(イメージです。)
 
1ニライカナイφ ★2018/06/23(土)20:12:08.23ID:CAP_USER9.net
◆南高梅200キロ盗まれる 田辺市、収穫期に被害相次ぐ

和歌山県田辺市上芳養の梅畑で、木から南高梅約200キロが盗まれる被害があった。付近の畑も被害に遭っており、田辺署が窃盗の疑いで捜査している。

みなべ町内で今月、木から梅がむしり取られる事件があったばかり。梅の収穫期に産地で被害が相次いでいる。

現場は同市上芳養の山間部。畑を所有する近くに住む農家の男性(65)によると、11日午後5時ごろ、梅畑から帰宅した際は異常はなかった。12日朝に再び畑に来ると、畑の出入り口にあるゲートの支柱が曲がっていたため、畑を確認すると木から実がもぎ取られていた。畑の広い範囲で実がなくなっており、木の下に落下していた梅の実もなかったという。

近くの梅畑でも同様に梅が盗まれていたといい、男性は田辺署に被害届を出した。男性は被害を受け、ゲートに鍵を取り付けた。

田辺市やみなべ町では近年、たるに入れた梅干しや梅干しの原料となる青梅の盗難が続いている。今シーズンもみなべ町埴田の梅畑で6月7日夜から8日朝にかけて、木から南高梅約30キロがむしり取られる被害があった。JA紀州やJA紀南では生産者にファクスなどを送り、注意を呼び掛けている。

写真【南高梅の実がもぎ取られていた梅畑の木々(23日、和歌山県田辺市上芳養で)】