に協力する奴らがいて、アベも見て見ぬ振りするからだよな。
ソーレンか
レッドチームですから
それを次々と粛清したら
逆に体制崩壊に結び付きそうだな
あれ以来、なんとなく北朝鮮かわったな
偽札製版やスパイ網など本物を提供しつつ核施設情報はウソとか
一触即発時に無駄な空爆させるために
米軍が裏取りしないで失敗したのはイラク戦争
今回も裏取りしなければ、また失敗
ロンドンでロシア自由派のジャーナリスト父子を暗.殺.未遂なんて事件もあったね。
金はマレーシアで兄貴を暗.殺.したし。
まあやるんだろうな。
本人も部下も疑心暗鬼。
遅かれ早かれ 部下に裏切られて
アメリカに売られるんじゃ?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/26(火) 13:09
北朝鮮支援者リストの漏洩はよ
テロ国家指定からの対テロ法で根こそぎ駆除されるべき
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/26(火) 13:11
安藤優子さんが
金正恩さんは血の通った良い人だって言ってたのに・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/26(火) 14:03
高射砲の平和的利用が進むことを大歓迎したい
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/26(火) 14:10
「俺たちが脱北するとは誰も思わねぇだろうな」
ナイスな笑顔のあの画像を貼りたかったれす。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/26(火) 22:47
※5
https://sp.bokete.jp/boke/6916057
貼れって言われた気がしたニダw。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★