【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「また円高?」 ⇒ 【アルゼンチン】債務交渉は合意できず,来週にもデフォルトの可能性
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/27(日) 12:25:27.87 ID:
By KEN PARKS 2014 年 7 月 26 日 13:13 JST http://on.wsj.com/1rGANsr
【ブエノスアイレス】
アルゼンチンの政府代表団は同国の債務返済問題をめぐってニューヨークで米国の裁判
所が指名した調停者と交渉を行ったが、合意に至らなかった。政府代表団は25日、帰国の途に就いた。今月30日までに合意できなければ、アルゼンチンは13年ぶりに再びデフォルト(債務不履行)に陥る可能性がある。
アルゼンチン政府は債務再編に応じなかった債権者(ホールドアウト債権者)の米ヘッジファンド、エリオット・マネジメント傘下のNMLキャピタルとアウレリウス・キャピタル・マネジメントとの間で、裁判所指名の調停者を通じて債務返済をめぐる交渉を行っている。
投資家は期限前の合意を期待していたが、交渉が行き詰まっている上、アルゼンチンのフェルナンデス大統領がヘッジファンドとの和解よりもデフォルトを選ぶ可能性を示唆する発言をしているため、その期待は後退しつつある。
フェルナンデス大統領は債務再編に応じた債権者よりも全額返金を求めるヘッジファンドに多く支払うことになれば、債務再編に応じた債権者からもヘッジファンドと同様の扱いを求められかねず、財政に壊滅的な影響が出る恐れがあると警告している。
アルゼンチン経済は現在、不況と30%を超える高インフレに悩んでいる。同国が再びデフォルトに陥れば、2015年12月の退任までに経済をソフトランディングさせたい大統領はさらなるリスクを抱えることになる。
モルガン・スタンレーは今週、アルゼンチンがデフォルトに陥る可能性を先週の30%から50%に引き上げた。
アルゼンチンの闇市場では、デフォルト懸念が浮上してからアルゼンチンの通貨ペソが下落、25日には1ドル=12.60ペソ前後で取引された。6月半ばに米国の最高裁判所がホールドアウト債権者への支払いを支持するまでは1ドル=11.65ペソの水準だった。
これに対し、国債の投資家は期限ぎりぎりでの合意を期待しているようだ。ニューヨークで取引されている2033年償還のドル建てアルゼンチン国債の価格は先月、1ドル当たり74セントまで下落したが、現在は85.5セントで取引されている。アナリストはデフォルト当日には50セントまで下落する可能性があると警告している。
関連スレ
【アルゼンチン】 アルゼンチン債務問題、デフォルト回避できるか依然予断許さず [ロイター]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1406105466/
他サイト:注目の動画
13年ぶりかよ。
2~3年とか5年くらいで、そんな話をしきりに聞かされているような気がする。
あれは南米でも別の国だったのか。
ごめんね。
投げ売りするのは、そのヘッジファンドだけだろ?
アホクサ
経済的に繁栄している部類だと思っていた。
地の利もあるんだし、皆がうらやむほどの繁栄を遂げていてもおかしくない。
欧米諸国に邪魔されているんだろうか。
それとも経済の基盤が脆弱なんだろうか。
そんなにヨレヨレだと、邪魔する気も起こらないだろうな。
そんなことを考えてたのなら、単に太鼓もちのage情報に踊らされてるだけだ。
アルゼンチンを引き金に使い、株を暴落させるきなのか?
昔リーマンブラザーズは援助を受けることはできず、破たん。
その他有力会社は、政府より手厚い援助を受け、現在に至る。
アルゼンチンを突き放し、金融市場がどれだけ混乱するか、
戦争のにおいもぷんぷん、にもかかわらずS&P2000まで接近。
大きく落ちる前に大きく上げておくパターンなような動き。
まさかアルゼンチンデフォルトで株価大暴落くるかどうか
今週雇用統計もあるし、イスラエル、MH17 370 などなど
今週は株見逃せない。
どうこうって笑えるわwwwwwww
テメエの三流国家のデフォルメでも心配してろジャップwwwwww
結局ロシア中国ブリック基軸通貨導入する気なのか?
おっと>>9番さん、嫉妬は見ていてみじめ丸出しですよ。
>1000兆円の巨大国家債務抱えたジャップ
おまえ財務諸表を読めないだろう。
朝鮮には難しすぎるかw
「特別会計」
つり針でかすぎ
愛国心は悪党の最後の拠り所というが日本に居ても祖国が心配なのか
^^/
大したことね~やとか高を括ってると、暴落くる鴨なw
かつアルゼンチンもほぼデフォルト確定みたいな感じなのに
為替にそこまで影響してないしね。
2001年の時とはデフォルトの状況が違うから、影響も当時と比べたら小さいと思う。
債務の一部放棄に同意した今までの債権者にはこれまで通り支払うし
同意せずに支払受けられなかった債権者はこれまで通り支払を受けられない
市場で投げられるのは、元々無価値はジャンク債
このデフォルトでどうやって暴落しろというのか
固定相場制で実力以上の通貨高を維持するための
外国通貨建て国債の発行が破綻の原因だっけ?
心理、これから先どうなるか?
アルゼンチンの件が、その他不安材料を加速させるのであれば、
いくら市場に政府からお金が流れても、
まずは利益確定の動きがみられるだろう。
きな臭いニュースが小出しされだしたら、警戒して損はないだろう。
アメリカの住宅バブル、マンハッタンの投資物件、
テナントが付かないコンドが散見されるそうだ。
NYTが自動車ローン向けサブプライム崩壊の懸念記事を掲載していた。
徐々に暴落の堀が固められてきてるのか?
何しに行ったの、彼奴w
あのときも破産した日はなにも影響なかったけど
次の日くらいに突然ガーっときた。
ハゲタカ好き勝手やり放題じゃねぇかよ
こんな詐欺と何も変わらない方法で金毟ろうって酷すぎ
やってることはヤクザそのまんまだもんなぁ
アルゼンチンは払わないといっていない
利子は払うから少し待ってくれといっているだけ
ハゲタカファンドが不満を持つ債権者を集めて訴訟ビジネスにしている
こんなことやっているからアメリカ離れが進んでいるのに長期的戦略が無さ過ぎ
不安を煽ってるやつはアホ
ってことは、デフォルトすると金融市場荒れるな
アルゼンチンこそがヤクザ
これが前提だぞ
ハゲタカがよってきたのはアルゼンチンが腐ってるからだから、仕方ない
こないだ経済絶好調とか言ってなかった?
>>39
ああ、そういうことか
想定外にも、猶予なし、交渉不可となった。
アルゼンチン、規模も小さいしと甘く見ていたコメンテーター、
だから素人は机上の空論と馬鹿にされるw
さて、想定外のイベントがどこまで今週織り込まれるか見ものだ。
225、むろん15000割れ、
VIX、1000円まで戻すのは間違いない。
世界通過崩壊で、ww3勃発祈願
働かないクズだらけなんだろなw
いや、これは理不尽な件だよ。
デフォルトして債務者の殆どは債権を放棄したんだけど
アメリカ企業がアメリカの裁判でゴネて、司法がオッケーを出した(ここがマジキチ)
この企業に払うのは簡単だが、「ほとんどの債務者」にも支払い義務が発生する。
デフォルトしても影響はどってこと無いだろうな。
影響がでかけりゃもっと大騒ぎになってる。
大した騒ぎになってないところを見ると、
利払い延期とか利払い減免とかそのあたりじゃないか?
どうすれば儲かるか、有利かであって
他は死のうが興味すら持たない
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/07/28(月) 08:55
世界経済を混乱させたいのか、アメリカ…?
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/28(月) 10:00
アメリカはFRBが金融引締めするんだってさw
アメリカの金融政策に振り回される地球上の人類
- :
- としあき:
- 2014/07/28(月) 10:59
これってPCパーツとか安くなったりするの?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★