(イメージです。)
 
1アルカリ性寝屋川市民★2018/06/20(水)19:22:53.32ID:CAP_USER9.net
 世界100カ国で販売されている韓国生まれのインスタント麺「辛(しん)ラーメン」に沖縄限定CMがある。地域限定版は日本で沖縄のみ。1組の男女が卓上鍋をのぞき込みながら今か今かと出来上がりを待ち「ヌチカンパ~! 煮込んで、うま辛! 辛ラーメン」と締める。この間15秒、男女はしまくとぅばで話す。「地元に根差したCMを作るなら方言が面白いのでは」という県内TV局からの提案に、製造販売元の農心ジャパン(東京都、キム・デハ代表)がゴーサインを出したという。(政経部・平島夏実)

 沖縄では、もともと北海道や鹿児島で流したものと同じ共通語版を使っていたが、2017年から年2回(2月と8~9月)、沖縄版を始めた。18年も2月に放送済みで、次回は9月に予定している。

 沖縄版は、共通語版の映像にしまくとぅばのセリフをかぶせて作った。農心ジャパンの依頼を受けたCM制作会社が琉球放送と相談し、同局が放送するしまくとぅば関連のラジオ出演者が翻訳した。

 セリフは、映像に合うよう字数…

※この記事は会員限定記事です。 全文は会員登録をした上で自己責任でご覧ください

朝日新聞DEGITAL 2018年6月18日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL6K62KPL6KUEHF002.html?iref=sp_area_okinawa_list_n