「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【和歌山・田辺市】南高梅200キロ盗まれる 収穫期に被害相次ぐ
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
和歌山県田辺市上芳養の梅畑で、木から南高梅約200キロが盗まれる被害があった。付近の畑も被害に遭っており、田辺署が窃盗の疑いで捜査している。
みなべ町内で今月、木から梅がむしり取られる事件があったばかり。梅の収穫期に産地で被害が相次いでいる。
現場は同市上芳養の山間部。畑を所有する近くに住む農家の男性(65)によると、11日午後5時ごろ、梅畑から帰宅した際は異常はなかった。12日朝に再び畑に来ると、畑の出入り口にあるゲートの支柱が曲がっていたため、畑を確認すると木から実がもぎ取られていた。畑の広い範囲で実がなくなっており、木の下に落下していた梅の実もなかったという。
近くの梅畑でも同様に梅が盗まれていたといい、男性は田辺署に被害届を出した。男性は被害を受け、ゲートに鍵を取り付けた。
田辺市やみなべ町では近年、たるに入れた梅干しや梅干しの原料となる青梅の盗難が続いている。今シーズンもみなべ町埴田の梅畑で6月7日夜から8日朝にかけて、木から南高梅約30キロがむしり取られる被害があった。JA紀州やJA紀南では生産者にファクスなどを送り、注意を呼び掛けている。
写真【南高梅の実がもぎ取られていた梅畑の木々(23日、和歌山県田辺市上芳養で)】
他サイト:注目の動画
素人が素早く収穫するのは難しいし、
どんな姿で売るにしたって、販路の問題もあるし。
今だと、生梅1kg1,000円位?
店でそんぐらいだな
みなべのだともっといい値段のものもある
最高級扱いでいいだろうし
モノによるだろ、安けりゃ別ルート
一度見よう見真似で梅干し作ったが
夜露に晒したらよいとか真に受けてそのまま放置したらカビてガックシ
収穫前にオジャンになって挫折したが今年再びチャレンジしてるわ
発展途上国みたいな犯罪が増えてきた
あの甘く漬けるやつ好き
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473519557/
【和歌山】梅干しの大量盗難相次ぐ 2016年11月19日
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479553082/
【和歌山】梅干し670キロ、倉庫から盗まれる 田辺 2017年5月9日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494321344/
【和歌山】南高梅 たるごと大量盗難 農家5軒で10トン 2017年6月10日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497084411/
【和歌山】南高梅200キロ盗まれる 収穫期に被害相次ぐ/田辺市 2018年6月23日←New!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529752328/
売りさばくのって難しくないのかな?
移動販売とかじゃないの?適当だけど
農業が成り立たなくなるな
性善説の中で生活してきた日本が崩壊しつつある
普通は目の前に美味しそうな農作物があったとして、
それを盗ろうとは絶対思わない
でもそうじゃない人間がどんどんと入ってきてるんだろう
農家の損害わかってんのかよクソが
対策をしろよ対策を
量から考えたら、絶対に内部の人間も絡んでるだろ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/24(日) 09:33
去年和歌山に行った際に、電車で朝鮮語話している連中がずいぶんいたな。
いや、別に関係ない話だけどね。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/24(日) 10:13
農家に言わせると、この手の農作物の盗難はほぼ同業者の仕業
数百キロ単位の同一商品は盗んで来ても消費する事も転売する事も難しい
ただし、自分の家で作った物に盗んだ物を混ぜて売られると
もう見分けがつかなくなる
だから農家の窃盗犯は捕まり難いらしい
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/24(日) 13:49
シカ相手の電気柵は簡単に許されるのに、
防犯用だと敷居が高いというこの。
. ∧_∧
(;´・ω・`)
( つ旦つ あの南高節か! (南こうせつ)
…『結婚しようよ』の ←それ吉田拓郎
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★