韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【軍事技術】韓国研究陣、ステルス潜水艦に適用可能な「メタマテリアル」開発
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
韓国標準科学研究院(KRISS)と光州(クァンジュ)科学技術院(GIST)の共同研究チームは20日、
「水中で音波を反射せず、そのまま透過させる物質を開発した。物体が存在しないような効果を出すことができ、水中ステルスの核心技術として適用されると期待している」と明らかにした。
研究チームは銅の棒を規則的に配列して一つの銅の束を作った。この銅の束を水中に置いて音波を放つと、音波が銅の束に入る瞬間と銅の束から出る瞬間の波動が同じだった。水中で音響の屈折が全くないことを意味する。この銅の束自体が「メタ物質」というのが研究チームの説明だ。
チェ・ウォンジェ研究員は「これを潜水艦に適用すれば、音波が全く探知されないステルス潜水艦を建造できる」とし「このほか機械および医学産業はもちろん、建築現場で騒音トラブルの根本的解決にも適用が可能」と説明した。

http://japanese.joins.com/article/454/242454.html
他サイト:注目の動画
だから潜水艦なんでしょ、ばかねあんたが。
沈むのと潜行するのは違うということですねん。
そうだよ、隙間だらけの素材で潜水艦・・・
何年も前からメタマテリアルを使った水中音波対策は
研究として発表されてるぞ
探針音の周波数をちょっといじれば探知できそう
つか自分で音出して自滅しそう
これw
日本はずっと前から吸音タイルを潜水艦の表面に張ってるよ。
そのタイルも日々進化して新しい潜水艦ほど吸音効率が高いものを使っている。
そのまま透過とか
韓国は物理法則すら歪める詐術を得てしまったか
そのまま透過したら中は空洞なわけだから
逆方向にそのまま出て行くわけではないしな
逆に艦内の音も外にダダ漏れになりはしないだろうか
「水中で音波を反射せず、そのまま透過させる物質を開発した。
物体が存在しないような効果を出すことができ、水中ステルスの核心技術として適用されると期待している」
すげえ技術だ、なんせ自ら発する艦内音も水中で音波を反射せず、
そのまま透過させるだから。
ステルス潜水艦なのに自ら発する音で身バレする潜水艦・・・。
ステルスでもスクリューが騒音してたらアウトじゃないの?
中を抜ける音の速度がまわりの水と同じ速度のブロックを
作ってみたというだけの話。
光でも音でも屈折は界面における速度の差により発生するので、
屈折が無いという表現もあながち嘘とは言い切れないが、
どの方向から来る音波も速度をコントロールできるとは思えないし、
潜水艦を作った場合には壁の内側に空気や機関部との界面ができる訳で、
潜水艦全体を音波に対してステルスにするのは無理。
中学生の科学実験レベルですな。
朝鮮人の科学知識の欠如を表す例が1つ増えただけの話。
海水でいい気がする。
じゃあ艦内の音も外に筒抜けなの?
先だと思うのですが。
単なる透過...なんか意味あるのか?
内部を空洞させても音に変化は無いんだろうか?
プリズムとかと同じ原理なら相当面倒な設計になるんじゃないかな。
前提条件からしてわかってないんだから
民族としてやはり知的欠陥があるんだろうな。
沈むだけだと乗る人いなくなっちゃうからさ
それに抵抗もあるし、目詰まりしそうなところも気になるな。
これは面白い
毎日掃除しないといけないな
研究してますよアピールか
実験室のビーカー試験結果じゃないか。
製品見込みしてからして報道しなよ。
政府からの開発予算枠取りのための誇大広告なら
朝鮮マスコミも無視してに翻訳しなさんな。
そもそも潜水艦は、メタマテリアルだの何だの関係なく
ステルス兵器だよ
それにメタマテリアル()さえ有れば、
シーウルフ級を相手に模擬戦闘したら圧勝すると
思い込んでる香りがする
PINGうたれたときは、既に遅いっての
艦自体の静粛性が重要なんだよ
んなこと言ってもワカランだろうなw
つーかそのデザインだと水中で進むだけで
特定の周波数の音波発生してると思うけど
実際、一般人向けの見学(?)イベントする時とかも、
スクリューに覆いをして写真撮影出来ないようにしてるくらいだし
第一、ソナー対策されても、「磁気検知」で或る程度は掴めるし
韓国の研究者()って何がしたいのか分からない
テレビの取材で建造中の潜水艦の輪切りとスクリューの画像を
全世界に公開した韓国海軍に特秘事項という概念は無い
逆に、艦内の音が外に漏れやすくなりそうなので、
パッシブには不向きじゃね?
外殻の外部に貼り付けるなら
外殻で跳ね返されて普通に探知できる
なんの意味あるんだ?
馬鹿だろ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/22(金) 23:18
いやその前に、運用できる普通の潜水艦作りなよ
なんで基礎を飛ばして応用問題解こうとするの?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/22(金) 23:34
韓国人には基礎科学ではなく、基礎知能が無いことが再確認できました。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/22(金) 23:47
そもそも水圧は大丈夫なんか、これ?
百歩譲って使えるとして、まともな潜水艦作れてないじゃんw
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/23(土) 01:34
それって必要な素材?
現状の潜水艦でも表面をゴムで覆ってステルス性は確保できてるでしょ(韓国の潜水艦は別として)
深海の水圧に耐える強度を確保できないなら、ステルス性があっても意味ないんですけど
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/23(土) 03:33
好きに作れよ。どうせ浮いて来ないし。
- :
- (^v^)V:
- 2018/06/23(土) 10:01
突っ込んだらバレるだろうが、いいから黙っていろよおまいら。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/23(土) 12:19
>>1 水中で音波を反射せず、そのまま透過させる物質を開発した
「聴音機に感あり! 敵、今夜はシリンダーヘッド焼きビビンバです!」
. ∧_∧
(´・ω・`) いままでは
( つ旦つ ステルスじゃない潜水艦だったんだ…
極論すりゃバスレフポートの逆展開なだけやないすか。
可変導波管長と管数制御しないとピンポイント周波数しか消えんがな。
あと、ノイズ周波数は相殺できても
「場」のエネルギーは消えないから (一般には極低周波に変化する)、
良くて悪酔い、ヘタすりゃエアロビのビル。
↑
消したい信号に、さらに逆相信号エネルギーを加算している。
アクテイブノイズキャンセリング方式最大の泣き所。
だからイヤホン程度のちんまいモノならともかく、
元々の遮音性が良くないクルマにはまだ向かないのでございます。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★